なんやかんやな毎日

目まぐるしく1日が過ぎていきます。そんななかで感じた事などを書いていきます

トリミング

2022-06-03 06:53:00 | 
昨日は4週間に1度のトリミング

いつもは長さを指定せず

短めでスッキリと軽めでと曖昧な感じでお願いしているからか

前回のカットは長めだったようでモジャ毛で鬱陶しかったんです😨

なので今回は『3ミリで』と長さを指定してカットをお願いしました




飼い主大満足です🤣

これからは3ミリ指定です❣️😊🐶



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘弁してくれ〜😭

2022-05-31 09:47:00 | 
仕事中に遊ぼうと誘ってくる福太郎🐶

私の膝に手をかけて無言ながら笑顔😅

無視していると今度はひたすら私をガン見😱

さらに無視しているとフガフガと何か言いながら私の膝に前足を乗せてきます😔

あまりにしつこいので

無理なもんは無理!
今は遊べないの!!

と大声で言ったら自分の寝床に戻りまだフガフガ何か言ってる🤣

暫くして静かになったなーと思ったら

文句を言いながら寝ちゃったようです😅

わが社は人も犬も遊ぶよりまず仕事が優先
(当たり前か)

看板犬としての自覚がまだまだ足りないようで困ります😔










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏用の寝床

2022-05-26 07:19:00 | 
会社にある福太郎の寝床を冬用から夏用に替えました

最初はなかなか入らなかったけど暫くすると↓

さらに暫くすると↓

気に入ってもらえたようです😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエロードッグプロジェクト

2022-05-21 09:47:00 | 

イエロードッグプロジェクトとは👇

何らかの事情を抱えたワンコがお散歩などで出会う人や犬に対して『近づかないでね』
『お願い、そっとしておいてね』
という意思表示の為、リードや首輪に黄色いリボンを目印として付ける

これがイエロードッグプロジェクトです

このプロジェクトはスウェーデンの犬の心理学者やトレーナーのグループから始まり

現在では欧米・ヨーロッパ・南アフリカなどに広まっていますが

残念ながら日本では浸透までには至っていません😔

このリボンをつけているワンコは

手術後や治療中など健康上の理由

子犬期の社会化がうまく出来ていなかったり

過去の虐待などの理由から他の人や犬に近づかれると恐怖を感じてしまったり

極度な怖がりや臆病な性格で見知らぬ人や犬に近づくと震えたり

吠えたりパニックになってしまうワンコ

などが当てはまるようです

6歳でうちの子になった福太郎は1歳までペットショップにいたようです

ずっと狭いガラス張りのゲージの中にいたためか

他のワンコとどう接すればいいのかがわからなくてワンコが近づいてくると威嚇します

また人に撫でられると恐怖を感じるらしく震えてきます

なので福太郎も黄色いリボンを付けて散歩する事にしました

そして黄色いリボンが少しでも広がってくれたらいいなと考えています









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日でまったり

2022-02-11 11:28:00 | 
飼い主はオリンピックに釘付け


福太郎はと言うと⬇️

安定の飼い主の股の間😅



朝から爆睡です🤣



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次診療

2022-02-07 08:21:00 | 
昨日は福太郎の半年に一回の二次診療の日でした


朝ごはん抜きで車に乗せられた福太郎🐶

訳がわからずお間抜け顔😅

診察なので服は着てません

裸でお出かけする事がないので何となく恥ずかしい飼い主です😅

病院はコロナ禍なのでウイルス拡大防止対策がとても厳しいです


まず到着すると病院に着いた事を電話で連絡します

その後看護師から電話があり、この半年間の様子を聞かれます

電話を切った後、看護師が車まで福太郎を迎えに来てくれて飼い主は待機となります

福太郎は血液検査とエコー検査なので待機は約1時間

検査が終わると担当医から電話があり結果説明を受け

それが終わると受付からお会計の準備が整い次第また電話があり

ここで初めて飼い主は建物の中に入れます
(動物一匹につき飼い主一人のみ)

お会計を済ませて福太郎を引き取り終わりです

本当はエコー画像を見ながら医師の説明を受けたいのですが今はそれが出来ず😥

結果ですが前回7月の検査の時は異常のなかった

リパーゼの数値が高く今は問題ないと言われましたが

今後膵炎に注意との事でした

データはかかりつけ医に送られるので細かい話を聞いてきます

次回の二次診療はまた半年後

それまでは無事に穏やかに生活出来ればいいなぁ













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日は疲れる😭

2022-01-11 08:45:00 | 
休日の福太郎⬇️


私がソファーに座ると脚を広げろと前足で催促し

早速私の股の間に収まります😔

そして爆睡⏩⏩⏩私動けず💦





同じ姿勢を保つのは疲れる😭

でもしょうがない、福太郎の寝息を聞いていると

私自身が安らいでしまうのだから😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過保護は誰のせい?

2021-12-21 08:09:00 | 
我が町横浜も寒くなってきました🥶

福太郎は毎晩旦那様の布団で寝るのですが

うちの旦那様とても寝相が悪い

最初は仲良くお布団に収まっていますが

その内に旦那様が掛け布団を独り占め

掛け布団がなくなり寒い福太郎は私と旦那様の間をウロウロ

夜中に何回も起こされるのも嫌なので

福太郎に洋服を着せて寝かせる事にしました

それを見た旦那様のお言葉

過保護やなぁ〜、親バカすぎるでぇー

😤 💢 😤 💢 😤

いったい誰のせいでこうなっとんねん💢

朝まで仲良く布団掛けて寝てたらこんな過保護な事せえへんわ👊

ほざく前に自分の寝相をなんとかせぇや😤

と言いたいのを口には出さず

旦那様を無視して今晩も福太郎に洋服を着せて寝かせます💤




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぬの日おさんぽバック

2021-11-24 08:41:00 | 
先日カルディに行ったらこんな張り紙が↓
毎年気がついた頃には完売で買えなかったんです😭

今年こそはと整理券配布の50分前から並びゲットしました✌️


手持ちにもショルダーにもなります

中には

人間用のお菓子と



陶器の深皿

これは福太郎のフード茶碗にします😊

これで税込¥1530はお得だとおもいました

あとミニバッグも販売されていて


おさんぽバックとお揃いなら買わない訳にはいかない‼️

即購入でした😅

組み合わせると可愛い💕

とても明るい色合いで福太郎とのお出かけが楽しくなるバックです🐶







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホになるで

2021-11-22 08:26:00 | 
最近オイルヒーターを入れる事が多くなりました

そうすると前を陣取る福太郎


近づきすぎて頭がアッチッチになってる😡

そんなに近づいたら頭アホになんでと言えど理解できるハズがなく

暫ーく飼い主を見ていたけど

その後またオイルヒーターに鼻を近づけて寝てしまいました😱






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする