HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

退職しました!!

2007-10-21 02:03:16 | LIFE
今日で退職しました
なんだか行事だけが勝手に進み実感がイマイチないです。。
来週からじわじわ湧いてくるんだろうな~
みなさんに多くの温かいお言葉を頂いて
幸せ者です。

みんなそういう風に思ってたんだぁと
ちょっと驚いたり感激だったり。。

明日からの明るい未来が待ってるけれど
私は極度の寂しがりやなので
しばらくは寂しくなるかもしれませんので
みなさん遊んでください



女子全員で。



男性陣と。



一緒のチームだった後輩と



チーム三人で。



長い間お世話になった表チーム。

みなさん本当に長い間ありがとうございました



『cinnamon cafe』熊谷

2007-10-18 22:42:18 | カフェ&グルメ@埼玉北部
今日はランチの後八木橋へ移動しフラフラ
物色・・
久々に来たけどなんだか新鮮で
満喫していました
そしてお腹も余裕が出てきたので
第二の目的地cinnamon cafeへレッツゴー



めちゃくちゃカワイイ
白い壁に植物が目印の小さなお店
名前の通りシナモンロールで有名なお店です



店内は照明がうまく使われていて
温かい雰囲気
こちらの席に座りました
2人ともパー子みたいに撮りまくってた



この赤いイスは確かIKEAのだよね~
ツタの葉の緑と柔らかい照明の光と
のんび~りした時間が流れます。
サツマイモから芽がニョキニョキ



シナモンロール

バニラのあま~いいい香り
食べるとシナモンの風味が広がり
パンがしっとり
シナモンは大の苦手なのですがとってもおいしかったです
テイクアウトもできます



カフェオレ

楓のカフェオレボウルで出てきます
とっても軽いんだね

食事メニューもあったしランチもしてみたいなぁ

今日の二件はどっちも自然な感じで
とっても良かった~
てか埼玉万歳

cinnnamon cafe
熊谷市仲町45
048-521-9584 
水・第3火休
11:00-19:30
 



『L.A.DINER』熊谷

2007-10-18 18:42:13 | カフェ&グルメ@埼玉北部
今日は職場の友達と熊谷カフェめぐり
最近地元密着が好きというか
良いお店が発掘されてるの



カリフォルニアキュイジーヌ・イタリアンレストラン&バー
L.A.DINER



木がたくさん使われていて温かみがあって
光もたくさん入るのでとっても気持ちのいいカフェ
どの席もテーブルがゆったりサイズでイスも
座りやすいしゆっくりできる



ファイヤーキングのマグカップが並んだ食器棚が
あったりインテリアもアメリカンな感じでかわいい



サラダとピザ、ドリンク、デザートのセット。
ピザ大きい
薄い生地で周りがパリパリしてておいしかった
パスタも食べたのだけど食べるのに夢中になって撮り忘れた



カフェラテとモンブランのタルト

モンブランおいしいねやっぱ
クリームが甘すぎずおいしい
他にもデザートメニュー豊富だったしリピ間違いなし


L.A.DINER
埼玉県熊谷市肥塚88-1
048-521-1988
12:00-00:00
12:00-15:00



患者さんとタイ料理

2007-10-17 23:52:16 | LIFE
昨日は私が退職するので
患者さん夫妻にごはんに誘っていただいて
タイ料理に行ってきました

お2人ともずっと私が担当していて
楽しいご夫婦だったので嬉しかったです



タイ料理やの前で

食べたもの一挙公開



旦那さんはタイに何度も行ってらっしゃるので
おいしいメニューに詳しくて
今日は初挑戦のメニューがたくさん食べれて感激でした
本当においしい~
特に空芯菜はハマル
翌日すごい匂いでビックリしたけど

お2人ともとっても仲が良くて
何年経ってもこんな関係いいな~と
羨ましく思います
とても楽しい夜でした




チームで送別会

2007-10-14 22:58:06 | LIFE
実は私20日で今の職場を退職します
ということで昨日はチームの送別会を患者さんの
お寿司やさんで行いました

約三年間このチームで色々お世話になりました
なんだかここ最近になってとても寂しいです。。
やっぱ6年は長かった



カキと松茸のお吸い物

ここのお寿司屋さんは心の底からおいしいです



雄のししゃも(生から焼いたもの)

初めて生から焼いたのを食べました!
すごいふっくらしてて卵が無いので苦味が少なくおいしい



天ぷらは4人とも最後に海老が残って
やっぱ海老を最後にとっとくんだね~と笑えた



最後はやっぱ寿司~
やっぱりおいしいね~
寿司最高~
本当においしくて楽しくて幸せでした



最後に先生のお気に入りのキメポーズを真似て・・(笑