一日目最後に夕食のお店にやってきました^^
旅行ではちょっと良いお店でディナーするのがお決まりになっているので
予約していたお店に行きました。
18時予約でしたが歩き疲れて30分早く到着してしまいましたが案内してもらえました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c3/71baf5e7f3ec9bc03c7d58cf943234e2.jpg)
築130年の古民家のこちらのお店は大和伝統野菜のお店なんです^^
あれ?ここかなと思うほど店構えはこじんまりとしていますが
奥に広い造りになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/8bd92e0a58f8c7b39361a844cbf91f17.jpg)
時間的にもちろん一番乗りだったようでw
中庭の見えるこちらの良い席に案内されました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/c2dc1ec9524bf919e41b46277b4bbe48.jpg)
中庭には採れたての大和野菜が☆
店内のあちこちにも見慣れぬ野菜が置いてありましたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/80afc7637cc92ad84a3cadb2f1e96d41.jpg)
和室の他にもこんなイスのお部屋もあってオシャレですね~
勝手にウロウロ散策しちゃいました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/8a8226b704d1c738b45856fec27d63bc.jpg)
反対側からもう一枚~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/9a88f211da99c44cea6c2a1b80390dd7.jpg)
先付け。
今回は『田舎どりと野菜の鶏鍋』コースにしました^^
事前にメニューの予約も必須です☆
お鍋は11~3月のメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/442891c391c5548253a6acfeb7832563.jpg)
大和野菜の籠盛り~!!
一つ一つ丁寧に食材を説明してくださいます☆
しかし聞きなれない野菜にすごく種類が多くて覚えきれない~^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/acf472adea8feb79975d52b7dc95aad1.jpg)
馴染みのある小松菜やほうれん草などの食材もありますが
奈良ならではのお野菜もたくさん使われているんです。
どれもこれも野菜が新鮮で美味しいのは当たり前なのですが
味付けも美味しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/cbd596d9dd7c2af4d0e27124bca5af2a.jpg)
こちらは鶏刺し♪
ちょっと炙ってあるので香ばしくて新鮮でプリプリ!美味しい~~
鶏刺しって普段出会えるものではなので嬉しい^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/2475ea543de43a356465debe1156cb92.jpg)
来ました鍋~~
すごい野菜の量にびっくり!!
これも全部詳しく教えていただけます^^
大根一つとっても黒大根、赤大根、紅心大根。
大根と思えぬホクホクさ!
スープは白味噌と豆乳でこれがまたウマイ!!
野菜はシャキシャキ感が残るうちに食べるとさらに美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f3/d7127834068a29a844eef8b8aaba98cd.jpg)
田舎鶏、鶏ももと鶏むねと。
薄くスライスしたしゃぶしゃぶ用と厚めのものと切り分けられています。
これも生で食べれる新鮮さらしいです♪
奥にはお餅^^
鶏しゃぶは初めて~ぷりぷりで甘くて美味しい・・塩をつけてさっぱり食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/2e6de493142c243cdb7bdb791d0f732c.jpg)
シメには麺か黒米を選べます。
かなりお腹がいっぱいだったので麺を。まるでカルボナーラのような濃厚さ!
米だとリゾットみたいなるようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/4046e4953b44fc10cf7977aa9539e9c4.jpg)
デザートには夢のかという苺とレモンケーキ。
このケーキも爽やかでしっとりして美味しい・・
大大大満足で大和野菜と田舎鶏を満喫できました^^
ホテルまで歩いて帰って一日中たくさん歩いたのでベッドに倒れこみました^^;
そんな私と裏腹にお腹のベビちゃんは夜中までボコボコ良く動いてたな~w
美味しいもの食べて色んなもの見てベビちゃんも興奮したのかな♪
奈良2日目に続く・・・☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/ae892148272467d827603f81ce60abd0.jpg)
*************************
粟 ならまち店
奈良市勝南院町1番地
0742-24-5699
11:30-15:00
17:30-22:00
火休
*予約制ですので事前にお電話で予約
*************************
旅行ではちょっと良いお店でディナーするのがお決まりになっているので
予約していたお店に行きました。
18時予約でしたが歩き疲れて30分早く到着してしまいましたが案内してもらえました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c3/71baf5e7f3ec9bc03c7d58cf943234e2.jpg)
築130年の古民家のこちらのお店は大和伝統野菜のお店なんです^^
あれ?ここかなと思うほど店構えはこじんまりとしていますが
奥に広い造りになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/8bd92e0a58f8c7b39361a844cbf91f17.jpg)
時間的にもちろん一番乗りだったようでw
中庭の見えるこちらの良い席に案内されました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/c2dc1ec9524bf919e41b46277b4bbe48.jpg)
中庭には採れたての大和野菜が☆
店内のあちこちにも見慣れぬ野菜が置いてありましたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/80afc7637cc92ad84a3cadb2f1e96d41.jpg)
和室の他にもこんなイスのお部屋もあってオシャレですね~
勝手にウロウロ散策しちゃいました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/8a8226b704d1c738b45856fec27d63bc.jpg)
反対側からもう一枚~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/9a88f211da99c44cea6c2a1b80390dd7.jpg)
先付け。
今回は『田舎どりと野菜の鶏鍋』コースにしました^^
事前にメニューの予約も必須です☆
お鍋は11~3月のメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/442891c391c5548253a6acfeb7832563.jpg)
大和野菜の籠盛り~!!
一つ一つ丁寧に食材を説明してくださいます☆
しかし聞きなれない野菜にすごく種類が多くて覚えきれない~^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/acf472adea8feb79975d52b7dc95aad1.jpg)
馴染みのある小松菜やほうれん草などの食材もありますが
奈良ならではのお野菜もたくさん使われているんです。
どれもこれも野菜が新鮮で美味しいのは当たり前なのですが
味付けも美味しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/cbd596d9dd7c2af4d0e27124bca5af2a.jpg)
こちらは鶏刺し♪
ちょっと炙ってあるので香ばしくて新鮮でプリプリ!美味しい~~
鶏刺しって普段出会えるものではなので嬉しい^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/2475ea543de43a356465debe1156cb92.jpg)
来ました鍋~~
すごい野菜の量にびっくり!!
これも全部詳しく教えていただけます^^
大根一つとっても黒大根、赤大根、紅心大根。
大根と思えぬホクホクさ!
スープは白味噌と豆乳でこれがまたウマイ!!
野菜はシャキシャキ感が残るうちに食べるとさらに美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f3/d7127834068a29a844eef8b8aaba98cd.jpg)
田舎鶏、鶏ももと鶏むねと。
薄くスライスしたしゃぶしゃぶ用と厚めのものと切り分けられています。
これも生で食べれる新鮮さらしいです♪
奥にはお餅^^
鶏しゃぶは初めて~ぷりぷりで甘くて美味しい・・塩をつけてさっぱり食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/2e6de493142c243cdb7bdb791d0f732c.jpg)
シメには麺か黒米を選べます。
かなりお腹がいっぱいだったので麺を。まるでカルボナーラのような濃厚さ!
米だとリゾットみたいなるようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/4046e4953b44fc10cf7977aa9539e9c4.jpg)
デザートには夢のかという苺とレモンケーキ。
このケーキも爽やかでしっとりして美味しい・・
大大大満足で大和野菜と田舎鶏を満喫できました^^
ホテルまで歩いて帰って一日中たくさん歩いたのでベッドに倒れこみました^^;
そんな私と裏腹にお腹のベビちゃんは夜中までボコボコ良く動いてたな~w
美味しいもの食べて色んなもの見てベビちゃんも興奮したのかな♪
奈良2日目に続く・・・☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/ae892148272467d827603f81ce60abd0.jpg)
*************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
奈良市勝南院町1番地
0742-24-5699
11:30-15:00
17:30-22:00
火休
*予約制ですので事前にお電話で予約
*************************