翁の生きがい探し、鹿児島発

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大相撲名古屋場所が始まりました(つぶやき)

2021年07月06日 19時40分14秒 | ニュース
    大相撲名古屋場所が始まりました(3日目)

横綱白鵬
6場所連続休場明けで、進退をかける白鵬が出場して、今日で3勝と好調の出だしです。
しかし、報道によると出来は3割5分?かという見出しがありました。
横綱鶴竜が引退して一人横綱として頑張っていますが、年齢による身体の衰えは否めません。
本場所で、何勝あげれるのか興味があります。
もし優勝となると、偉大なる復活で優勝回数を45回になり、まだまだ相撲が取れるでしょう。
そうなると、怪物ですね?

大関照ノ富士
怪我による大関から幕下まで陥落して、奇跡の大関復活を果たしました。
普通は復活は無理でしょうが、照ノ富士の精進、精神力の強さで見事復活しました。
更に、今場所優勝すると、横綱の可能性があります。
怪我をして、これまで復活した人はいないのではないですか?
横綱になると快挙ですが、また、モンゴル勢かという気持ちです。
日本人横綱を期待する一人としては、日本人大関の奮起を期待します。
しかし、貴景勝は休場、正代2勝1敗、朝乃山休場と期待薄です。

大関朝乃山
久しぶりに期待の日本人相撲取りが現れて、横綱になれる器と喜んでいました。
富山の期待の星で、好青年です。
しかし、残念ながら、新型コロナ下の外出禁止の期間に飲食店やキャパクラに複数回出入りしたとして、相撲協会は大関朝乃山に対して、6月11日に出場停止6場所と50%の報酬減額の懲戒処分をしました。
大関陥落して、更に幕下にまで番付が落ちることになります。
1年後に、幕下からの再出発になります。
大関としての実力はあるし、照ノ富士のように怪我でもないので、幕下から早期に幕内まで復活できると思います。
しかし、2~3年のまわり道をすることになり、本人もファンも残念です。
朝乃山が心を入れ替えて、相撲に精進して立派に復活することを期待しています。

 ※ 元小結阿炎も同様に、昨年7月場所の不祥事(コロナ下のガイ
   ドライン違反)で3場所の出場停止処分を受けた。
   幕下で優勝して、再十両に復活している。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナワクチンの第一回... | トップ | お酒をやめると良いこと(禁... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事