HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

日本にあるもの

2006-08-24 23:50:05 | 台湾旅行記2006
台湾の町には日本のお店がたくさんありました
台湾のコンビニ密度は世界一だそうです
なのでそこらじゅうにコンビニがあるので便利というかホッとします



中でもファミリーマートが多かったです
全家という名前でした。


セブンも多く見られました!
でも店内は日本じゃないかと思うほど日本のお菓子や
食料品が売ってました
スウェーデンのセブンはセブンと言えないほど違う
お店だったので台湾は同じでビックリ!
パッケージは違いますがランチパックも見つけました



マックも結構ありましたね~
他にもケンタッキーやボスバーガーもありました

日に焼けたので夜はコンビニで買ったパックが活躍しました



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふぇっぷ)
2006-08-26 09:54:39
韓国も日本で馴染みのあるコンビにと言ったらファミマばっかりだったよー
返信する
Unknown (HIKORA)
2006-08-26 23:21:03
<色:#0000cc>>ふぇっぷり</色>
そうなんだ~アジアはファミマが多いんだね~
日本のコンビニやるね~{キラリ}
返信する
Unknown (blackjack)
2006-08-27 15:00:32
ロッテリアとかローソンとかもあるんかな~{なんで}
台湾のカップラーメンが食べてみたい{スマイル}
返信する
Unknown (Shocola)
2006-08-27 23:44:18
そうそう、コンビニが異様に多いですよね!
台北はセブン、ローソン、ファミマ等々、いろんなコンビニが多くて、しかも店内にDHCのコスメグッズまで売っていてびっくりしました{汗}

似たようなグッズや、日本と同じものを多く売っているので、日本の文化と台湾の文化って近い部分があるのかもしれないですね{ドキドキ}
返信する
Unknown (HIKORA)
2006-08-28 11:21:10
<色:#0000cc>>ブラックさん</色>
見なかったけどあるのかなぁ?
前プーケットで買ったカプラーメンはまずかったらしいのですが
台湾のはおいしそうですね{ひらめき}
これは色々試すには長くいないとですね~

<色:#ff6699>>shocolaさん</色>
DHCありました{びっくり}
他にも化粧品日本のもの結構ありますよね~
私が使ってるアクネスもあったし{汗}

日本でも売ってるジャスミン茶のペットボトル買ったら中は砂糖入りで
甘くてビックリいましたけど{ショック}

そうですね~どんどん日本に似てくるんでしょうね~。
いつまでも今の良さがある台湾であって欲しいですけどね。
返信する

コメントを投稿