「花より団子」の休憩を終え,琵琶湖へと漕ぎ出す。
桜並木がどこまでも続く。絶景である。
今日は花が見ごろで,上の道路は車と人であふれている。
湖面も今日はツアー客や家族ずれで,多くのカヤックが浮かぶ。
今年の桜は,まだしっかりとしていて,桜吹雪はまだみられない。
桜吹雪が舞い,花びらでおおわれる湖面もまた美しいものだが。
桜を後に,マキノの浜に向かう。帰り道にも一本桜が所々に見える。
マキノの浜に戻り,対岸の桜並木を眺める。
2時間ほどのお花見ツーリング。シーカヤックの心地よさがたまらない。
この「のんびり感」はシーカヤックならだわだ。
知内浜のキャンプ場を後に,家路いつく。
白髭神社を過ぎたところで,遅めの昼食。
お昼は湖西名物「風月堂のホットドック」。いつもこの場所にある黄色の軽ワゴン。
冬はスキー帰りに,春や夏はキャンプの帰りに,20年近く前からよくお世話になっている。
いつも注文するミックスはソーセージとハンバーグが入っている。
からしのきいたソースが癖になる。
京都でも桜並木が迎えてくれた。やはり「花はサクラ」だ。
にほんブログ村
桜並木がどこまでも続く。絶景である。
今日は花が見ごろで,上の道路は車と人であふれている。
湖面も今日はツアー客や家族ずれで,多くのカヤックが浮かぶ。
今年の桜は,まだしっかりとしていて,桜吹雪はまだみられない。
桜吹雪が舞い,花びらでおおわれる湖面もまた美しいものだが。
桜を後に,マキノの浜に向かう。帰り道にも一本桜が所々に見える。
マキノの浜に戻り,対岸の桜並木を眺める。
2時間ほどのお花見ツーリング。シーカヤックの心地よさがたまらない。
この「のんびり感」はシーカヤックならだわだ。
知内浜のキャンプ場を後に,家路いつく。
白髭神社を過ぎたところで,遅めの昼食。
お昼は湖西名物「風月堂のホットドック」。いつもこの場所にある黄色の軽ワゴン。
冬はスキー帰りに,春や夏はキャンプの帰りに,20年近く前からよくお世話になっている。
いつも注文するミックスはソーセージとハンバーグが入っている。
からしのきいたソースが癖になる。
京都でも桜並木が迎えてくれた。やはり「花はサクラ」だ。
にほんブログ村