HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

抱っこ紐カバー

2014-12-09 09:08:29 | 育児☆
先日友人たちと抱っこ紐カバーを作りました^^
以前ネットでルカコを買ったのですが友人にHIKORAっぽくない色と
言われて私も気に入った色ではなかったので作りました笑

まずは生地選び。好きな柄を選べるのが手づくりのいいとこですよね~^^
お気に入りのソレイアードに裏地は紺のデニムっぽい生地にしました☆



完成~!
これすんごく簡単でいくつも作れちゃう勢いです!!
ミシンで直線縫いができれば誰でも作れます^^
季節によって服装に合わせて変えてもいいかもですね^^

コチラに作り方が載ってます。→収納カバー





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moi)
2014-12-09 12:46:44
やーん、かわいい、便利ですね(*^^*)
hikoraさん、御上手~!いいな★
私も育休中にミシンを覚えたいのですが、まだ無理だぁ
その前にしまったままのエルゴを活躍させなければ^^;
返信する
Unknown (HIKORA)
2014-12-09 16:51:18
>moiさん
細かいところは雑なんですけどね笑
そっかぁ、双子ちゃんは抱っこ紐片方しかできないですよね!?
ベビーカーがメインになるんですかね!
置いとくとグシャとなるのてわカバーあるとスッキリしていいですよヾ(*´▽`*)ノ
返信する
Unknown (yao)
2014-12-09 21:45:49
うわー!!とっても素敵!売ってるものそのものみたい!☆*
やっぱり器用なんですね~!!!羨ましい!
私はミシン自体一から習おうと、教室に伺ってみたのですが。。

まず赤ちゃんどうしようってことになり。。(^^;そのままかわらずですぅ。
返信する
Unknown (Handler)
2014-12-09 22:56:43
これは便利ですね(゚∀゚)

完成度も高いし小紋はいろんなものに合わせやすいし。
何となくHIKORAさんらしいね。

ってどんだけらしくないカラーだったのだろうか。そっちのほうが気になってしまった。
(;・∀・)
返信する
Unknown (HIKORA)
2014-12-10 04:05:05
>yaoさん
使ってる時はクシュっとなるので多少正確じゃなくてもそれなりに見えますよ!笑
私もミシンは小学生ぶりですが簡単ですよ!
直前くらいしか縫えませんが^_^;お母さんに教わってみてはいかがでしょう☆
返信する
Unknown (HIKORA)
2014-12-10 04:07:40
>Handlerさん
完成度高くないですよ~ボタンの位置も失敗したかなという感じです^_^;

最近すっかり手芸が趣味になってしまって、笑
作るものが多くて大変です笑

落ち着いたピンク色でかわいんですけど、友人は何故からしくないと何度も言ってましたね^_^;
返信する
Unknown (saekoesa)
2014-12-12 07:58:36
すごい!!カバーとか全く考えてなかった^^;抱っこしてないときでも、出かけるときは常に装着してるし(笑)
生地可愛いねー(*^_^*)私は手芸とは無縁だ(・・;)
返信する
Unknown (HIKORA)
2014-12-12 08:14:09
>saekoesaさん
腰につけて使わないときもカバーにくるんでウエストポーチみたくなるよ!
そこにお尻を引っ掛けると抱っこも楽だったり♪
返信する
Unknown (えみえみ)
2014-12-15 23:28:53
ほんとかわいいよねー!
ぜひいろんな柄で作ってみて~!!
そしてわたしのも(笑)
返信する
Unknown (HIKORA)
2014-12-16 01:44:48
>えみえみ
簡単だけど、やるまでが腰が重いんだよね笑
北欧の布で今度は作りたいなぁ♪
まだあげられるレベルじゃないから上手くなったらあげるね!笑
返信する

コメントを投稿