なんやかんやな毎日

目まぐるしく1日が過ぎていきます。そんななかで感じた事などを書いていきます

ホワイトデー

2021-03-15 08:53:00 | 記念日
旦那からのホワイトデーはチョコおかき







そして夜はステーキを焼いてくれました


どちらもウマウマ〜

ご馳走様でした😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の晩ご飯

2020-09-14 09:25:00 | 記念日
明日の15日は結婚記念日で
ここ数年は旅行に行っていましたが
今年は家で過ごすことに

平日はゆっくり時間が取れないので
昨日の晩にお祝いしました


お料理はせんざんでテイクアウト




ボリューム満点
さらに2人とも大好きな海老のサラダも注文





旦那はビール、私は発泡白ワインで乾杯

33回目の結婚記念日(ホントは明日😊)

これからも喧嘩しながらワイワイしながら
過ごしていけたら良いなぁ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那の誕生日

2020-09-13 09:21:00 | 記念日
明日の14日は旦那の誕生日なのですが
訳あって昨日お祝いしました🎉


旦那がステーキが食べたいけどトマト系ソースのペンネも食べたいというのでこんな感じの晩ご飯になりました(笑)

私からのプレゼントは



大好きな吉田拓郎の昨年のコンサートのDVDとランニングシューズ

気に入ってくれたようで一安心です😊





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕プレ

2020-09-02 06:11:00 | 記念日
今朝会社で席を外し戻ってきたら何やら大きな袋が


旦那から誕生日プレゼントでした


私は活字中毒なのではないかというくらい
ほぼ毎晩22時にはベッドに入り
夜中の1時頃まで読書にふけっております

今使っていスタンドが


明る過ぎて目に優しくないと私が言ったのを覚えていたのかな?



とても柔らかい光で気に入りました💕

何気にひっくり返して裏をみたら


元は花瓶だったヴィンテージだかアンティークだか
(こことっても大事なとこなんだけどはっきり聞いてこなかったのが旦那らしい)💦
のものをライトに作り替えたらしい


落ち着いた色合いで気に入りました
今晩の読書タイムが待ち遠しいです😊






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日

2020-06-05 08:29:00 | 記念日
今日は伯母の三回目の命日
大好きだった人
今も大好きな人
楽しかった思い出も優しい声も多分私が死ぬまで忘れないと思います


コーヒーが好きだったので今日は奮発しました(笑)



昨日の夜(7時頃)の空
綺麗な色で思わずパチリ
お空の上からはどんな風に見えるんだろう?
伯母さん見てるかな??😊




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2016-09-15 21:05:42 | 記念日
今日は私達夫婦の29回目の結婚記念日です



結婚した頃の9月15日は敬老の日という祝日だったのに



いつからか普通の日になってしまい



今日も普通に19時までお仕事していました



うちは誕生日も結婚記念日も9月なので



9月のどこか都合の良い日にまとめてお祝います



いゃー、しかし29年もよく続いたなぁ。すぐにあかんようになると思ってたのに・・・



この発言は私でも旦那でもなく、私の友人達です




わたしって、どんな子やったんやろか?


新婚旅行先での写真



めっちゃ、時代感じるわァ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28年

2015-09-15 11:09:13 | 記念日
私:日曜日より祝日のほうがええよね



旦那:そやな、祝日やったら覚えやすいし食事とかにもゆっくりいけるしな



という会話を交わしたのは約29年前



そして・・・昭和63年9月15日私たちは結婚しました




この頃はまだ敬老の日 という祝日でした


  

私も旦那も誕生月が9月で、特に旦那は結婚の前日(14日)が誕生日なので



15日は華々しくお祝いをしていました



それが約10年くらい前から私たちの記念日は祝日ではなくなり



それと同時期からスポーツクラブに通いだしたこともあり



お祝いするより、夜のエアロのクラスに参加!!ってな感じで



お祝いムードは一気に失せてしまいました(泣)



でも人生の半分以上を血縁者ではない人と生活しているんだ・・・って考えると



28年の重みみたいなものを感じました



なので今日は・・・と一瞬悩みましたが




やっぱりジムでキックボクシング!!



この歳になるとお互いに健康・元気が一番だからね




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日

2012-09-15 11:33:07 | 記念日
9月15日・・・・・



時がたつのは早いもので・・・



今日結婚25周年の銀婚式をむかえました



結婚する時は



日曜日に結婚式を挙げてしまうと毎年曜日が違ってゆっくりとお祝いできないから



わざわざ祭日を選んだのに・・・・今、祭日違うやん



うちの場合は2人の誕生日も9月なので、ここ最近は全部ひっくるめて



落ち着ける日にお祝いしています



その様子はまた後日・・・・・



昨年は結婚式と新婚旅行の写真を載せました



今年は・・・・・・・・・



























今から29年前の2人が出会った頃の写真です 

























コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の行事

2011-09-15 09:15:15 | 記念日
今月から3ヶ月間 我が家では行事が続きます



まぁ 今となっては9月の行事はパスしてもいいような・・・



しいて言えばあぁーもう1年たったのねっていう日が2日と



よく我慢したよね お互いに・・・っていう日が1日かな



まず2日はひーママの誕生日で 14日(昨日)が二ーパパの誕生日



数年前までは誕生日にはお互いに欲しい物があったりして、それを買ってもらったりしたけど



今では欲しい物がない


万が一欲しい物があったとしても誕生日まで待てず自分で買ってしまう


8月末にニーパパから『何か欲しい物ある?』って聞かれ



現金 と 若さって答えたらニーパパ無言だった



今月に入って二ーパパに『何か欲しい物ある?』って聞いたら



おこづかいと言われたので



ならば お互いに欲しい物がなので



同じものをあげっこするのは意味が無いのでやめにしよう・・・となり今年はお互いにプレゼントはなし



そのかわり その日の夕食は本人の好きなものを食べました



そして今日は24回目の結婚記念日。



昔は15日は敬老の日で祭日だったため、幾つになっても結婚記念日には2人で


美味しいものでも食べに行こうね


なんて言っていたのに、今 祭日じゃないジャン


平日は仕事だから食事にもゆっくりと行けないよ~



なのでこちらはひーママの自分をどこまで追い込めるか3ヶ月チャレンジ



終わった後に美味しいものを食べに行きたいなぁと考えております



来月の5日はニーズの14回目の誕生日  




そして11月の16日はひまわりの9回目の誕生日



この2日間は盛大にお祝いしてあげたいとおもってます



最後にもう面影も無く 時効()だと思うので 幸せだった頃(?)の2人を・・・見てね



誰 この人たち???って今つぶやいたそこの奥さま  ニーパパとひーママですよ。 



  あぁ~こんな頃もあったのね~
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント

2009-01-21 21:05:30 | 記念日
今日は実父の70回目の誕生日



何となくいつも父の誕生日は忘れがち…



今回は古希というめでたい年ということもあり



忘れるわけにはいかない



しかしプレゼントはないが良いのかなかなか浮かばず



そこへニーパパが



最近よく編物をしているから、帽子を編んでみたら?



というヒントをくれたので早速作業開始



まずは毛糸選びから・・・



古希の色は紫らしい。



しかし紫1色で編むのは色がきつい気がして



結局選んだのは

わかりずらいのですが、ポチっと紫が入っています



そして編みあがったのが

あれれ??・・紫はどこに行ったんだ~



まったく目立たん



でもせっかく編んだので、年始の挨拶に行った時に渡してきました

半纏と同じような色でちょっと地味だったかなぁ?



でも気持ちだからいいか。



お父さん お誕生日 おめでとう


体に気を付けて いつまでも元気でいてね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする