Favorite Time Diary        

季節の風をゆるやかに感じながら~♪
小さな幸せをPhoto Diaryにして・・・

母の庭

2006年09月06日 | 植物



昨日に引き続き実家の庭で撮った花をUPします。
良く見ると、色んな物が、植えてありますね~♪

千日紅

カリン、母がカリン酒を作っています。
のどの痛みにいいようです。

ダイダイが沢山、生っていました。
お正月のおもちの上に飾りますね。(笑)

こちらは何か、分りますか?
ウコンです。
その中に咲く花を、母が持ってきてきれました。

葉っぱの茂みの中に、隠れる様に咲いていました。
綺麗な花ですね、母が教えてくれないと知らなかったですぅ。

 

このお花の名前は知らないそうです。
わたしも初めて見ました。
毎年、こぼれ種で咲き、ドンドン増えるそうです。

それではと、我が家に連れて帰り、早速、植えました。(笑)

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウコンより愛をこめて(笑) (ナポレオン)
2006-09-06 12:38:56
こんにちは。

ご実家のお母さんも花を愛でていらっしゃるのですね。わたしの母もそうですが、こちらが口うるさくしないでいるときには上機嫌で庭の手入れをしています(苦笑)。

ウコンのことで、もしも不具合がなければですが、根を少し切り取り、水洗いしてから細かく刻み、それを鉢植えの用土に混合すると善玉微生物のうち薔薇に好影響を与えるものが繁殖力を強め、逆に悪玉微生物が不活化します。量は一握りの半分で十分です。

ただし、病気にいち早く罹りやすい薔薇、罹ると症状がひどい薔薇へどうぞ。
返信する
ナポレオンさんへ (hideko)
2006-09-06 21:44:16
こんばんは。

母もお花や野菜を植えています。

ジャガイモ、タマネギ、なす、きゅうり、かぼちゃ等々・・・

遊びに行くと、持たせてくれます。



ウコンのこと、バラの用土に混合すると繁殖力を強めるのですね。



母が、ウコンをどの様に使っているか知らないのですが、早速、話してみます。

きっと、持っていきなさいと言ってくれそうです。

教えて下さってありがとうございます。

試してみたいと思います。



返信する
いろんな花が植えてあり (Pachiri)
2006-09-07 08:36:38
広い庭のようですね。

花に関しては無知な私、最近百日紅と書いて「さるすべり」と言う事をしりました。千日紅も他の呼び方があるのでしょうか。
返信する
pachiriさんへ (hideko)
2006-09-07 18:05:35
こんにちは。

>広い庭のようですね。

わたしが言うのも、可笑しいですが、田舎の家ですから、とっても広いです。(笑)

我が家は狭いので、羨ましいのですが、母は広いので、手入れも大変そうです。

畑もすぐ近くにあるので、野菜も沢山作っています。



>最近百日紅と書いて「さるすべり」と言う事をしりました。

「百日紅」と書くのですね。

百日くらい咲いているのでしょうか?

我が家にも植えてあります。

思い出してホームページでUPしました。



>千日紅も他の呼び方があるのでしょうか。

「千日草」とも言うようです。

返信する
うこん (アルママ)
2006-09-08 21:14:39
こんばんは。

うこんの花は初めてみました。

綺麗な可愛らしい花ですね。

葉は写真から見ると、みょうがの葉にも似ているとおもいました。

うこんは体に良いといわれますが、お母様もきっと薬に加工するのでしょうね。
返信する
アルママさんへ (hideko)
2006-09-09 18:55:04
こんばんは。

わたしも、初めてみました。

葉の中に隠れる様に咲いています。



ウコンは薬に使われていますが、母が加工しているのは、知らないのです。

ア~聞いてくればよかったですね(笑)



ナス・オクラ・ニラ等、お野菜の花も綺麗ですね、ナスの花も撮ってきたのですがUPしませんでした。(裏から撮っていました)

返信する

コメントを投稿