実家の方で23日に ヒジキ採りが解禁になりました。
舟に乗って島の裏側でとります。
さぁ~出発~
段々と採りに参加する人も減ってきてます。
時間が早かったせいか 潮がまだそれほど引いてなくて採りずらかったよ
私たちは 次の所に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/73612d194d5506cccbab81d2a887cd04.jpg)
赤島。ここは水がすごくキレイなの。
ウニもころころいっぱいいるよ。
1時間くらいで戻ってきました。
それから 釜で煮ます。
一釜、3時間。
23日は 20:30まで3回 煮てました
そして、24日。
今日は 残りの分を煮ながら 3樽分を干します。
一釜に約37kg入ってるかな~
お天気だったから 2時頃には乾いたよ。
取り込んだくらから風がでてきた。
残りの煮たものは お友達や親戚、近所にお裾分け。。。
それでもまだまだ 残ってる。。?
舟に乗って島の裏側でとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/a1894341de41656544a1c3e5dfb62e53.jpg)
段々と採りに参加する人も減ってきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/98bff0637c9e347048065aa486502905.jpg)
私たちは 次の所に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/73612d194d5506cccbab81d2a887cd04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/dc671a886635e55577712addf93c8bb7.jpg)
ウニもころころいっぱいいるよ。
1時間くらいで戻ってきました。
それから 釜で煮ます。
一釜、3時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/2643162089e1798cce5d7843d662b471.jpg)
そして、24日。
今日は 残りの分を煮ながら 3樽分を干します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/1d8f61ebcf25a2c21b7d38be1ce9eae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/5d3324071639e190ab87cd2168bb1cff.jpg)
取り込んだくらから風がでてきた。
残りの煮たものは お友達や親戚、近所にお裾分け。。。
それでもまだまだ 残ってる。。?