HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

うなぎパイファクトリー

2012-12-07 21:30:00 | 静岡ライフ
静岡で行っておきたいところ、浜松といえばうなぎパイですよね^^
その工場見学にず~っと行ってみたくて・・引っ越す前にあわてて行ってきました☆



工場見学ってなんだかワクワクしますよね~
県外からの観光客の方も結構いるようでした。



工場の前には巨大うなぎパイを乗せたトラックが置いてあります!
静岡で流れてるうなぎパイのCMの曲もあちこちで流れていて・・
うさぎのうなじ、上着の裏地、、ってね^^

自由見学は無料でまず名前を書いて受付するとミニうなぎパイを三枚もらえます^^



工場見学記念のパッケージになっています。



うなぎパイを焼く様子から袋詰めの様子まで見ることができます。
予約するツアーだともっと詳しく見れるようです☆



なぜうなぎパイ?と疑問に思ってらっしゃる方も多いと思うのですが
浜松といえばうなぎ。
ということでこのうなぎにちなんだお菓子を作ろうということでできたお菓子なのです。
うなぎの粉が入ってるとかそういうわけではないようです^^;

ちなみに『夜のお菓子』と唄われる理由は一家団欒のひと時にうなぎパイを食べてほしい
という願いが込められているからだそうです。

今では昼のお菓子のしらすパイ、真夜中のお菓子のブランデー入りのうなぎパイ
なども販売されています♪



巨大なうなぎパイと記念撮影もできますよ~
カメラをタイマーできる台まで用意してあって親切^^
ほぼ私の身長と同じくらいですね♪



工場内にはカフェも併設されていてうなぎパイを使った
デザートが食べられるんです^^
今回は他の春華堂さんでお茶をしたので次回紹介していきます^^

一階では販売コーナーもあり、ずっと食べたかったお高めのブランデー入りを
買って帰りました。



おみやげにこーんなにちっちゃなうなぎパイのキーホルダー^^
駅の売店でも売ってたりしますよ。

うなぎパイずくしで楽しい工場見学でした^^

*************************
うなぎパイファクトリー
静岡県浜松市西区大久保町748-51
053-482-1765
9:30-18:00

*************************



子生まれ温泉

2012-04-02 21:30:26 | 静岡ライフ
静岡は伊豆や熱海などの温泉地が有名ですが
掛川の方は温泉施設がほとんどなくって・・
埼玉の方がオシャレな入浴施設が多かったんじゃないかというくらい(^^;

そこで同僚の話によると牧之原の子生まれ温泉がいいと
皆結構行ってるようなのでこれは行かなくては!
ってことで癒されに行ってきました♪



茶畑を走っていくと到着~
とっても綺麗で入る前からテンションが上がります!!

野菜などの物産品が売ってたりして観光気分☆
昔はしょっちゅうこういう施設に行って慣れっこになっていましたが
久々に来ると旅行気分で楽しいもんですね(^^)



(HPより)

お風呂は屋内は源泉かけ流しや季節のお風呂とシンプル。
季節のお風呂はショウガとトウガラシでした。
ここの魅力は100%天然温泉で、加水されてないってことですね♪
柔らかいお湯でとろんとしていました☆



(HPより)

こちらは露店。
天気は良かったけど肌寒かったので気持ちよかった~~

お風呂の種類は少ないけどお湯が気持ちよくてとっても癒されました(^^)
温泉熱が再熱しそうです☆

*******************************
さがら子生まれ温泉
静岡県牧之原市西萩間672-1
0548-54-1126
10:00-22:00
第2火曜日、12月31日、1月1日、
3月・6月・9月・11月 第2火曜日~木曜日

*******************************



梅がやっと咲きました@龍尾神社

2012-03-04 21:30:00 | 静岡ライフ
掛川にはしだれ梅で有名な龍尾神社があって引っ越してきたときから
梅の季節に来よう~っと思っていたんです。

先週くらいからうろついてまだ咲いてないな~と詮索していて
今日は7~8分咲きくらいでした!

ウォーキングのイベントもあったようでたくさんの人で賑わっていました☆



入場料500円で中に入ると山の上にはこんなに広く
梅が咲き乱れていて感激でした!!

それではお花見をお楽しみください(^^)



白。



薄ピンク。



桃色。



濃いピンク。
濃いのは咲くのが早いので散り始めていました~

色とりどりのしだれ梅綺麗でした(^^)



しだれ梅のシャワ~~



しだれ梅がこれだけ集まっている梅園は初めてだったので
とっても迫力でトンネルのようでした☆



かわいい黄色いお花も咲いていました♪

やっと梅が咲いて今度は桜、カメラが楽しい季節がやってきますね♪
まだ咲いていない木がたくさんあったのでもうしばらく楽しめそうですよ☆

龍尾神社



たこまん再び☆

2012-02-19 21:30:36 | 静岡ライフ
もう何度とレポしているたこまん
ついにスタンプカードが一枚溜まりました(笑)



イチゴの季節。
おお~きなイチゴ大福が並んでいて、たこまんなら美味しいのでは!
と思って買ってきました(^^)



大粒いちご大福

この写真ではサイズの大きさを伝えられなくて残念ですが
いちごは通常の二倍の大きさ!!
中には白餡が入っています。

このイチゴが完熟していて少し柔らかくてとっても甘い!!
モチモチしているし美味しい~~(^^)



最近お気に入りなのがバウムクーヘン。
通常のものと深蒸し茶園バウムの二種類。
個人的には深蒸し茶味の方が好み☆



とってもしっとりしているのが魅力☆
軽やかで外側にはちょっと砂糖がついていて。
お土産や贈り物に使っています(^^)

また春のお菓子はどんなのか楽しみです♪



富士山。

2012-01-21 21:30:00 | 静岡ライフ
静岡に引っ越したらいつも富士山が見えるものだと
思っていましたが掛川からはほとんど山が邪魔して見えません(^^;
なので静岡市などに行くと綺麗に見えておお~と感動します。

先日久しぶりに拝めることができました♪



埼玉に急遽帰省した時に富士五湖道路付近で
こんなにくっきり見ることができました(^^)

夏の間はほとんど曇って見えなかったので感激☆



絶景!!
車の助手席から寒いのに窓を全開にして激写しまくりました!!
先ほどの写真に比べて向きが変わったので
形がだいぶ違います。
やっぱ富士山は綺麗な形をしてるな~☆