「久住はガスガスかも、霧島は快晴や!」
「じゃあ韓国岳やね~~~~~~」
久しぶり『久住で日の出を』も考えましたが
気象庁07/23 04:00 GPV予報画像
久住方面は薄い雲、霧島周辺は快晴、
気象庁07/23 04:00 SCW画像でも
南九州周辺快晴、しかも日の出方向300kmも雲無し
水蒸気も海上に多少有るが光を遮るレベルでは無いと判断
「久しぶり水平線から見えるかも」「東雲も見えるね」
韓国岳から日の出のショーを見る事に
22日19時30分えびの高原着
トレランの大会が23日受付で24日行われるので
多いだろうと覚悟していましたが
お泊まり組は普段より少なく調子抜け
「今日は18℃や~~」「寒い位だね」
先々週と同じ2時起床
2時30分出発
朝食のサンドイッチを食べながら
先々週見えなかった霧島市街地の夜景もクッキリ見え、雲海無し
日の出時刻の1時間以上前に星も消え始め
(東の空に光を妨げる雲が無い証拠)
期待膨らみ
4時24分、9合目
「始まってる~~」
日の出のショーの始まりです
4時28分、
297回目の韓国岳山頂到着
今回は足元も標識も分担して照らし
「・・・・」「・・・・・」
写っている星は金星(多分)、町の灯りは高原町で
雲海も雲も無し
岩陰に陣取りコーヒーを飲みながらショーを観覧
(赤色灯で照らしているので赤く写ってます)
爺さんの余計な一言
「それサーチライトか?」と言うほど明るいヘッドライトを点けている方
出来るだけ暗くするか赤色灯にした方が目が暗さに慣れ
光のショーをより鮮やかに見る事ができますよ
4時40分明るさが増してきました
45分 二四日月(下弦の月+少し)と一緒に
49分、オレンジが増え
51分、この時間帯が良いですね~
座って居る場合じゃ無いと立った・・・と思いきや
寒くてじっとしていられない
気温14℃に風が有るので・・・兎に角寒いんです
53分、高千穂峰も見え始め
57分、輝きが増し
5時01分、境目のまだ下に水平線があると判り
岩の上に数Cmの深山霧島が有ったので・・ご一緒に
5時19分、予定時刻に日の出でした
水平線上からの日の出
その上に水蒸気と少し雲
5時20分
5時26分
高千穂峰も目覚め~
振り返ると後ろもピンクに染まり始め
更に明るくなり
その後!待ってました
高い所の水蒸気に光が遮られ弱まり・・
ブルーからオレンジの間に緑色の光が少し
期待してたどおりです
後ろ側も緑色が濃くなり
韓国岳の影も・・
日の出後30分
高千穂峰もスッキリクッキリと
日の出から30分以上が経過し
「終わった!帰ろうや」
韓国岳の影もクッキリ
帰ります
再度ふり返り高千穂峰を
甑岳の奥に市房山や脊梁の山々も目覚め
2合目コウモリソウの蕾が出てました
歩道でススキの新芽を見つけ・・・
「どうかな?~早いかな?^^」
ススキの茎を割り
「丁度良い感じ~~」
中から白い穂に成る部分を採りだし
食べて「美味しい~~」
ススキの新芽のできたてホヤホヤです
「なんで鹿さん木の皮食べてこれ食べ無いやろう」
「美味しくないか、剥くのがめんどくさいじゃない」
7時無事下山でした
GPS計測で距離4.9km、時間4時間30分(70分ショー観覧)、標高差517mのお山歩でした
3週続けて週末の歩数一万歩と少し、足りませんね
駐車場に戻りストレッチとお昼?
その後2時間もお昼寝
太平洋の水平線から登る太陽を見たかったのですが
海上に水蒸気がありクッキリ水平線ではありませんでした
しかし久しぶりオレンジに染まる東雲の空や
黄緑色の光りのショーも見る事ができ良かったです
土曜日23日、24日とも
久住では予想通りガスガスで日の出のショーは見られなかった見たい
また日曜日24日韓国岳では水平線上に雲が多く、
逆にその雲が焼けた見たいですが東雲の空は見られなかった様で
23日韓国岳で大正解でしたね~~
コロナは行動制限無いから自由に動いて良いではなく
行動を自己で管理しなさいと理解します
今週末もお手軽な霧島連山かな~