2日は京福電鉄嵐山線に乗り嵐山へ・・・・・
あいにくの雨でしたが頑張って歩きました。(^^ゞ
可愛いお地蔵様
嵐山オルゴール博物館
可愛い一休さん^^
大覚寺へ向かう途中も写真撮りながら歩きました。
でも、雨が本降りになり、私の履いていたスエードのブーツは雨に濡れ重くなり
中までしみ込み、靴下もビシヨビショになってしまいました。(ー_ー)!!
「大覚寺」の拝観をするのも、裸足になり・・・・
( 修行僧でもあるまいし^^ )
ポッポちゃんで周り、失礼しました。
大覚寺で、初の写経体験をいたしました。
最初は緊張して、筆が中々動かなかったのですが
少しずつ力がぬけて、スラスラ書けるようになりました。
30分ほどで書き終えご奉納いたしましたが、身が引き締まる思いでした。
紅葉も落ちて、なお美しい^^
お昼は、こちら西山艸堂(せいざんそうどう)
禅味のある湯どうふ・・・・をいただきました。
冷たくなった身体をが温まり、とっても美味しかった。
*************************************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます