東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナー毎週水曜日朝6:30から八坂神社にて開催!

東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナーの要旨を載せています。「万人幸福の栞」明朗・愛和・喜働・純情

数はいつか質に変わる

2012年04月26日 | Weblog

2012年4月25日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて、東村山市倫理法人会 経営者モーニングセミナーが開催されました。

講師  新宿区倫理法人会 幹事 ㈱ラボ 代表取締役 野澤 卓央氏 
テーマ「数はいつか質に変わる」

母に不幸があって以来心を頑なに閉ざしていた。小学校6年生から中学時代は不登校児。夢も目的もないままアジアを放浪。カンボジアで家族を支えるため命がけで働く5歳の少女に出会い、衝撃を受ける。

自分はやりたいことをやれずにただただ生きているだけ。一方の少女は生きるために生きている。

そこからは心機一転。

ちょうど書物で見た「幸せを夢見る人間は幸せになれない。不幸と向き合う人間が幸せになれる」の言葉に出会い、自分のことばの辞書作りとして小さなコツを書き始め、9年間で2,000個のコツを得る。それが出版社の目に留まりいまでは3冊の本を上梓する。

人間誰しも続けていればある日いきなりポンと変わる日がある。「三日坊主」を続けていれば、いつか本当に続けられるものに出会う。出会うまで続ける。

使命は目の前にある。自分も救われ、他の人の助けになればもっといい。自分自身の存在は後世の繁栄のための通過地点。

何事も「わかっている」とわかったふりをせず、聞き入れる耳を持つ。すると、数が質に変わり、成長し続けることができる。


次回のモーニングセミナーは2012年5月2日(水)
講師 東京都倫理法人会 副会長 法人レクチャラー ㈱エル 代表取締役 横田 剛一 氏 
テーマ「倫理との出会い」

コーチングの大原則と、万人幸福の栞十六条

2012年04月20日 | Weblog
2012年4月18日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて、東村山市倫理法人会 経営者モーニングセミナーが開催されました。

講師 武蔵野市倫理法人会 専任幹事 さくらコミュニケーションズ 代表 中城 卓哉氏 
テーマ「コーチングの大原則と、万人幸福の栞十六条」

コーチングのコーチとは、指導せずに相手に質問をして、考えてもらう。何を聞くか、聞き方にそれぞれの方法がある。

「All I need is in me now.」「すべての必要な物はすべて自分の内にある」

我々はみな、すべてを有している存在なのだから、自分の内なるものから何かしら引き出していけば自ずと道を切り拓いていける。自分自身の中にこそ、その力がある。

経営者は難しい事に直面している方が多いが、目の前の物事を難しくしているのも自分自身であることに気付くと良い。

脳と身体とは繋がっているので、本来であればシンプルな事が難しくなるのは、まずは身体が構えたポーズになっていることが多い。

脳⇔身体
難しい身体の姿勢をやめた途端、抱えていた難題がクリアになることも多い。

困難な局面に立たされたときは、身体をリセットするといい。

万人幸福の栞16条 「己を尊び、人に及ぼす」
影響力には4つのレベルある。
①自分
②一人(相手)
③集団
④国・文化

まずは自分を尊び、良い影響を人に与えていくことが肝要。

次回のモーニングセミナーは2012年4月25日(水)
講師 新宿区倫理法人会 幹事 ㈱ラボ 代表取締役 野澤 卓央氏 
テーマ「数はいつか質に変わる」



活力朝礼のすすめ

2012年04月15日 | Weblog
2012年4月11日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて、東村山市倫理法人会 経営者モーニングセミナーが開催されました。

講師 巣鴨市倫理法人会 事務長 法人レクチャラー 建築設計技術者協同組合 理事長田中 実氏 
テーマ「活力朝礼のすすめ」

朝礼は“企業の縮図”。それは企業の社風、会社の質が問われるから。単なる「連絡・報告」の場で終わらせず、「教育の場」としても活用すると効果は大きい。

職場朝礼の意義=「いしき」を意識する
①「い」→意思の統一(チームワークの向上)
②「し」→士気の高揚(モラルアップ)
③「き」→基本動作の習得

挨拶の三要素
1.先手で(いつでも、どこでも、相手から反応があってもなくても)
2.明るくさわやかに(表情・声)
3.美しく(正しい姿勢と正しい動作)


次回のモーニングセミナーは2012年4月18日(水)
講師 武蔵野市倫理法人会 専任幹事 さくらコミュニケーションズ 代表 中城 卓哉氏 
テーマ「コーチングの大原則と、万人幸福の栞十六条」

いのち燃やして

2012年04月04日 | Weblog
2012年4月4日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて、東村山市倫理法人会 経営者モーニングセミナーが開催されました。

講師(社) 倫理研究所 法人局普及事業部 首都圏副方面長 高橋 哲也氏 
テーマ「いのち燃やして」 

震災、台風様々な自然災害から、倫理を学ぶ我々であれば、そこから何を学ぶのか。何を人生に生かすのか。そう捉えていくようにしたい。

人の基本は愛。親子、夫婦の愛和が、仕事や取引先など社会で関わる人々へとつながり、愛の連鎖になる。「挨拶」は「愛さつ」。愛がこもっているかどうかが肝要。

日本で初めて法律を作った聖徳太子の憲法17条の初めに「和を以って尊しと為す」と書かれている。倫理の栞も17か条で、夫婦愛和が書かれている。

日本は古来から和を大事にする国民性。人と人の和で以って社会がよくなっていく。



次回のモーニングセミナーは2012年4月11日(水)
講師 巣鴨市倫理法人会 事務長 法人レクチャラー 建築設計技術者協同組合 理事長田中 実氏 
テーマ「活力朝礼のすすめ」

会員スピーチ

2012年04月04日 | Weblog
2012年4月4日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて、東村山市倫理法人会 経営者モーニングセミナーが開催されました。

会員スピーチ

東村山市倫理法人会 副会長
㈱ふぃっしゅいんてりあ 代表取締役 田中 英男 氏

魚の卸業である㈱ふぃっしゅいんてりあ、池の浄水器を扱う㈱アクアテックジャパン、エアーホースの製造販売を行う㈱ユニホースと三社を経営するが、倫理入会は12年前の立川から。そして東村山市倫理の立ち上げから関わり続け副会長の役職を頂いている。

倫理の教えを実践しようと、週に3回道路掃除をし、朝は社長自ら率先垂範でトイレを素手で洗っている。『職場の教養』も12年、職場で活用している。

この会が好きで、一生関わり、学び続けていきたい。


次回のモーニングセミナーは2012年4月11日(水)
講師 巣鴨市倫理法人会 事務長 法人レクチャラー 建築設計技術者協同組合 理事長田中 実氏 
テーマ「活力朝礼のすすめ」