さて、いよいよ今年を振り返るシリーズの最終回です。
毎年恒例の「今年はまった韓国ドラマ」の発表の時期なので、ひまひまも今年のドラマを振り返ってみました。
さてさて、ひまひまはどのドラマに★5つを付けたかしらんなんて見てみると、な~んと今年、★5つを付けた物がひとつもなかったんですよ!!!
考えてみても、これまで韓ドラにはまってから何かに乗り移られたかのように、何度となく繰り返して見てみるドラマというのが年に1~2作はあったのですが、今年は本当にそういうドラマがなかった・・・(残念)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
なので、今年は★4つの中から順位を付けて行きたいと思います。(これは選ぶのが本当に大変です)
また、毎年こちらでは毎週見たドラマ部門とDVDで見た部門に分けていましたが、ここでも今年DVDで見た部門に★4つの物がなかったので、今年は全て毎週見たドラマ部門から選んでいます。
第1位 ソル薬局の息子たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/bca8cdc6dfad5fdeb4493c42112b0675.jpg)
このドラマ「ソル薬局の息子たち」はまだ最終回を迎えていませんが、1月には終了する為今年の作品の中に入れました。
ドラマの始まりは、ガチャガチャとした家族ものでひまひまの「はじまりがガチャガチャした家族ドラマは必ず面白くなる」という法則にぴったりと嵌るドラマなので、最初ピルモssiがとてもうるさく、スジン兄がうざく思えましたがリタイアせずに見て本当に良かった!と思えるドラマでした。
親子関係や、恋愛、そして男3兄弟の関係など幾度となく涙するシーンもありました。(ただ、ピルモssiは最後までうるさかったですが・・・)(笑)
スリングショット~男の物語~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/ad60478df87edd42855b08ca8230096d.jpg)
「ソル薬局の息子たち」と同率1位のもう1本は「スリングショット~男の物語~」です。
このドラマは、最後がちょっと分かりづらい所はありましたが、毎週楽しみにして見ていたドラマのひとつでした。(最初から全く、期待もしていないドラマで、タイトルさえもあやふやなドラマだったので、ひまひまの予測を裏切ってくれたのも、ちょっと嬉しかったです)
また、このドラマには主役ではなく脇役の方に何だかドキドキしました。
特に、今まであまり良い印象のなかったキム・ガンウssiの印象がガラリと変わりました。また、昨年からひまひまを萌えさせてくれている、パク・ギウンssiもとてもよかったです。(ひまひまお初のイ・フィリップssiもステキでした)
第3位 アクシデントカップル
ファン・ジョンミョンssi初めてのドラマだったので、良い意味で映画のイメージのファンジョンミョンssiを一掃させてくれました。
あのお顔立ちのファン・ジョンミョンssiに、とてもピッタリで、キム・アジュンssiとぴったりでした。(弟役の、ペク・ソンヒョンssiも憎めず、よかったわ~)
タムナ Love the island
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/5f8d5877b9e7dc09a2ee66c67511e64e.jpg)
え~っ!!
これが同率3位なの??と驚きの方もいらっしゃるとは思いますが、ひまひまはこの少女漫画のような設定に弱いんですよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
そして、その王子様がひまひまが以前からここで何度も好きだと言っているイム・ジュファンssiなんですもの、そこがツボでした。(この人は、現代物だけでなく、時代物の衣装も似合うんだもの・・・)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
この他、もう昨年の物じゃなかった?と思われる、「母さんに角が生えた」や「糟糠の妻クラブ」も面白かったです!!(こう見ると、ひまひまは結構家族物が好きなんだわ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/60/39c4eead124eb2539ab62cf9a7cc721f.jpg)
また、特別賞として、「妻の誘惑」を入れておきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2a/f77485d72ba566caa1ae8276c6de55e0.jpg)
このドラマもまだ終了してませんが来年には入れられないと思いここに入れます。このドラマは終盤こそちょっとダレてきましたが、最初はジェットコースタードラマで(こんな展開は絶対にないよ!と思われる所や、こんなわざとらしいこと・・・)と毎回視聴者に突っ込ませる所など、飽きないドラマでした。
本当に話題のつきないドラマだったので、特別賞です。
今年のドラマは、とことん嵌れる作品がなかったのはとても残念でした。
だからこそ、来年にはとても期待しているひまひまです。(ひまひまを嵌らせてくれることを、楽しみにしています)
毎年恒例の「今年はまった韓国ドラマ」の発表の時期なので、ひまひまも今年のドラマを振り返ってみました。
さてさて、ひまひまはどのドラマに★5つを付けたかしらんなんて見てみると、な~んと今年、★5つを付けた物がひとつもなかったんですよ!!!
