◆動画内で解説した書籍です ぜひ読んでみてください!
ウイルス学者の絶望 https://amzn.to/44aoPOU
(著者:宮沢孝幸 発行:株式会社宝島社)
◆動画の説明
メディアの情報統制により、日本国民は新型コロナウイルスに対する
過剰な恐怖心を植え付けられ ソーシャルディスタンスやマスクなど、
過剰な感染対策を強いられました
そして、本当にコロナワクチンは安全なのか?
多くのウイルスを実際に扱い、多くの国際論文を発表してきた
現役のウイルス研究者である宮沢孝幸先生の最終結論とはいかなるものなのでしょうか?
今回の動画では、宮沢孝幸先生の著書 『ウイルス学者の絶望』を参考文献として
大手メディアが封印し続ける 新型コロナウイルスと
ワクチンの「真実」について解説します!
この動画を見れば 宮沢先生が科学的見地から記した
コロナとワクチンの最終結論がわかりますので
ぜひ最後までご視聴ください!
◆動画のもくじ
0:00 オープニングムービー
0:58 動画のもくじ
1:17 第一章「ウイルス学者の絶望」
2:12 新型コロナウイルス騒動
4:28 新型コロナワクチン
7:02 第二章「新型コロナウイルスの正体」
12:12 第三章「コロナワクチンの限界」
13:12 ①、不活化ワクチン
14:22 ②、mRNAワクチンの問題
15:38 ③、新型コロナに有効なワクチン
16:41 書籍紹介
◆動画内で紹介している内容
不織布マスク、IgG抗体分泌型、IgA抗体、ADE 非中和抗体、
スパイクタンパク質、2類相当、5類
【リウマチおやつ】クコの実:史上最強の木の実
食生活に気を使うリウマチ。
大好きなおやつをやめてストレスが溜まってしまう人が多いです。
そんな人は、ぜひスーパーフードの一つ「クコの実」を試してください。
栄養価が高く、抗酸化作用をはじめ、体にとてもいいです。
【特別な案内アリ】リウマチを治したければ、
肝臓を元気にする食材を摂ること
リウマチで投薬治療をしていれば副作用はつきもの。
特に肝機能の低下で薬が使えなくなる方も非常に多いです。
それを防ぐためには予防が大切。
日頃から摂取すべき食材をお伝えしています。
【脂肪燃焼したい方必見‼】チョコで痩せる!?
楽してダイエット 幸せホルモン
0:00 今日のポイントは?
1:04 最近脂肪が気になる方が増えています
3:11 脂肪肝って?体に影響ある?
4:35 注目の高カカオチョコレート
6:50 高カカオチョコレート食べ方のコツ
8:09 まだある!カカオに期待できる効果〜カカオプロテイン
8:36 まだある!カカオに期待できる効果〜幸せホルモン
「最近、運動不足。」「食事のバランスが良くない気がする。」
そんな方、いらっしゃいませんか?
今や日本人の3人に1人が脂肪肝とも言われていますが、なかなかピンときませんよね。
脂肪肝は、肥満や飲酒の機会が多い方というイメージもありますが、
運動不足や栄養の偏りなどが原因で『隠れ脂肪肝』になっている方も大勢いるようです。
放置すると重大な病気を招くことも。手軽にできる予防から始めてみませんか?
スーパーやコンビニで普通に買える油やお菓子の中には、
有名なトランス脂肪酸をはじめ、食べ続けると病気になる危険なものが混じっています。
・トランス脂肪酸 ・「見えない油」パーム油 ・「神経毒」ヒドロキシノネナール
この3つが特に最近危険性が注目されている油。
トランス脂肪酸は有名で「食べるプラスチック」などと呼ぶ人もいますが
実際はどのようなもので、現在どうなっているのかを
最新情報も踏まえて解説します。
また、パーム油、ヒドロキシノネナールは、聞いたことがない方も多いと思いますが、
実はトランス脂肪酸よりも現代日本人には問題かもしれません。
ずっと健康でいたい方はぜひ知っておくべき知識です。
僕はこれを知ってからペットボトルの油は買っていません。