花かんざしを鉢植えで・・・ 2005年02月23日 | 植物 はなかんざしとプリムラを鉢植えにして楽しみました。 カラフルで可愛いい仕上がりになリました♪ 玄関を明るく飾ってくれてます。 朝からバタバタで出勤なんですが 玄関のドアを開けたら ♪おはよう♪ て 言ってるみたい? は~い いつてきま~す (*.*)/
もものはな 2005年02月21日 | 植物 桃の花が咲いていました。 3月3日は 桃の節句ですね。玄関の飾り棚におひな様を飾りました。 上の桃の木は 鉢植えで3年目だんだん花の数が少なくなりました。 ちゃんと植え替えをしてあげれば良かったな・・・なんて思います。 でも 今からもう少しは咲いてくれるでしょう そしたら おひな様のとなりに飾ろうと思っています
くもまぐさ 2005年02月16日 | 植物 今日は《くもまぐさ》をごらんください・・・・ くもまぐさ どうしてこんな名がついたのでしょうか? 梅の花のような小さな花が とってもかわいいんです。 調べてみると 高原植物で 高原の雲の間にある花 ということで この名がついたそうです。 日当たりの良好な場所で 高温・多温にならないように 管理すること 花は2月~5月位まで楽しめます。 そうなんだ~ ネ やっぱり日当たり良い窓辺においてあげることにしました。 これからいっぱいの花を咲かせてね。
かわいい花 2005年02月14日 | 植物 今日はお天気が良かったので、近くのホームセンターに行ってきました。 色んな花が並んでいました。そんな中、どうしてか小さな花に、心ひかれ 花かんざし・くもまぐさ・すずらん を購入、家につれて帰りました。 皆さん どんな花がすきですか?