日々の移ろい

父の介護プラン

要介護2の父。88歳。

木曜日未明、体が動かなくなり、
母に救急車を呼べ、と電話をさせ、
病院に入った父。

たまたま老年内科のドクターが救急対応に当たって下さり、
現状にプラスするケアプランの指示を示して戴いた。

昨日は、近くのホームドクターから初の往診が始まった。
私は 父の元へ出向かなかったが、
ケアマネさんが 同席して下さった。

そのケアマネさんから、電話で報告して下さったのは、

往診は医療保険の範囲で介護保険適応ではないから、別であるが、
救急車で入った病院の対応したドクターが、早速訪問リハビリの技師の派遣があり、昨日試した父。

人柄に好感を持ち、まず週に一度の割合で訪問と決まったそうだ。

ケアマネさん曰く、気難しいお父さんとお母さんが喜んでおられましたよ!

と、聞き、笑いあった(^^)
ケアマネさん、よく理解して下さっている!

これで、少しは寝たきりから、機能回復が出来ると嬉しい。

私は、車椅子で、実家の玄関の段差に閉口しているから、段差解消を何とかしたい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「介護」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事