カメラ大好きおばあちゃん パート2

写真を撮るのが大好きな、おばあちゃんのブログです。
(パート1はブックマークに登録しました‥よろしくお願いします)

遅まきながら紫陽花や花菖蒲が見たくて長居植物園へ (6月中旬)

2019年06月18日 | 日記
蒸し暑さに人一倍弱く汗っかきの私この時期出かけるのが億劫になり勝ちですが、大阪は6月18日まだ梅雨入りしてなくて(?)湿気が少なく比較的カラッとしています‥(^_^;) 出かけた当日は晴れたり曇ったりで、気温もそれ程高くなく助かりました。
ここの花菖蒲園は狭い畑にただ種類別に植わってるだけという感じで、 庭園式の花菖蒲園を訪れたことのある私には物足りない感じを否めません‥(-_-;) 一方で広い紫陽花園はあずまやがあったり疎水が流れていたり、また高低差があって起伏に富んでいたりと充分に楽しめました。
他にハンゲショウ・ダリア・ジャカランダ・アメリカデイゴなどが見頃で、写真も数多く撮りました‥整理しながら順次UPしたいと思います。

先ずは当日の植物園のそれぞれ目に留まった、比較的広い範囲での光景をUPしました。

花と緑と自然の情報センターから、植物園に入って直ぐに見れる光景。


大池のハス‥葉っぱが出始めています。


満開のスイレン。


疎水の流れている広いアジサイ園。


色とりどりの見頃のダリア。


見頃のアメリカデイコの大きな木。


綺麗に敷き詰められた落ち葉。

駅からはじまるアートイベント「キテ・ミテ中之島2019」 8 (5/18~6/16)

2019年06月13日 | 日記
次いで中之島フェスティバルタワー13階の、写真展示を見に行きました。建て替え後タワーの中に入ったのは初めてでした。

エレベーターで13階へ‥写真展示の様子


ベランダ?を開放してある時間帯でした‥(^_^;)




1階に降りて‥フェスティバルホールに続く大階段‥但し警備の方に1階での写真撮影はこの大階段だけOKだと言われました‥(-_-;)


B1のこの通路はフェスティバルタワーウエストに通じています。