HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『Cluny Bistro』トロント

2018-08-26 08:26:46 | 日記
お城を後にして次はディスティラリー地区にやって来ました。
レンガ造りの建物の集まったオシャレスポット☆
詳しくは明日紹介しますが
ここでまずランチにしました♪



フレンチレストランオブザイヤーに輝いたこちらのお店♪



一歩入るとバーカウンターのスペースがキラキラ眩しいっ☆



レストランは落ち着いた雰囲気。
結構広い!



中も優雅で良いけれど。



子供もいるしせっかくなのでテラス席に。
こんな素敵なお店でも旅行中だと怯まず入れちゃう笑



Seafood Shore Lunch

白身魚、海老のフリッターとポテト。
このポテトとっても細くてサクサクで美味しい!



Ginger-chili Fried Frog's Legs

店員さんオススメの。
これがすんごく美味しくて!!身が柔らかくてジューシーで!ここ最近のお肉の中ではダントツの美味しさで。
ペコちゃんなんて3本も食べた!!
ホテルに帰って冷静にメニューを見てみるとカエルの足!?!?
と仰天してしまいましたがとーっても美味だったのです笑



ニョッキ。これキッズメニューで頼んだけど子供向けと思えない立派なお料理!

どれも美味しくて、フレンチをカジュアルにいただけて子供連れでもゆっくりできました♪



美味しいもの食べてご機嫌の2人。
お次はこのエリアを散策~
つづく。



Cluny Bistro & Boulangerie
35 Tank House Lane, Toronto, ON M5A 3C4 カナダ
+1 416-203-2632



カサ・ロマ

2018-08-25 09:16:36 | 日記
カナダ旅行2日目☆
ナイアガラを出発して約2時間ほどで次の目的地トロントに到着!
この日は1日トロント観光の予定。



まずやってきたのはカサ・ロマという豪邸です。
もうお城ですよね~!



中も広くってお部屋もいっぱい!



このお部屋は今すぐレストランとして使えそうな感じだけど使ってるのかなー?



水色の壁が可愛いお部屋。
この豪邸の主人が手放した後はホテルとして使ったりしてたみたいですね。



綺麗なお花。



手を洗うふり。
ピーコは好奇心旺盛でどんどん部屋に行きたがって制御するのが大変^^;
一方ペコちゃんは城に入るなり怖い~を連発。。
ちょっと暗めだったり古い雰囲気とか敏感w



レトロなシャワー。
これ6箇所からお湯が出て全身洗えるようになってるみたい!



私のお気に入りはこちらの温室♪



天井のステンドグラスがとっても可愛いの☆



トイレに行ったらこれまたゴージャスだった!
真っ白のトイレで手洗いと乾燥機が個室の中についてた!!



お城の裏庭から見ても素敵な佇まいでしたよ~

つづく。



カーサ・ローマ
1 Austin Terrace, Toronto, ON M5R 1X8 カナダ
+1 416-923-1171



『和食のお店 雪国』ナイアガラ

2018-08-24 09:15:30 | 日記
またナイアガラの滝まで戻ってきました。
ホテルが滝のそばなのでまずはチェックインしてから夕ご飯を食べに街に繰り出します。



日本料理のお店があるので歩いて行ったら相当な距離だった^^;
しかもストローラー使わずに来てしまってピーコは頑張って歩いてたけどペコちゃんはほぼ抱っこで手が痛い。。



店内に入るといらっしゃいませ~と日本人に出迎えられる!
普段の生活ではまず無いので感動!!
お客さんもほぼ全員日本人だったなぁ。
こちらのお店は日本人の方が作っているので安心です☆
ウチの方にあるのはほぼ外国人の作る寿司屋とかなので笑



メニュー見るとアイスワインがっ!!
先ほど感動したばかりだったので頼んでしまいました笑
うん、甘くてとろける~
アイスワイン、梅酒が好きな人は絶対好きだと思う!!



