![皮製お財布の修理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/13/8f5a3a71da6d64a01f28dd7411efa74e.jpg)
皮製お財布の修理
「このお財布修理出来る?」 「縫うだけなら出来るやろう~~」 先月女の子の登山靴の縫い目がほつれているのを見つけ・・やりたがり魂に火が付いてしまった。しかし革クラフトは未経験・...
![碾き臼の修理その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/56/54678338c0cabfbf348b8f2db39908b0.jpg)
碾き臼の修理その3
「砂が入ってる.....」 「石臼の欠片???」 3.3kgの自家製麦を製粉するために修理した碾き臼 その1、その2と修理してきましたが、 試しに古古玄米を製粉しお団子にし...
![碾き臼の修理その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/9f/e2e910a12de831176a197a22df5560db.jpg)
碾き臼の修理その2
「綺麗に直ったね~~」 「上手く碾けるかが問題や」 形は修理出来ましたが『碾き臼の修理その1』 実際に上手く碾けるのか!・・・・やって見ます。 実は右に回すのか左に回すのか...
![碾き臼の修理その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/52/e78240413bcefb4b65c15960708b9cf9.jpg)
碾き臼の修理その1
「使える様になる?」 「やって見たがりとしては・・・ほっとけない!」 やっと出来た3.3kgの麦を製粉するために、誰も使った記憶の無い碾き臼を修理する事に、 この挽き臼は約4...
![登山靴の修理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/01/a1cca7c0c533a2b0b34743a43c117ba7.jpg)
登山靴の修理
「右足だけなんで傷むの...」 「右足がへたくそなんだ~~」 右足の先のゴム部がだんだんめく...
![我が家の車中泊必携アイテム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/a1/373cc13e37ffeb42759d9d712513da2e.jpg)
我が家の車中泊必携アイテム
「寝てて ブゥ・~~・・ 蚊が嫌」 「頭側が下がっていると、熟睡できない・・」 車中泊でどうしても気になる2点の対策です。 車体の傾きの対策です。 道路も駐車場も雨水を...
![ヘチマ水で化粧水を作ってみました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/31/be3b87e1487c186b2dcea09348492a0a.jpg)
ヘチマ水で化粧水を作ってみました。
「今年はどうする?」 「化粧水を作ってみる」 ヘチマ水は当然飲んでも良いしお肌にも良いと・・ 成分は 数種類のサポニンやペクチン、カリウムなど 効能は お肌を柔らかく美肌効...
![ソールの張り替えから戻ってきました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/bc/c361c982feb3fbd67199f1bde24714ed.jpg)
ソールの張り替えから戻ってきました。
昨年9月、5年以上使ったシリオ552のソールが減ったので、さんざん考え試着して買ったローバータホプロGTX。 しかし半年履いてもやっぱりしっくり来ません実際に使用頻度は半々でした...
![ワンダーフォーゲル2月号の記事を読んで・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/9f/40f7c5926f89f1afe073c277a6b8b0f5.jpg)
ワンダーフォーゲル2月号の記事を読んで・・
「私達中級者かな?」 「計算していないけど・・年30日で10年だよ」 「計算してみて・・集計好きでしょう・・得意でしょう・・」 「まあね・・そう言われると・・」 ワンダーホ...
![登山靴で遊んでみました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/24/3c73106f4a0836a37693e2ec7ddb9da0.jpg)
登山靴で遊んでみました
久住のテント泊の後 テントやシュラフはお天気の日に乾かしました。 登山靴もお手入れを。。。。 土砂降りの日曜日にお手入れをしました。 ...