日々の移ろい

梅酒ゼリー と 梅酒作り



実家の梅を 梅ジュースにして 帰宅したら、

3女の彼が 大きく実った梅を届けてくれた

早速梅酒を作ろうと 瓶を探していたら、
2,3年前の梅酒がキッチンの隅から出てきた。

その瓶には 殆ど梅酒はなかったが、
梅は漬かったまま 飴色になって残っていた。

昨年も その梅酒の後の梅を使って 梅ゼリーを作り、
亡くなった父の口元に スプーンで運んであげたことを思い出し、

飴色になった梅の実から種を取り除き、
フードプロセッサーにかけ 寒天で固めた。

梅酒ゼリー の完成

冷やして 風呂上りの楽しみにしよう

さて、梅酒は いつもなら 氷砂糖を使うけれど 買い置きが無かったから
ざらめを使い ホワイトリカーを注ぎ込み 

一月ほど 暗いところに寝かせたら 出来上がり


これを飲み 暑気払いをする夏が またやって来るんだよね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事