今日は息子の小学校で運動会。
お天気もよく(午後から暑かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
予定どおりに行うことができて何よりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
毎年本当に早いなぁ…と思いますが
今年5年生の息子。
もう今日が終わると残すは来年の1回のみ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何だか信じられないですねぇ…。
開会前にジュニアが息子と同じ学年にいる
同級生と偶然会いましたが
お互いに「早いよね~」としみじみ。
他の学年にいた同級生ジュニアも
卒業しているしなおさらですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
…とそんなこんなで
今年の運動会のお弁当でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
運動会だし、ちょっとそれらしく…との思いで
これまではお重に詰めていましたが
息子と2人だけのお弁当なんだし
お重方式、今年はやめることにしました(笑)
コンパクトにまとめた方が
荷物を持ちながら観戦する私にとっては
助かりますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お弁当を楽しみにしていてくれた息子に
気に入ってもらえたかどうかはわかりませんが
とりあえず好きなものは入れておきました。
完食してくれたので気に入ってくれたとみていいのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私の小学生時代は、運動会のお弁当は
教室に戻ってクラスのみんなと食べたので
家族で囲んだことはありませんでしたが
いつの間にか変わっていたのですね…。
息子にとっての運動会の思い出の1つに
残ってくれれば嬉しいのですが。
まずは大きな行事が無事に1つ終わって
ホッとしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)