健康と栄養に関するメモ帳

健康と栄養に関する最新情報をお伝えします。

即効‼のどの痛みに効く5つの方法 ハチミツ もOK!

2025-01-01 13:07:37 | 漢方・薬膳・栄養療法
Dec 10, 2021 ハチミツ

#のどの痛み#のどの痛みに効く#ハチミツ#漢方薬

 

ハチミツ栄養療法医の桑島靖子です。

寒くなって空気が乾燥してくると、のどが痛くなりませんか?

病院に行くと鎮痛薬や抗生剤・うがい薬を出されることが多いです。

そこで、一緒に取り入れると、よりのどの痛みが早く治る

おススメの方法があるんが・・・・

あなたは、知りたいですか?

 

今回の動画は、

・のどの痛みに効くおススメの食べ物

・日常的に取り入れるおススメの方法

・葛根湯を取らない方が良い方とは

・おススメの漢方薬とその取り方

・即効!のどの痛みに効く5つの方法について  

 

約5分の動画でわかりやすく解説していますので  

ぜひご覧になってみてくださいね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってはいけない!老化がすすむ6つの食習慣

2024-12-10 20:24:21 | 漢方・薬膳・栄養療法
Nov 23, 2024 食のヒント

なるべく薬を使わずに健康になりたい!  

ハチミツを使った健康情報をお伝えするチャンネルです。

 

あなたは「体に良い」

と思って続けている食習慣はありますか?

その食習慣が、もしあなたに合っていなかったら…

実は、それが老化を進める

原因になっているかもしれません。

 

老化と聞くと、見た目の変化をイメージしがちですが、

体の中も老化していきます。

 

例えば・・・

髪が薄くなる

肌のたるみやシワが増える

動脈硬化や骨、

関節の不調など

テレビやネットで紹介されている健康情報を

参考にしている方も多いと思いますが、

すべての人にそれが合うわけではありません。

 

実際、「健康に良い」と信じて続けている食事法が、

逆に体に負担をかけているケースも少なくありません。

 

今回の動画の内容は老化がすすむ

6つの食習慣 ☑3食だけで間食しない

☑夜8時以降は水しか口にしない

☑酸化する脂の摂取

☑減塩のしすぎ

☑野菜中心

☑動物性タンパクの摂取不足 について

約17分の動画で詳しく解説していますので、

ぜひご覧になってみてくださいね

 

🐝何度も夜に目がさめるわけ    

https://studio.youtube.com/video/UiSi...

🐝危険!突然おこる動悸    

https://studio.youtube.com/video/_jHI...

🐝卵や肉より魚をすすめないわけ    

https://studio.youtube.com/video/Iqg4...

🐝おなかの不調 鍋が原因    

https://studio.youtube.com/video/E5Rt...

🐝間違ってます!糖尿病の本当の原因    

https://studio.youtube.com/video/fIIQ...

 

#健康的#体に優しい #生はちみつ#はちみつ体質改善#ハチミツ効能#はちみつのある生活#はちみつのある暮らし

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【びわの葉自然療法】ビタミンB17を使い20万人の難病を治した!?【ゆっくり解説】

2024-12-06 02:36:53 | 漢方・薬膳・栄養療法

ゆっくり食堂の公式LINE

★ 厳しい世の中ですが,

一緒に健康に,上手く生きていきましょう(*'▽')

https://lin.ee/J0Bvp6m

 

今回は20万人の難病,奇病を治したとされる

びわの葉療法について、"びわの葉自然療法"という

本を参考にしました(*'▽')

ゆっくり解説 してるので召し上がれ♪

 

☆ビワの葉温灸セット★

https://amzn.to/3J6LKCU

☆びわの葉★

https://amzn.to/3wq9n1q

☆もぐさ★

https://amzn.to/3R2cdU8

☆びわの茶葉★

https://amzn.to/3WuiQ2B

☆参考文献★

https://amzn.to/3WsV07e

 

#ゆっくり解説 #ゆっくり #健康

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急時にこれだけは知っておきたい野草の知恵丨山下智道×川嶋政輝

2024-12-05 12:12:55 | 漢方・薬膳・栄養療法
Sep 2, 2024

山下さんの新しい書籍📗

・旅で出会った世界のスパイス・ハーブ図鑑 

東・東南アジア編

https://amzn.asia/d/dmnerQk

 

前回の山下さんむすび大学出演の動画

   • 魔女も権力者も「野草」で人を操った|山下智道(ハーブ王子)× 川嶋政輝  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【血液サラサラ!】どくだみ茶の効果効能。その驚くべき美容パワーで美肌に!

2024-12-05 10:26:26 | 漢方・薬膳・栄養療法

初夏になるとあちこちに生える、生命力の強い野草がどくだみ。

そのどくだみから作ったお茶は、とっても健康にいいんです!

さらに、女性に嬉しい効果があるのもいいですね。

どんな効果があるのか知って、

どくだみ茶にチャレンジしてみてください。

 

■記事 

https://josei-bigaku.jp/dokudamityade...

 

#どくだみ茶#効果効能#女性の美学

 

 

 

【健康系 田舎暮らし】知らなきゃ損!

こんなにスゴイ「どくだみ

Houttuynia cordata<里山生活>

May 22, 2020

日本の三大薬草の一つ「どくだみ」の効能をご紹介!

本当は9つ以上の効能がありますが、分かりやすくまとめました。

6,7月は花の咲くシーズン。

どくだみの花で蚊やブヨにさされた時の天然かゆみ止めが作れます。

 

動画内ワード

化粧水⇒野草をアルコールや水で薬効成分を抽出したものに、

肌に使えるよう精製水やグリセリンで調整したもの 化粧水作り方

   • 【薬草活用】薬草教室から教わったどくだみ化粧水の作り方 手作り化粧水<田舎...  

 

チンキ⇒野草の薬効成分をアルコールで抽出したもの チンキの作り方

   • 【薬草活用】どくだみで2種類のチンキ剤作り|化粧水・虫さされスプレーの材料...  

 

***注意事項***

①ご使用前に、パッチテストを行い、お肌に異常がないか確認してからお使いください。 ②まれにどくだみの摂取、使用により光線過敏症を発症する方がいらっしゃるようです。 おかしいなと思ったら、使用を止め、医療機関に受診しましょう。

③妊婦さんは使用を控えましょう

④お肌との相性があります。自分に合わない場合は使用をやめましょう。

⑤すべて自家用に作っています。個人の責任のもとで行って下さい。使用する事によって生じた問題については、一切責任を負えませんのでご了承ください。

⑥「○○に効く」、「効能がある」などの内容は、昔の人たちの経験から得られたものであり、  効果を保障するものでは、ありません。

⑦野草のはえている場所に、農薬や除草剤などが使われている場合、採取はしないでください 

 

動画ご視聴ありがとうございました!

今後も「薬草活用」・「野菜・果物・山菜を長く楽しむ」

を軸とした情報発信をしていこうと思いますので、

是非チャンネル登録お願いします! 登録はコチラ↓↓↓

   / @satoyamanikki  

 

#野草をご利用前に概要欄の注意事項をお読みください

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする