実家へ
88歳の父と、85歳の母は、 車で高速をつかい、1時間程の蟹江に住んでいる。 ここは、ゼロメ...
対応に苦慮
夫は、石橋を叩いて渡るタイプ。 いや、石橋を割ってしまう程叩き、 壊してしまって、渡らな...
吹き返しの風
台風19号が通過した。 昨夜愛知県に一番近づいた9時過ぎ、テレビのテロップに 実家のある蟹...
![森博嗣著 「相田家のグッドバイ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/b1/14569066a3314bb45b22e93ee33e3544.png)
森博嗣著 「相田家のグッドバイ」
主人公は次男であった。 長男を生まれてすぐ亡くし 両親は同じ失敗を繰り返したくないという...
父の入院騒動
朝7時、電話のベルが。 父が救急車で搬送された病院の ドクターからの電話だった。 未明に...
私のストレス
春から、仕事も辞め、 俗に言う 平穏な生活をしている。 世の主婦とは こういうものだろう。...
名古屋祭り
夫と ヒルトン名古屋にて、ランチ。 ホテルを出て、広小路を栄までブラブラ歩き始めたら、 ...
父の介護プラン
要介護2の父。88歳。 木曜日未明、体が動かなくなり、 母に救急車を呼べ、と電話をさせ、 病...
挙母祭り
秋の青空をバックに、 掛け声と紙吹雪の中を 八輌の山車が駆ける 勇壮な祭り! 絢爛豪華な幕...
玄米
夫、肺ガン手術後、 食事療法と言う事で 白米から 玄米に切り替え、夫自ら圧力鍋で 炊いてい...