街はクリスマスモードです~~♪♬♪
キラキラで綺麗でした。
今日(11/29)は、お仕事遅くなったので帰宅途中に停車して
チョツトだけ撮ってきました。
こちらの写真、なぜかダブリで写ってました。
同じ様に撮っていたのですが、どうしてかな^^
でも沢山のイルミネーションで綺麗ですよネ(*^^)v
街はクリスマスモードです~~♪♬♪
キラキラで綺麗でした。
今日(11/29)は、お仕事遅くなったので帰宅途中に停車して
チョツトだけ撮ってきました。
こちらの写真、なぜかダブリで写ってました。
同じ様に撮っていたのですが、どうしてかな^^
でも沢山のイルミネーションで綺麗ですよネ(*^^)v
ゆるやかな時間
ここ数日、忙しい日が続き、久しぶりの更新となりました。
バラも沢山咲いていましたが、時間がなくお庭でゆっくり観賞も出来ないので
カットしてお部屋で楽しむ事にしました。
お部屋がいい香りです。
そして、そして~~
24日に「お母さんの誕生日に帰るよぅ~~」と言ってた娘が帰省しました。
娘に逢えるのが一番の喜びで、嬉しいプレゼントになりました。
娘とゆるやかな時間を過ごしたいと思っていましたが・・・
彼女の成人式を控えて、昨日は前撮りに行きました。
どうしょうか、思い悩んだけど、記録としてUPすることにしました。
今、お友達と会う約束してるので~てお出かけしてます。
その間にUPしちゃった。(笑)
見つかって怒られたらどうしょうかな"^_^"
マチルダが綺麗に咲きました(*^^)v
ミニバラ グリーン・アイス 沢山のお花が可愛いわ~(*^^)v
オメールをお部屋に飾ってみました。 可愛い~~(^_-)-☆
オメール、綺麗なバラで大好きです。。
昨日に引き続き、薔薇のお手入れとお庭のお掃除^^
今日は、風が強くて、昨日より寒いかな・・・
今は、温かいコーヒーとチョコレートで美味しいひと時^^
窓の外眺めていたら、ハナミズキの赤い実を鳥が突いています。
上手に銜えて、飛んで行きました。
カメラて思ったけど、間に合わないよネ^_^;
コーヒーおかわりしようかな^^
ガレージの上が [Rose Garden] です。
ここが一番、日当りがいいのです~~(*^_^*)
今日は、お天気も良く、お庭が気持ち良かったです。。
久しぶりに、ゆっくりバラを堪能しました。
やっぱり、綺麗に咲いたバラを見ているときが一番幸せかな~~(*^_^*)
週末の楽しみが有るから、仕事も頑張れるかな~^m^pupupu
五家荘に着いて最初に撮った写真
少し霞がかかった様な写真が撮れました(*^^)v
「紅葉とススキ」 ススキはもう終わりを迎えていました。
額に入った紅葉も綺麗でしたが、写真では色が出ていませんね ^_^;アセ
山道を歩く途中でこんな写真も~~♪
長々と「五家荘の紅葉」が続きましたが・・・
最後まで見てくださって、ありがとうございました。
明日からは、またまた、お庭の写真に戻ります。 うふ^^
秋バラも最近撮ってなかったわ~
週末は大好きなバラと一緒に過ごします(*^^)v
落ち葉が光に透けて綺麗でした。
落ち葉の絨毯
あたり一面の落ち葉~~
紅葉の写真が続いて「どんだけ~~」て言われそうですね^m^pupupu
見てくださってるみなさん~♪
こんな拙いブログにお付き合いくださって ありがとうございますm(__)m
平家落人伝説の資料館があり、こちらは能舞台だとか^^
こんなに山深い所に「隠れ里」と言われる山里の暮らしをしていたのでしょうか^^
紅葉のとんねるが綺麗でした。
光の中のモミジ
小さな池に写りこんだ紅葉
昨日、デジタルフォトサークルで五家荘に行ってきました。
お天気も良、最高の秋晴で綺麗な紅葉を満喫してきました(^o^)丿
山々の紅葉は、とても綺麗でしたが実際に見るのと
写真で見るのとでは大違いですわ~~^m^pupupu
沢山撮ってきましたが、写真で同じ様な、色合いを出すは難しいです。
こちらは、せんだんの滝、素晴らしい景観でした。
沢山の方が写真を撮られていましたよぅ~~
五家荘では滝のことを轟(とどろ)と言い、滝の名前の後に轟の字が付く場合が多いそうです。
この滝は五家荘で一番有名な滝で落差70mあり、日本の滝百選に選ばれています。
山深い谷川に架かる2本の吊橋
「あやとり橋、橋長:71.5m」と「しゃくなげ橋、橋長:58.7m」があります。
高い所は大丈夫な私でも、ゆれる吊橋は恐くて・・・・
必死で渡りました~~でもね~へっぴり腰で写真は撮りました\(◎o◎)/きゃ~
「しゃくなげ橋」から、恐々「あやとり橋」を撮ったゾー !(^^)!
こちらの滝は、「梅ノ木轟」の滝
橋を渡り渓谷沿いを約10分程度(300m)歩くと「梅ノ木轟」の滝に着きます。
せんだんの滝は、垂直に落ちる落差70mの男性的な滝ですが、
こちらは水が少し滑りながら落ちる落差38mの女性的な滝でしょうか^^
五家荘は、紅葉の美しさの加え。滝とつり橋も綺麗な景観ですね^^♪
しかし~、滝を見に行くのに階段をひたすら歩いて・・・
足はパンパン、息は上がるし、日ごろの運動不足が・・・・(笑)
沢山の写真を撮ってきましたので、暫らくは紅葉が続きます。
ヘタッピな写真ですが、お付き合いくださいね~ pupu
見てくださってありがとうm(__)m
ネコノヒゲ
一度咲き終わったのを切り戻しをしていたのですが
最近になって咲き出しました。
へブンリーブルー
今も咲き続けている(あさがお)へブンリーブルー
枯れ木に絡んで、沢山咲いています。
毎年、伸びすぎて困っています。