カメラ大好きおばあちゃん パート2

写真を撮るのが大好きな、おばあちゃんのブログです。
(パート1はブックマークに登録しました‥よろしくお願いします)

不要不急の外出は自粛を‥ですが昨日長居公園へ行って見ました 3

2020年03月10日 | 日記
満開のオカメザクラ‥以前訪れた時にはこのサクラにメジロが数羽飛び回っていましたが、今回は残念ながら全然見かけませんでした。










少し前のソメイヨシノの開花予想ですが、こちら大阪では3月25日となっていました。新型コロナウイルス感染者が増え続けている現状から、残念ながらその頃終息しているようには思えません‥((+_+))


不要不急の外出は自粛を‥ですが昨日長居公園へ行って見ました‥(-_-;)

2020年03月08日 | 日記
昨日あべのへ出る用事がありましたが暖かくていいお天気でしたので、用事は午前中に済ませ午後長居公園へ行って見ました。 公園内の植物園やその他の施設は休業中でしたが、 公園では家族連れなど人出の多さにびっくりしました‥(@_@)
この公園にはそれぞれの本数は2~3本と少ないですが、色んな種類のサクラが植わっている一角があります。十月ザクラに始まり早咲きのカワズザクラ・カンヒザクラ・オカメザクラ等々です。
今の時期に咲く早咲きのサクラが見たくて不要不急の外出は自粛‥でしたが出かけてきました。 カワズザクラはもう見頃は過ぎて半分くらいは葉桜になっていましたが、オカメザクラは満開で楽しめました。
それぞれのサクラの周りではシートを広げて家族連れがくつろいでいました。新型コロナウイルス感染者がなかなか終息しないこの時期ですが、何時もの公園より何故かよりくつろいだ雰囲気が伝わってきたような気がしました‥(^^♪











次回はサクラの様子をUPしたいと思います。

昨年とうとう80歳代に突入したばかりだったのにもう1年経った‥(>_<)

2020年03月04日 | 日記
新型コロナウイルス感染者がますます増え続け、とうとうあべのハルカスオフィスフロアで感染者が出てしまった‥(>_<) 現在開店時間を1時間遅らせているデパートとは、別棟になっていますが今後どうなるんでしょう?
あちこちの施設が休業し私の通っている体操教室も、来週1週間休業になってしまった‥(-_-;)

そんな最中に私が81歳の誕生日を迎えちょっと早めでしたが、娘と孫夫婦それにひ孫2人が揃ってお祝いしてくれました。娘は果物がいっぱいのケーキを孫夫婦はお花を、それぞれプレゼントしてくれました。

切り分けるケーキを身を乗り出して見つめる2人のひ孫‥この前に私がローソクを吹き消すセレモニーがあったんですが‥(^_^;)


いちごが大好きな可愛い盛りの3歳と、すっかりお兄ちゃんになった4年生になる2人のひ孫。


美味しく頂きました‥(^^♪


孫夫婦からのお花


美味しいケーキの後はUNOゲーム‥このゲームはルールが複雑で私は苦手なんですが、3歳のひ孫がルールがよく分かっているのにびっくりしました‥(^_^;)


孫夫婦一家はゆっくり出来るというので、夕食に娘と2人急遽ちらしずしを‥


誕生日当日の今日埼玉に住む娘からは、賑やかなラインスタンプのラインが届きました‥(^^♪
新型コロナウイルスの感染がこれ以上広がることなく、一刻も早く終息に向かって欲しいと切に願っています。