![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/9e55a6730ae0eaa29dedb8146b2d0c83.jpg)
最高裁判所長官表彰の思い出
裁判所の永続勤務(30年)により、定年退職前に最高裁判所長官表彰を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/c1951e19de5cb85ab78b0ac6ab9bf126.jpg?1644633606)
御茶ノ水
前日は、御茶ノ水駅近くのホテルに泊まりました。
御茶ノ水駅と神田川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/5dc47e5fc33dd92d228ca4e1766bf536.jpg?1644632418)
御茶ノ水は、私が通っていた中央大学があり(現在は八王子市に移転)、周辺には明治大学、日本大学などの多くの大学があり学生で賑わっていました。
御茶ノ水駅近くのニコライ堂や神田の古本屋街を探索しました。
約50年ぶりで街並みも変わっていましたが、昔の名残も多くあり懐かしく思い出しました。
最高裁判所長官表彰
最高裁判所に行ったのは初めてでした。
新築された新しい庁舎は、権力の象徴で立派な建物でした。
各自裁判所から、長年永年勤続をした人たちが約40集まりました。
表彰式の後には、最高裁判所判事や事務総長などの人々が参加して、ささやかな懇親会が開かれました。
町田最高裁判所長官とのツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/25569af1dddccca819dfbe4a8850b4a3.jpg?1644632669)
表彰式の後は、最高裁判所の大法廷を見学しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/2b3676631ef797d95d24772d91123df0.jpg?1644632437)
大法廷では、最高裁判所長官席に座って記念の写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/05/b01b4cdd6ea9947b4fa129a769aa1672.jpg?1644632728)
表彰式の後には、恒例の皇居での記念撮影が行われ、宮内庁の職員の案内で皇居内を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/b51a21e55959e4b51608c4835ba57fd5.jpg?1644632776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/1e6399993b495ee0a75dcb09552bc55b.jpg?1644632890)
皇居内見学
一般人が皇居内に入ることはできません
特別に宮内庁の配慮で、皇居内を見学できました。よしよし機能とは、恒例の金額が組み入れられていました。
木々に覆われた道を歩いていくと、天皇陛下のお住まいが見えました。
門の前には護衛官が立っていました。
他に、皇室の行事を行う建物、皇室の道具が保管されている建物なども見学しました。
記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/64da51c4fc0cf6a0f8c0ae87b69359d0.jpg?1644632959)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます