日々の移ろい

栗!



毎年、夫の友人からたくさん頂く。
今年も、まず栗ご飯を作り、実家にも届けた。


次に、マロングラッセ。
栗の渋皮煮ともいう。

最初に食べたのは、35年くらい前。
デパートのお菓子売り場、ゴンチャロフ
で買った 一粒 100円くらいだったかな?
砂糖にまぶされていて、私には美味しい!というより、甘過ぎる!と、思った。

その後、商社に就職し、上司の御宅に同僚女性と訪問した際、
奥様が、用意してくださっていたのが、このマロングラッセ!


あまりの美味しさに、作り方を教わった。
翌日、手書きのレシピを
奥様から預かってきた上司の
上気した顔も忘れられない。


翌秋、私は結婚。
教えて頂いたとおりに、すぐ作った(^^)
新婚旅行先のシンガポールの免税店で購入してきたナポレオンを
一本使ってしまい、夫に、もったいない!と、叱られたのも、思い出(^O^)/


今は、お安いブランデーを買い、惜しげもなく使える。


今回は、家にあったリキュールも少し足したら、夫には、不評。


夕方の買い物の際、栗をふた袋 買ってきた。
次は、リキュールは入れない。


時間がたっぷりある今、たくさん作るからね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事