「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート」
たくさんの猫作品を鑑賞出来て、本当に楽しいです
浮世絵は世界に誇る日本の宝

奇想の絵師として非常に人気の高い歌川国芳は 猫好きでも知られ

猫モチーフの作品を沢山残しています(HPより抜粋)

↓こちらは明治時代の作品ですが

温泉の光景に

料亭に

当時の学校の様子が

擬人化された猫で描かれています

今も昔も、日本人は動物を擬人化するのが大好きで
得意なのですね
ますむらひろし氏の原画も展示されていました
(原画は撮影NGです)

彼の出身地の山形の米沢と、活動拠点の千葉県の野田に行って、
アタゴオルのキャラに出会えたことを思い出しました

米沢、また行きたいなぁ
明日は招き猫特集です

おまけ
つい先日まで 寒い日があった千葉県ですが

昨日は気温が28度まで上がり、暑かったです~

就寝時、布団をかけようとしたら違和感が…

布団カバーが まだフリースのままだった~~
(体に当たる片面がフリースなんです)

昨夜、慌てて夏掛けを出しましたよ
それも要らないくらい 気温の高い夜でした

暑くても、私の横で寝る醍醐
最近本当に甘えん坊なんですよ
珊瑚にポチっとお願いします

にほんブログ村
苺にポチっとお願いします

人気ブログランキング
たくさんの猫作品を鑑賞出来て、本当に楽しいです

浮世絵は世界に誇る日本の宝

奇想の絵師として非常に人気の高い歌川国芳は 猫好きでも知られ

猫モチーフの作品を沢山残しています(HPより抜粋)

↓こちらは明治時代の作品ですが

温泉の光景に

料亭に

当時の学校の様子が

擬人化された猫で描かれています

今も昔も、日本人は動物を擬人化するのが大好きで
得意なのですね

ますむらひろし氏の原画も展示されていました
(原画は撮影NGです)

彼の出身地の山形の米沢と、活動拠点の千葉県の野田に行って、
アタゴオルのキャラに出会えたことを思い出しました

米沢、また行きたいなぁ

明日は招き猫特集です

おまけ
つい先日まで 寒い日があった千葉県ですが

昨日は気温が28度まで上がり、暑かったです~


就寝時、布団をかけようとしたら違和感が…

布団カバーが まだフリースのままだった~~

(体に当たる片面がフリースなんです)

昨夜、慌てて夏掛けを出しましたよ
それも要らないくらい 気温の高い夜でした

暑くても、私の横で寝る醍醐
最近本当に甘えん坊なんですよ

珊瑚にポチっとお願いします

にほんブログ村
苺にポチっとお願いします
人気ブログランキング