さてさて日本以来の焼き鳥をいただく。
焼き鳥、日本円にして約600円と書いてあったので何本かあるかなと思ったら2本だけだったー笑
カナダ 価格。。
でもふわっとしてしていてすごく美味しかった泣



お寿司はこれで約2000円くらい。
純日本のお寿司みんなで分けて食べました笑



うどんも優しい出汁で美味しい~
子供達の食いつきがすごい!!
エビ天もエビがプリプリで美味しかったなぁ、、
他に枝豆も頼みました。

やっぱり日本食は美味しい、食べ過ぎちゃう!



ホテルはマリオットに泊まりました。
リバービューのお部屋にしたのに階数が低くて木が邪魔で滝がよく見えないというオチ。。泣
でも花火がもう目の前の特等席って感じで見れて良かった!
途中滝を模したのかなと思うものもありました。

そして会社の同僚ファミリーと同じホテルだったのでちょっと会って子供達も大はしゃぎで遊んでました♪
部屋飲みしたかったけど徹夜状態で移動して来てペコちゃんは寝てしまってできなかったー



朝食会場からは滝が見えた~
こちらの方が階数低いのに、、部屋の位置に寄るんだな。



シンプルな洋食のビュッフェ。
で簡単に済ませました~

2日目はトロントへ移動します。
つづく。

Yukiguni
5980 Fallsview Blvd, Niagara Falls, ON L2G 3V5 カナダ
+1 905-354-4440



ナイアガラオンザレイク

2018-08-23 08:52:51 | 日記
ナイアガラオンザレイクの街も散策してみました^^



街に入った瞬間可愛い!!
お花きれい!!
街並みが可愛いしお花が咲き乱れてる♪

こちらのレストランは花屋さんかってくらい咲き乱れていてフォトスポットになってます。



ナイアガラに来たらみんな寄るのかな、すごい観光客でした。
日本人にも結構遭遇w



時計塔。



人気のアイス屋さん、覗いてみたら店内大行列ー!
Tシャツなどグッズも販売してました。



こちらのコーヒー屋さんでアイスラテ買って水分補給。
子供達はニンジンのポン菓子をストローラーで食べてます笑
ストローラー、テーブルがついてるからおやつやドリンク置けて便利♪

歩いて往復すぐできるので街歩きにはちょうど良い可愛い街です。



公園もあったので遊ばせました。
公園にいるとナイアガラに来てるの忘れるw

しばらく遊ばせてからホテルに向かいます。
つづく。




ナイアガラオンザレイクのワイナリー

2018-08-22 09:09:04 | 日記
ナイアガラの滝から30分ほど北上するとナイアガラオンザレイクという場所に
ワイナリーが沢山あります。

私はワインは全然飲まないし味のことも全く分かりませんが^^;
インスタのフォロワーさんがオススメのワイナリーを教えてくれたのでそこに来てみました。



ワイナリーもたくさんあってどこに入ればいいか分からなかったので教えてもらって助かりました笑


広場では軽く食べ物も食べれてランチしながらワイン飲んでる方もちらほら。
こちらの建物中でテイスティングできたりワイン購入できます。



こちらのワイナリーではアイスワインが有名なようです。
アイスワインとは凍ったブドウから作られる貴重なワインです。
とっても甘いのでデザートワインと呼ばれます。



白いただきました。
何これ!!甘いっ!!!美味しい!!!
こんなの初めて!
蜂蜜のような甘さでお酒とは思えない!
もうとろける美味しさでいくらでも飲めちゃいそう。
ソッコー購入しました笑

いやー衝撃。
これならいろんなワイナリー廻ってアイスワイン買い漁りたい勢いだわ笑
日本ではあまり手に入らないのかな。
アメリカでは買えるようなので探してみよう♪



ブドウ畑。



夜中の24時出発だったから眠いよね、車から輸送してもずっと寝てました~

つづく。



Inniskillin Wines
1499 Line 3, Niagara-on-the-Lake, ON L0S 1J0 カナダ
+1 905-468-2187