手足の動きが体を治します

正し手足の動かし方が、健康な体をつくります

コロナウイルスと耳の聞こえについて

2020-08-12 15:49:23 | 健康

免疫力、病気を治す手足の動かし方

コロナウイルスと耳の聞こえの関係

 

コロナウイルスは、交感神経を強く刺激する様です。

その為に、

血栓ができ易くなったり、

筋力の低下、

体力の低下、

ふらつき

微熱

息切れ

 

これらの症状は、

頸から背中の筋肉が収縮して硬くなっている状態から

起こります。

 

耳については、

頸から背中の筋肉が緊張すると、

交感神経が強く働いている状態になります。

そうすると、

耳の鼓膜張筋が収縮して、

鼓膜が耳管側に引っ張られる事で、

耳の聞こえが悪くなります。


合掌と柏手は、免疫力を低下させます

2020-08-12 09:50:03 | 健康

免疫力、病気を治す手足の動かし方

 

合掌と柏手は免疫力を低下させます。

 

体の左右を同じ動かし方をする事で、

体を動かした時に、

どの程度動いているかを頭に伝えなくなります。

 

脳幹賦活系への電位の流れがなくなり、

頭が重くなり、体がだるくなります。

そうすると、

筋肉の働きが弱くなり、

足の筋肉の力で上半身の動きを支える事が、

出来なくなります。

 

背中から頸の筋肉が収縮して硬くなります。

交感神経の働きと繋がりがある為に、

体調不良を引き起こします。

 

改善、予防する為には、

頸から背中の筋肉は、頭を支える筋肉でもある為に、

一度枕をして仰向けになる事で、

筋肉を弛緩させて、

交感神経を再び使える状態に戻す事が出来ます。