*2010年6月30日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて
東村山市経営者倫理法人会モーニングセミナーが開催されました。
講 師 立川市倫理法人会 会長、
㈱ハタ技術研究社 代表取締役 端 晶弘 氏
テーマ 「環境を考える」
地球にやさしい印刷を心がけている。
8~9割の人がカーボンオフセットの言葉は知っているが、内容までは知らない人が多い。
カーボンオフセットとは、CO2排出削減努力をしてもなお排出してしまうCO2を先進国が開発途上国に行う「CO2排出削減事業」に費用を拠出(排出権購入)することで削減効果を得て、差し引きゼロ(オフセット)にするという仕組みです。
当社では、その印刷物をつくるのにCO2は何g発生したのかが計算できる。
さらに国連認証事業を通じてその排出CO2分を相殺できる。
排出権証書や印刷物への表示が可能。
特に、水質検査会社や産業廃棄物を扱う業者が環境に関しての意識が高い。
1t(A3パンフレット1万枚くらい)につき印刷費に大体5,000円プラスでカーボンオフセットができる。
出版も手がけているが、基本的には自費出版を受けている。
印刷会社なので、外注しなくて印刷ができる。
*次回のモーニングセミナーは2010年7月7日(水)
講 師 杉並区倫理法人会 副会長、東京都レクチャラー
テーラー内藤 代表 内藤 俊雄 氏
テーマ 「自分を磨く」
東村山市経営者倫理法人会モーニングセミナーが開催されました。
講 師 立川市倫理法人会 会長、
㈱ハタ技術研究社 代表取締役 端 晶弘 氏
テーマ 「環境を考える」
地球にやさしい印刷を心がけている。
8~9割の人がカーボンオフセットの言葉は知っているが、内容までは知らない人が多い。
カーボンオフセットとは、CO2排出削減努力をしてもなお排出してしまうCO2を先進国が開発途上国に行う「CO2排出削減事業」に費用を拠出(排出権購入)することで削減効果を得て、差し引きゼロ(オフセット)にするという仕組みです。
当社では、その印刷物をつくるのにCO2は何g発生したのかが計算できる。
さらに国連認証事業を通じてその排出CO2分を相殺できる。
排出権証書や印刷物への表示が可能。
特に、水質検査会社や産業廃棄物を扱う業者が環境に関しての意識が高い。
1t(A3パンフレット1万枚くらい)につき印刷費に大体5,000円プラスでカーボンオフセットができる。
出版も手がけているが、基本的には自費出版を受けている。
印刷会社なので、外注しなくて印刷ができる。
*次回のモーニングセミナーは2010年7月7日(水)
講 師 杉並区倫理法人会 副会長、東京都レクチャラー
テーラー内藤 代表 内藤 俊雄 氏
テーマ 「自分を磨く」