翁の生きがい探し、鹿児島発

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

近視との付き合い

2022年03月13日 12時47分25秒 | 自分史
    近視との付き合い  近視の始まり 私は、中学2年までは視力が両方とも正常視力だった。中学3年のときに、勉強し過ぎで近眼になった。仮性近視のときに、目の矯正をすると近眼が良くなるのだが、放置して手遅になった。 それから現在まで、眼鏡との長い付き合いが続いている。 眼鏡使用 高校から眼鏡を使用し始め、現在まで眼鏡と付き合っている。20代の頃の両眼の視力は0.1位で . . . 本文を読む
コメント

英語学習の思い出

2022年02月26日 13時33分41秒 | 自分史
 英語をいろいろと勉強しました 中学時代に、世界一周旅行記や、ミッキー安川著「風来坊留学記」を読んだりして外国に憧れました。 高校がミッション系のラ・サール高校であったことから、英語の授業は外国人から直接英語で教えていました。英文タイプライターも習いました。 大学時代は、英字新聞を購読したり(余り理解はできませんでしたが)、和敬塾の寮では、アメリカの宣教師の奥さんの教えるESSで会話したり、日本人 . . . 本文を読む
コメント

ラ・サール高等学校時代(60年前の思い出)

2022年02月15日 15時20分20秒 | 自分史
      ラ・サール高等学校時代     60年前の思い出(昭和36年~39年)ラ・サール高校に入学 宮﨑市立宮﨑中学校を卒業して、父の国鉄転勤により鹿児島市に移転しました。それで、鹿児島市の高校を受験することになりました。私立ラ・サール高校と県立鶴丸高校を受験して、幸いに二つ合格しました。 どちらの高校に行くか迷いました。中学校の担任の先生は、ラ・サール高校は中高一貫教育なので高校から行くのは . . . 本文を読む
コメント

少年時代のの部活動

2022年02月13日 14時38分25秒 | 自分史
      少年時代の部活動 小学校時代には野球をやっていました。 中学校に入って、野球をやりたかったのですが、私は足が遅いので野球は断念しました。人気の軟式テニス部入部 中学に入学して、軟式テニス部に入部しました。人気の部活で、女性が多くいて楽しそうだったからです。 2~3カ月の間軟式テニスの練習をしていたのですが、同級生の男子が冷やかしたり、自分でも女性と一緒に練習するのも軟弱な気がしていて継 . . . 本文を読む
コメント (2)