ひまわりとの散歩コースのひとつの中に古民家があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d4/46da62a856a0483a684052fc9e791ff7.jpg)
これは横浜市認定歴史的建造物の旧内野家住宅で、江戸中期から後期に建てられたものです
犬は敷地内には入れないので、いつも周りを散歩するだけでしたが、
今 雛飾りを展示中ということで ひーママ一人で行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
この日は2月とは思えないとても暖かくうららかな日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/82ad176d2222f1da7ad2c32b5c4820c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/12d1e9b8c9ea6be7d1c223e766ca9f75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/b61e147d95e1c32edd1882bcecb692d3.jpg)
これらは 明治から平成にかけてのお雛様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
ひーママは生まれた時に買ってもらった 7段飾りのお雛さまを
5年前に 人形寺で供養してもらいました。
なので 久しぶりに見たお雛様は とても懐かしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/5a6eb2e6f3ab443fd97dc594b4226b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/68bc156c04af5bf31ca5a81e8deddefb.jpg)
こちらは 吊るし飾り
約70本ほどあるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ハギレで作ったぬいぐるみを
昔は 子供の健やかな成長を願い、一つ一つ、そして一針、一針縫ったのでしょうね
親の愛情が覗える すばらしい日本の文化ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この 古民家は大きな公園の中のとても静かな場所にあります。
暖かい日差しに 周りから聞こえるのは鳥の声だけ・・・
この一角だけ 昔にタイムスリップしたみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
しばらく縁側に座って お雛様を眺めていたら
久しぶりに心の洗濯が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d4/46da62a856a0483a684052fc9e791ff7.jpg)
これは横浜市認定歴史的建造物の旧内野家住宅で、江戸中期から後期に建てられたものです
犬は敷地内には入れないので、いつも周りを散歩するだけでしたが、
今 雛飾りを展示中ということで ひーママ一人で行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
この日は2月とは思えないとても暖かくうららかな日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/82ad176d2222f1da7ad2c32b5c4820c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/12d1e9b8c9ea6be7d1c223e766ca9f75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/b61e147d95e1c32edd1882bcecb692d3.jpg)
これらは 明治から平成にかけてのお雛様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
ひーママは生まれた時に買ってもらった 7段飾りのお雛さまを
5年前に 人形寺で供養してもらいました。
なので 久しぶりに見たお雛様は とても懐かしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/5a6eb2e6f3ab443fd97dc594b4226b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/68bc156c04af5bf31ca5a81e8deddefb.jpg)
こちらは 吊るし飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
約70本ほどあるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ハギレで作ったぬいぐるみを
昔は 子供の健やかな成長を願い、一つ一つ、そして一針、一針縫ったのでしょうね
親の愛情が覗える すばらしい日本の文化ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この 古民家は大きな公園の中のとても静かな場所にあります。
暖かい日差しに 周りから聞こえるのは鳥の声だけ・・・
この一角だけ 昔にタイムスリップしたみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
しばらく縁側に座って お雛様を眺めていたら
久しぶりに心の洗濯が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)