![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/a926b1c69f329cedddb86633e54a172e.jpg)
立ち飲み屋 Kiritsu
鹿児島市天文館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/f1eb57744de38f0d2bcc27518d904128.jpg?1631773292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/452d0897a3a790808b33d31ceec86817.jpg)
80銘柄の焼酎の値段表(1杯250円~500円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/709d8a1837e8aa3d66a04154483e50a9.jpg?1631773329)
森伊蔵、魔王グラス500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/f0a5ca0ff474cd8b79f07f2b96027039.jpg?1631773358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/f0a5ca0ff474cd8b79f07f2b96027039.jpg?1631773358)
久しぶりの居酒屋(Kiritsu)
新型コロナ渦、有り難いことに鹿児島県は感染者0の日が数日間続いています。
それもあって、久しぶりに鹿児島市の繁華街の天文館に行ってお酒を飲みました。
この立ち飲み屋は、森伊蔵、魔王、村尾のBigM3の焼酎が1杯500円で飲めます。
※一般的には、高価で手に入れるのが困難な焼酎です。
私の目的は、森伊蔵を飲むことでしたが、森伊蔵、魔王の人気の焼酎は売り切れでした。
Kiritsuは、天文館の有名な白熊の「むじゃき」店のちょうど前にあります。
何種類の銘柄の焼酎がコップ1杯250円から飲めます。
つまみの料理もたくさんあります。
土曜日の5時ごろにお店に入りましたが、お客さんが10人位いて繁盛していました。
店内の状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/55/a1096f539e98a839729d46cb572d8505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d0/9b3e75921dc05f8fdb8f9911549a5640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/ea11c4653f58a55c8360056cf62ed892.jpg)
飲んだアルコール
- 生ビール1杯
- 焼酎、「神の蔵」「利右衛門黒」「元老院」を各ロックで1杯ずつ
- つまみ、「もつ煮込み」「アジフライ」「きびなご天ぷら」「卵焼き」「さつま揚げ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/1d66bca7d296fe94ea789b60e7106b17.jpg)
久しぶりの居酒屋で、焼酎と酒のお供を食べて満足しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます