Favorite Time Diary        

季節の風をゆるやかに感じながら~♪
小さな幸せをPhoto Diaryにして・・・

中秋の名月

2006年10月08日 | 生活

 

10月6日は中秋の名月・・・
ちょうどこの日は、送別会でした。
久しぶりに会う、お友達
色んな、お話が・・・
こうして会えることが楽しいのです。
飲んで、食べて、おしゃべり・・・
楽しい時間はすぐ過ぎていきます。

帰ったのは11時頃・・・
月がとっても綺麗なので
カメラと三脚を持って・・・
月の写真は始めてなので色んな設定で・・・
何枚も撮ったのに3~4・・・
後は、ピンボケばかりでした。

月見だんごは、なかったけど・・
綺麗なお月様でした。


ブルーベリー収穫

2006年08月01日 | 生活



毎日、暑い日が続いていますね。
お花の水遣りも、朝夕2回となりました。
朝は30分早起きして、また帰宅したら、すぐに水遣りです。
庭は荒れ放題でも、この暑さでは、庭のお手入れは無理です。
枯れないように水遣りするのが、勢一杯です(汗)

そんな毎日の水遣りの中、気になるものがあるのです。(笑)
そろそろ、いいかな~と・・・・
そこで、今日は、食べごろに色ずいていたブルーベリーを
小鳥に食べられてしまわない内に、少し収穫しました。

小鳥が良く食べにきていました。



今日の収穫です。冷蔵庫で冷やしたら食事の後のデザートに・・・・

ヨーグルトと一緒に食べました。
ブルーベリーのつぶつぶが甘酸っぱくて
とても美味しかったです。
自分で育てたブルーベリーなので格別の味ですよ~♪

 


1日遅れのプレゼント♪

2006年05月16日 | 生活

東京に居る、お兄ちゃんと娘から1日遅れの
プレゼントが届きました。母の日のプレゼントです。
私が、お花大好きなので、花篭にしてくれたみたいです♪ 

 ありがとう~


嬉しくて、手が震えて、ボケてしまいました。(笑)

あなた達が、元気に、過ごしていることが、母の幸せですょ 

 


喜寿のお祝い

2006年05月04日 | 生活

昨日は、母の喜寿のお祝いをしました。
芦北の御立岬にある海里に行き、新鮮なお魚やカニを
お腹一杯、食べてきましたょ。。。
海と山の間にあり、とても良い所で、のんびりできました♪
母も喜んでくれました。父も一緒だつたら良かったのですが・・・・

  

  

 

お庭に咲いていたお花を写してきましたよぅ。。
潮風のせいか、お花の色が、とても鮮やかです。

   

    

さくらんぼが可愛い実を付けていました。
もちろん、頂きました、美味しかったです。
東京に行ったばかりの娘がGWに帰ってきてましたので
一緒に行けて良かったです。。

  

弟の家族と私の家族、10名で楽しい時間を過ごしました。
東京に居る長男は、帰ってなくて残念でした。
今度、帰った時に、連れて行きたいと思います
お母さん、これからも明るく元気でね、また機会があったら行こうね。。


 


PC故障・・・(泣)

2006年04月19日 | 生活

PCの故障です
起動するとエラーが出て立ち上がりません 
何度も挑戦してなんとか出来ています。
製造元へ電話をしたら修理をしないといけないらしいので
故障修理に出すことになりました。
2週間ほどかかるみたいです、しばらくお休みします。 


庭の様子

2006年04月15日 | 生活

六本木ヒルズの展望、携帯画像でボケボケです。
娘と一緒に、新宿・原宿・六本木・・・沢山のお買い物でした♪
東京から帰って庭をみると、お花が満開でした。
すぐにでも撮りたかったのですが、お仕事が待っているので
土・日まで我慢でした(泣)
今日は、朝から雨、後でバンバン撮りますよん♪

下の画像は、先週のです。

  
ムスカリ


ワイルドストロベリー

  
ハートカズラ           ラナンキュラス 


アリッサム


ミモザ


モッコウバラ

   

 


一眼レフの初撮り

2006年03月10日 | 生活

ついに、一眼レフを、ゲットしましたよ~♪
コンパクトのデジカメも、上手に写せないのに
説明書を読むより、使って覚えるタイプの人だから
早速、テスト撮影しました。
プリプリの多肉ちゃんがモデルですよ(笑)

    

もっと練習しなくては、ピント合ってない様な??
夜の部屋の中なのでモデルもいないので・・・・
今日は、この位で終わりです。

欲を言うと、もっとマクロで撮りたい
超マクロレンズが欲しかったのですが、残念です。


卒業式

2006年03月01日 | 生活

 

 卒業おめでとう~ 

  

今日は、娘の高校の卒業式でした。
キリスト系の学園なのでチャペルでの卒業式でした。
聖書朗読・祈り・ハンドベル・賛美歌と
とても好い雰囲気の式典でした。 

3年間の高校生活は、とても早かった様に思います。
式典が終って、各クラスに帰り一人ずつ、今の思いを発表しました。
みんな、涙々で、友達・先生・両親に感謝の気持ちを話してくれました。


私も、貴方たちに沢山の思い出と幸せをいただきました。
卒業おめでとう。。。そしてありがとう。。 
 


ゆううつな日々・・・

2006年02月17日 | 生活

久々の更新になりました。
体調が悪くて、悩んでいます、それに、左側顔面の痙攣がだんだんひどくなってきたので、病院にいきました。  
神経と動脈が接触し圧迫されてピクピクと痙攣が起きるということでした。
完全に治すには、手術をするしかないそうです。。。

最初は眼の周りがピクピク動くようになり、その後、口の周囲にも痙攣が発生するようになります。
ひどくなると眼が開けられなく場合もあるそうです。

ストレスや緊張すると、痙攣が増悪するのが特徴です。

これは緊張すると血圧が上がり神経を圧迫している動脈の圧が上がるためです。
 また、必ず顔の片側に発生するようです。

私の場合、日によって違うのですが、まだそんなに、ひどくないようなので・・・?

命にかかわるものではないので、時期をみて手術する予定でいます。

それから・・・・・・・
我が家の一員である、愛犬ルフィーが、突然亡くなったのです。
悲しくて、寂しくて、何もする気になりませんでした。
ペット葬祭にて、供養してもらいました。いつでも、合いに行けるように ・・・・・・・

 
今年になって、まだ2ヶ月なのに、いろんな事がありすぎました。
何もする気が起きなくて、今日まで更新もしなかったのです。
でも、このままだといけないと、一人で悩んでいても、何も変わらないもの・・・
気分を変えて、少しずつでも更新しようと思ったのです。

お花に触れていると、いろんなこと忘れられそうだから・・・?

 


新春

2006年01月03日 | 生活

 



  

あけまして おめでとう ございます

2006年が皆様にとって幸せな年となりますように・・・
今年もよろしくお願いいたします

2006年のスタートです

早いものでHPを開設して、一年を迎えました。
週末だけのスローガーデンに、お付き合いくださいました皆様に
心より感謝いたします。
春夏秋冬の、おりおりをゆるやかに感じながら、これからも、
随時更新していきたいと思っています。
拙いサイトですが、皆様といろんな出会いがあることを願っています。