![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/1359988855db071e34813c45fca3bbd9.jpg)
朝のTV番組
朝のTV番組では、今日の運勢など占いが出てくる場面が多いです。
TV番組の「スッキリ」で、水ト女性アナが占いのテーマで出演していたのを見ました。
水トアナは、自分は「信じやすいので占いはしない。」と言っていました。
出演の占い師が水トアナを占っていましたが、なんと、その占い師は、名前、生年月日、携帯電話番号で占うというものでした。
名前は親がつけますが、子供が将来に幸せになるような名前を付けるので占えると思えます。
生年月日は、単なる数字ですので意味がなさそうです。
携帯番号も数字の羅列ですので、意味がないと思います。
占いは、本人の性格、心理、将来の出来事などを占いますが、数字からそれを見つけられるでしょうか、疑問です。
何とか理屈をつけるのでしょうが?
占いもここまできているのかと、驚きました
女性は占いを好む
一説には、占いを好むのは女性が多く、8割位が女性らしいです。
占い師も男性より女性が多いようですね。
一般的に、男性は理性的ですので、余り占いは信じないのかもしれません。
私もお金を払ってまでの占いをしてもらったことはありません。ただ、神社のおみくじはひきますが!
女性は感情的といわれますので、占いを信じる傾向があるのでしょう?
繁華街通りの着物姿の女占い師
鹿児島市の繁華街天文館では、夜になると着物姿の女性の占い師が何人か椅子に座って占いをしていました。
私は、その占いをしてもらったことはないですが、夜の酔った人を相手にするのでしょう?
着物姿の占い師は、占いの収入で生活をしていると思いますが、生活がなりたつのか心配になります。
どんな占いがあるのか?
※ インターネットで調べたところ
西洋占い
- 星占い
- タロット
- 数秘術
- ルーン占い
- 手相
東洋占い
- 四柱推命
- 姓名判断
- 九星気学
- 算命学
- 宿曜
- 風水
- 0学
- 手相
沢山の占いがありました。まだ他にもあるでしょう。
占い師の収入はどの位か?
※ インターネットで調べたところ
一般的な占い師の場合は、月収10万円位の人がほとんどです。
人気占い師は、月収50万円とか300万円とか稼ぐ人もいるようですが、一握りです。
大手の占い館所属の占い師の場合は、月収25万円~30万円位です。
占い師養成の学校もあるようですし、電話占いという形態も出てきています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます