HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『粟』奈良

2014-03-30 18:30:00 | 奈良のたび2014
一日目最後に夕食のお店にやってきました^^
旅行ではちょっと良いお店でディナーするのがお決まりになっているので
予約していたお店に行きました。
18時予約でしたが歩き疲れて30分早く到着してしまいましたが案内してもらえました~



築130年の古民家のこちらのお店は大和伝統野菜のお店なんです^^
あれ?ここかなと思うほど店構えはこじんまりとしていますが
奥に広い造りになっています。



時間的にもちろん一番乗りだったようでw
中庭の見えるこちらの良い席に案内されました♪



中庭には採れたての大和野菜が☆
店内のあちこちにも見慣れぬ野菜が置いてありましたよ^^



和室の他にもこんなイスのお部屋もあってオシャレですね~
勝手にウロウロ散策しちゃいました^^;



反対側からもう一枚~



先付け。
今回は『田舎どりと野菜の鶏鍋』コースにしました^^
事前にメニューの予約も必須です☆
お鍋は11~3月のメニューです。



大和野菜の籠盛り~!!
一つ一つ丁寧に食材を説明してくださいます☆
しかし聞きなれない野菜にすごく種類が多くて覚えきれない~^^;



馴染みのある小松菜やほうれん草などの食材もありますが
奈良ならではのお野菜もたくさん使われているんです。
どれもこれも野菜が新鮮で美味しいのは当たり前なのですが
味付けも美味しい・・・



こちらは鶏刺し♪
ちょっと炙ってあるので香ばしくて新鮮でプリプリ!美味しい~~
鶏刺しって普段出会えるものではなので嬉しい^^



来ました鍋~~
すごい野菜の量にびっくり!!
これも全部詳しく教えていただけます^^
大根一つとっても黒大根、赤大根、紅心大根。
大根と思えぬホクホクさ!
スープは白味噌と豆乳でこれがまたウマイ!!
野菜はシャキシャキ感が残るうちに食べるとさらに美味しい。



田舎鶏、鶏ももと鶏むねと。
薄くスライスしたしゃぶしゃぶ用と厚めのものと切り分けられています。
これも生で食べれる新鮮さらしいです♪
奥にはお餅^^
鶏しゃぶは初めて~ぷりぷりで甘くて美味しい・・塩をつけてさっぱり食べます。



シメには麺か黒米を選べます。
かなりお腹がいっぱいだったので麺を。まるでカルボナーラのような濃厚さ!
米だとリゾットみたいなるようです!



デザートには夢のかという苺とレモンケーキ。
このケーキも爽やかでしっとりして美味しい・・
大大大満足で大和野菜と田舎鶏を満喫できました^^

ホテルまで歩いて帰って一日中たくさん歩いたのでベッドに倒れこみました^^;
そんな私と裏腹にお腹のベビちゃんは夜中までボコボコ良く動いてたな~w
美味しいもの食べて色んなもの見てベビちゃんも興奮したのかな♪

奈良2日目に続く・・・☆



*************************
粟 ならまち店
奈良市勝南院町1番地
0742-24-5699
11:30-15:00
17:30-22:00
火休
*予約制ですので事前にお電話で予約

*************************
 



『コバト』奈良

2014-03-29 12:30:00 | 奈良のたび2014
奈良町からテクテク歩いて高畑町というエリアに。
このあたりも雑貨屋さんが数軒と素敵なカフェが♪
思ったよりも歩いてしまってヘトヘトになってしまいました^^;反省。。



白い壁に木の扉、天然系のとっても素敵なカフェです^^♪



鳥かごもかわいい~**



ちょうど貸切状態^^
店内は四角い空間で木を基調としたインテリアがほっと落ち着きます。

席数は全部で5テーブルでソファ席も1つあります。



全部黄色のお花のようなライトで統一されていてかわいい^^
女性が好きな雰囲気です~



鳥のキャンドルホルダー♪
コバトというお店にぴったり!



ジンジャーミルク

一応カフェインは控えていてコーヒーなども一日1杯までと決めています☆
なのでジンジャーミルクをチョイス。

カップにお店のロゴがっ!!
なんだか緩さが伝わってきてかわいい~~
優しいミルクにスパイシーなジンジャーがピリッと引き締めてくれます^^
あったまります♪



白いラムプリン

なんだか真っ白い物ばっかり選んでしまいましたが(笑
このプリンが絶品!!
ラム酒の風味が効いててバニラビーンズがたっぷり。
ぷるぷるの柔かな食感でとろけます~
途中で黒蜜で味の変化をつけられますが本来の美味しさを味わいたいので
そのままの方が好きです☆
これは旦那君もすごく気に入ったようです。

ランチも日替わりごはんとカレーがいただけます。

数ある中から吟味して選んだカフェでしたが来て良かった~^^
日常使いしたいお店です☆



********************
コバト
奈良県奈良市高畑町663
0742-22-4666
11:30-19:00
月・第二火休

********************



奈良町散策。

2014-03-28 08:30:00 | 奈良のたび2014
続いて奈良町を散策します^^



奈良町は古い民家がたくさん残っていて
まるで迷路のように細い通りがたくさん。
お散歩するだけでもいろんな発見があります^^



こちらはならまち資料館。
町を歩いていると軒先にぶら下がっているこの赤い飾りが目につきます。
これは「身代わり申」と言って家の中に災難が入ってこないように
魔除けとして吊るしているそうです^^



奈良はふきんで有名ですがその一つ吉田蚊帳のお店もあります。
甘味のお店やいろんなお店に出会えるでしょう☆



寄っておきたいお店があったのでてくてく。
こんな細いところにあるのかしら~



遊 中川の本店です^^
中川政七商店です~都内などにもいくつかあるのですが
奈良ふきんやご当地ふきんなど良く買っていてお気に入りのお店なのです^^

さすが本店・・店構えも立派で感激☆
ここでは茶房もあって甘味から豪華なランチもいただけるんですよ~



ここではベビちゃんにガーゼタオルを買いました^^
麻の葉の柄です。
麻はすくすくまっすぐに成長し丈夫なことから赤ちゃんの成長を願う意味があるそうです。
鹿は神様の使いとされ幸せを運んできてくれるそうです。
そんな願いの込められたテキスタイルなので買ってしまいました♪



そして~奈良でもご当地チェブラーシカ買っちゃいました^^♪
鹿を抱いていてとってもかわいい・・
今まで買った中で一番かわいいかも^^



奈良マンホール♪



『ボリクコーヒー』奈良

2014-03-26 12:30:00 | 奈良のたび2014
歩き疲れたのでカフェで休憩☆
こちらは先ほどランチをしたカナカナの姉妹店です。



古民家の並ぶ細い通りに目を引くスタイリッシュな店構えがこちらのカフェです^^
カナカナからも200mと近いところにあります。



店内に入るとスタイリッシュで清潔感のある気持ちの良い空間。
カウンター席の他にテーブル席がいくつか。



カフェの中には『Roro』という小さな小屋があります^^
この中はロシアや東欧雑貨のお店になっています♪



お店の中に雑貨の小屋を作ってしまうのは斬新ですね♪



小屋の中はこんな風にロシア雑貨が中心で
色んなマトリョーシカがたくさん!!
チェブラーシカもちらほら。



かわいい雨*



カフェオレ

ボリクコーヒーというからにはコーヒー系を注文。
写真は明るめですが濃い~色のカフェオレ。
お味もしっかりと苦みのあるカフェオレです!



旦那くんはボリクブレンド

ボリクブレンドは濃いめ・普通・薄めから選べます。
合わせて美味しそうなケーキもいただきたかったな~



この日は川口静佳さんの「春色のおうちと花器展」が行われていました。
ほっこりかわいくて壁掛けの花器素敵でした^^

古民家のカナカナとは対照的ですがここ奈良町を盛り上げている
姉妹店だなぁと実感☆
洗練された空間にすっかり癒されたのでした^^



******************
ボリクコーヒー
奈良市芝突抜町8-1
0742-26-8211
13:30-20:00
月休

******************



興福寺

2014-03-25 08:30:00 | 奈良のたび2014
お次は興福寺に行ってみました。
東大寺・興福寺・春日大社と大きく一か所にあるのですが
あまり長時間歩けないのでちょこっとずつ回りました^^



創建1300年を迎える興福寺。
こちらの五重塔が印象的かな~

国宝館では阿修羅像を見ることができます。
中には入らなかったけど^^;



南円堂

ここでは様々なデザインの御朱印帳が販売されていましたよ~
この日は晴れたり天気雨だったりで、なぜかあられも降ってきたので退散^^;



興福寺を出てお店が連なる商店街をふらふら~
人だかりに吸い寄せられると中谷堂というお店で美味しそうなよもぎ餅が
どんどん出てくる~~



ふらっと入ったけど人気店のようですね^^
つきたての柔らか~いよもぎ餅の中には粒餡が入っていて美味しい!!
モチモチで幸せできな粉まみれになりました♪



こちらのぜいたく豆本舗さんで買いたいお土産がありまして♪



かわいい福だるまのお菓子^^
これとってもちっちゃくてお味はたまごボーロみたいな優しい甘さ☆
昔金沢のカフェでコーヒーに添えられて出てきたことがあるのですが
ここ奈良のお店のだったんですね~



すぐ近くには中川政七商店系列の日本市というお店もあります。
日本の土産ものをコンセプトにしていて洗練された面白い商品に出会えると思います♪

フラフラしてちょっと疲れたのでお次のカフェへ~