お天気も良い今朝、
姑の部屋の
シーツやら、電動ベット周りに脱ぎ重なった服やパジャマを洗濯機に放り込み、
真夏も使って、いつ干したりすればよいの?
と、思えるほど 姑の体臭染みる電気敷毛布(今朝も通電されてあった)は、
ベランダに運び やっと干せた。
綺麗すき出ない姑は 掛ふとんも、中々干させてくれず
夫に連れられ 出かけた後ろ姿を見送って
ベランダに干し、
ベランダの手摺りは、少しもスペースが残っていないほど、埋め尽くされた。
こたつ(食卓がわり)を移動させ、掃除機をかけ
部屋の隅でフワフワ漂う大きな埃を拭い、
ガラクタらしきものが入ったダンボール箱を取り払った。
94歳という年齢なら、施設のベットで、横たえている方も多い。
掃除や片付けが出来ない点は
体力も落ちているから、仕方が無い事とは思う。
ただ、頭はクリアー、お口が達者!
まっ!
我が家は施設なのだから、私は施設職員 として、こなしましょう。
と、ランチを取りながら このブログを書いていたら
夫の運転する車で 姑は戻って来てしまいました。
因みに 二階にいた実母は とても綺麗好き!
暇があると 廊下を拭いたり 2階のトイレ掃除をしたり、、
階段を拭いたり、、、
今日の私の行動を見て 「大変だねー!」と、
労ってくれた(イエイエ、あなたも別の面で大変なんです とは知らないのね)
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
hibinouturoi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
アラ・マア
最新の画像もっと見る
最近の「姑のこと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事