考えてみても、これまで韓ドラにはまってから何かに乗り移られたかのように、何度となく繰り返して見てみるドラマというのが年に1~2作はあったのですが、今年は本当にそういうドラマがなかった・・・(残念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
なので、今年は★4つの中から順位を付けて行きたいと思います。(これは選ぶのが本当に大変です)
また、毎年こちらでは毎週見たドラマ部門とDVDで見た部門に分けていましたが、ここでも今年DVDで見た部門に★4つの物がなかったので、今年は全て毎週見たドラマ部門から選んでいます。
第1位 ソル薬局の息子たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/bca8cdc6dfad5fdeb4493c42112b0675.jpg)
このドラマ「ソル薬局の息子たち」はまだ最終回を迎えていませんが、1月には終了する為今年の作品の中に入れました。
ドラマの始まりは、ガチャガチャとした家族ものでひまひまの「はじまりがガチャガチャした家族ドラマは必ず面白くなる」という法則にぴったりと嵌るドラマなので、最初ピルモssiがとてもうるさく、スジン兄がうざく思えましたがリタイアせずに見て本当に良かった!と思えるドラマでした。
親子関係や、恋愛、そして男3兄弟の関係など幾度となく涙するシーンもありました。(ただ、ピルモssiは最後までうるさかったですが・・・)(笑)
スリングショット~男の物語~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/ad60478df87edd42855b08ca8230096d.jpg)
「ソル薬局の息子たち」と同率1位のもう1本は「スリングショット~男の物語~」です。
このドラマは、最後がちょっと分かりづらい所はありましたが、毎週楽しみにして見ていたドラマのひとつでした。(最初から全く、期待もしていないドラマで、タイトルさえもあやふやなドラマだったので、ひまひまの予測を裏切ってくれたのも、ちょっと嬉しかったです)
また、このドラマには主役ではなく脇役の方に何だかドキドキしました。
特に、今まであまり良い印象のなかったキム・ガンウssiの印象がガラリと変わりました。また、昨年からひまひまを萌えさせてくれている、パク・ギウンssiもとてもよかったです。(ひまひまお初のイ・フィリップssiもステキでした)
第3位 アクシデントカップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/2eb9d9bb0d6facfe5553fdc7b5861c72.jpg)
ファン・ジョンミョンssi初めてのドラマだったので、良い意味で映画のイメージのファンジョンミョンssiを一掃させてくれました。
あのお顔立ちのファン・ジョンミョンssiに、とてもピッタリで、キム・アジュンssiとぴったりでした。(弟役の、ペク・ソンヒョンssiも憎めず、よかったわ~)
タムナ Love the island
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/5f8d5877b9e7dc09a2ee66c67511e64e.jpg)
え~っ!!
これが同率3位なの??と驚きの方もいらっしゃるとは思いますが、ひまひまはこの少女漫画のような設定に弱いんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
そして、その王子様がひまひまが以前からここで何度も好きだと言っているイム・ジュファンssiなんですもの、そこがツボでした。(この人は、現代物だけでなく、時代物の衣装も似合うんだもの・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
この他、もう昨年の物じゃなかった?と思われる、「母さんに角が生えた」や「糟糠の妻クラブ」も面白かったです!!(こう見ると、ひまひまは結構家族物が好きなんだわ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/85c4aef8e5b0ecdfd51ada35eab2a92e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/60/39c4eead124eb2539ab62cf9a7cc721f.jpg)
また、特別賞として、「妻の誘惑」を入れておきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2a/f77485d72ba566caa1ae8276c6de55e0.jpg)
このドラマもまだ終了してませんが来年には入れられないと思いここに入れます。このドラマは終盤こそちょっとダレてきましたが、最初はジェットコースタードラマで(こんな展開は絶対にないよ!と思われる所や、こんなわざとらしいこと・・・)と毎回視聴者に突っ込ませる所など、飽きないドラマでした。
本当に話題のつきないドラマだったので、特別賞です。
今年のドラマは、とことん嵌れる作品がなかったのはとても残念でした。
だからこそ、来年にはとても期待しているひまひまです。(ひまひまを嵌らせてくれることを、楽しみにしています)