![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2c/03db5763fc8984fd9a47c97c61b8fde2.jpg)
3月に入りました…。
本当に駆け足で毎日が過ぎていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先日、また時間休をいただいて用事を済ませたのですが
途中、いつものお寺で今度はおかめ桜が咲いてきていたので
足を止めてしばし見させてもらいました。
濃いめの色で青空に映えますね…。
今の職場に勤務させてもらっている間は
毎年楽しませてもらえると期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/d0f164b9a28ff2d4692d265b7d9e6359.jpg)
でも…あたりまえと思っていることが
突然に断ち切られることもあるんですよね…。
コロナウイルスの影響で全国の公立学校が
休校になることになってしまいましたが
息子の小学校も明日から休校です…。
あともう少しで卒業式。
練習もこれから本格化していくところだったと思います。
今回の休校の措置で、我が地域の小・中学校は中止は免れましたが
先生・生徒(5年生含む)のみでの開催となり
保護者の参列もなしです…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
息子によると我が校は卒業証書の授与と合唱のみ。
卒業生による呼びかけもないそうです。
息子はこれを楽しみにしていたようで
「普通に卒業式がしたかったなぁ…。」と
寂しそうに言っていました。
何より、これから卒業までのみんなとの時間が
突然に終わりになってしまうことの辛さが
伝わって来て何とも切ない限りです…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
私も卒業でみんなとお別れは寂しいけど
みんなの成長した姿を見届けたかったので本当に残念…。
そして、あと数年で統廃合が決まっているので
一緒に母校の校歌を歌いたかった…。
私もまだ気持ちの整理がついていません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
たまたま昨日は土曜授業の日になっていたので
この1日があったことがせめてもの救いでしょうかね…。
私も最後の登校班付き添い当番をさせてもらいました。
こんな形で最後を迎えることになるとは思いもしませんでしたが
私にとっても大切な1日になりました。
1日も早い終息を願うばかりです…。
本当に駆け足で毎日が過ぎていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先日、また時間休をいただいて用事を済ませたのですが
途中、いつものお寺で今度はおかめ桜が咲いてきていたので
足を止めてしばし見させてもらいました。
濃いめの色で青空に映えますね…。
今の職場に勤務させてもらっている間は
毎年楽しませてもらえると期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/d0f164b9a28ff2d4692d265b7d9e6359.jpg)
でも…あたりまえと思っていることが
突然に断ち切られることもあるんですよね…。
コロナウイルスの影響で全国の公立学校が
休校になることになってしまいましたが
息子の小学校も明日から休校です…。
あともう少しで卒業式。
練習もこれから本格化していくところだったと思います。
今回の休校の措置で、我が地域の小・中学校は中止は免れましたが
先生・生徒(5年生含む)のみでの開催となり
保護者の参列もなしです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
息子によると我が校は卒業証書の授与と合唱のみ。
卒業生による呼びかけもないそうです。
息子はこれを楽しみにしていたようで
「普通に卒業式がしたかったなぁ…。」と
寂しそうに言っていました。
何より、これから卒業までのみんなとの時間が
突然に終わりになってしまうことの辛さが
伝わって来て何とも切ない限りです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
私も卒業でみんなとお別れは寂しいけど
みんなの成長した姿を見届けたかったので本当に残念…。
そして、あと数年で統廃合が決まっているので
一緒に母校の校歌を歌いたかった…。
私もまだ気持ちの整理がついていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
たまたま昨日は土曜授業の日になっていたので
この1日があったことがせめてもの救いでしょうかね…。
私も最後の登校班付き添い当番をさせてもらいました。
こんな形で最後を迎えることになるとは思いもしませんでしたが
私にとっても大切な1日になりました。
1日も早い終息を願うばかりです…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます