ひがしのせ小中★わくわく通信

一人ひとりを大切にした
   一人ひとりが輝ける
    地域とともにある学校

 豊能町 東能勢小中学校

5年 木育

2025年02月10日 | とよの未来科~東能勢style~
豊かな自然に魅せられて豊能町に移住してこられた大工業の加羽さんにゲストティーチャーとしてお越しいただき、お話を聞きました。
「なぜ大工さんになろうと思ったのですか」「硬い木は何という木ですか」などたくさんの質問に丁寧に優しく、そして、ときには面白く答えてくださいました。
建物などで使用されている木が腐った部分の修繕や、違う用途で使用していた木を新たな用途に加工するためにどのような工夫がされているのかを実際に見せていただきながら説明を聞きました。
また、鉋(かんな)の体験をさせていただくなど、とても貴重な体験をさせていただきました。
子どもたちはみんな加羽さんのお話に釘付けの楽しい時間となりました。





東能勢だから できる わくわく
みんなで東能勢を盛りあげよう!

#東能勢小中学校 #わくわく #豊能町 #とよの #大阪 #一人ひとりを大切にした一人ひとりが輝ける地域とともにある学校 #楽しい #とよの未来科ー東能勢styleー #子育て #移住 #まちおこし #豊能 #能勢 #箕面 #池田 #豊中 #北摂 #保幼小中一貫 #小学校 #中学校 #木育 #ゲストティーチャー #楽しい

【HP】http://www.ed.town.toyono.osaka.jp/
【BLOG】https://blog.goo.ne.jp/higashinose
【Facebook】https://www.facebook.com/higashinose/
【Instagram】https://www.instagram.com/higashinose/

最新の画像もっと見る