昨日はワン友ママたちとの忘年会
メンバーは昨年と同様、7名・・・のはずが諸事情により5名に
今年はオーダー式の食べ放題にしようということで
横浜中華街にある大珍楼 新館に行ってきました

(記載の2380円は平日料金で、土・日は2880円です。)
人数は少なくなってしまったけれど、みんな頑張って食べましたよ・・たぶん



左からピータン
芝エビのマヨネーズあえ・芝エビと野菜の炒め・???(1品名前を忘れてしまった)
芝エビとトマトのおこげ


左から上:白身魚の甘酢がけ・ 下:アサリの黒豆ソース炒め
北京ダック
もしこのお店にこれから行って、北京ダックを注文しようと考えている方は・・・
北京ダックは枚数で注文できます。今回は5人だったので5枚オーダーしました
結果お姉さんが持て来てくれた、お皿をしばらく凝視する羽目に・・・
つまり北京ダックが小さすぎるのです。ネギときゅうりと北京ダックを
クレープに包み食べると、ネギときゅうりと味噌しか感じられない
よ~~~~~~~く噛んでいくと、あっこれは北京ダックかも!!という瞬間がかすかに感じられる・・・という程度でした。
なのでこのお店で注文する場合は、人数×3にするといいと思います


左 黒丸ショウロンポウ
白丸ふかひれ餃子スープ入り
青丸牛肉とピーマンのぴり辛炒め
右 左上タピオカミルク 左下柿入り杏仁豆腐
右上仙草ゼリー 右下マンゴープリン
これ以外に、春巻き・イカのネギしょうが・レタスのニンニク炒め・蟹の卵入りふかひれスープ・えびせんなどを堪能しました
う~ん、こうやって見ると、頑張って食べたつもりだったけど
結構小食だったかも・・・
2年前にもオーダー式の食べ放題に行ったけど
その時の方が食べたような・・・
なんか悲しい~
それだけ歳をとったってことかなぁ~
その後中華街をぶらぶらと散策
そして毎年恒例の記念写真をパチリ

私たちがわかりますか???
真ん中の黒服5人衆です
ジャッキーママはかわいい我が子にチャイナ服のお土産を


王子よ・・・いつもながらのモデル姿。素敵よ~ん
しかし右側の写真は帽子の影響か、どうしても
イタリア兵士に見えてしまうのは私だけだろうか・・・
いつでも会えて、いろんな話を毎回しているにもかかわらず、
今日も飽きることなく 尽きることのない話に大笑いし、おいしい物を食べ
とても楽しい1日を過ごしました
やっぱワン友 そしてママたちは最高だワン

メンバーは昨年と同様、7名・・・のはずが諸事情により5名に

今年はオーダー式の食べ放題にしようということで
横浜中華街にある大珍楼 新館に行ってきました


(記載の2380円は平日料金で、土・日は2880円です。)
人数は少なくなってしまったけれど、みんな頑張って食べましたよ・・たぶん





芝エビのマヨネーズあえ・芝エビと野菜の炒め・???(1品名前を忘れてしまった)
芝エビとトマトのおこげ


左から上:白身魚の甘酢がけ・ 下:アサリの黒豆ソース炒め
北京ダック

北京ダックは枚数で注文できます。今回は5人だったので5枚オーダーしました
結果お姉さんが持て来てくれた、お皿をしばらく凝視する羽目に・・・
つまり北京ダックが小さすぎるのです。ネギときゅうりと北京ダックを
クレープに包み食べると、ネギときゅうりと味噌しか感じられない

よ~~~~~~~く噛んでいくと、あっこれは北京ダックかも!!という瞬間がかすかに感じられる・・・という程度でした。
なのでこのお店で注文する場合は、人数×3にするといいと思います



左 黒丸ショウロンポウ
白丸ふかひれ餃子スープ入り
青丸牛肉とピーマンのぴり辛炒め
右 左上タピオカミルク 左下柿入り杏仁豆腐
右上仙草ゼリー 右下マンゴープリン
これ以外に、春巻き・イカのネギしょうが・レタスのニンニク炒め・蟹の卵入りふかひれスープ・えびせんなどを堪能しました

う~ん、こうやって見ると、頑張って食べたつもりだったけど
結構小食だったかも・・・

2年前にもオーダー式の食べ放題に行ったけど
その時の方が食べたような・・・
なんか悲しい~


その後中華街をぶらぶらと散策

そして毎年恒例の記念写真をパチリ


私たちがわかりますか???
真ん中の黒服5人衆です

ジャッキーママはかわいい我が子にチャイナ服のお土産を


王子よ・・・いつもながらのモデル姿。素敵よ~ん

しかし右側の写真は帽子の影響か、どうしても
イタリア兵士に見えてしまうのは私だけだろうか・・・

いつでも会えて、いろんな話を毎回しているにもかかわらず、
今日も飽きることなく 尽きることのない話に大笑いし、おいしい物を食べ
とても楽しい1日を過ごしました

やっぱワン友 そしてママたちは最高だワン
