なんやかんやな毎日

目まぐるしく1日が過ぎていきます。そんななかで感じた事などを書いていきます

些細なことだけど

2019-05-11 10:00:11 | 日々の出来事
何気ないうちの朝の光景

旦那が福太郎を連れて歩いてる



歩幅が合わなくて私は遅れがちになるんですが

たまに振り返って私が追いつくまで待っていてくれる



そんな時幸せだなぁ〜って思えて笑顔になれます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クローバー

2019-05-10 10:00:27 | 日々の出来事
シロツメクサやムラサキツメクサは知ってるけど



これは初めて知った

ベニバナツメクサというのですね




可愛いです❤️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉瘤破裂

2019-05-09 10:00:30 | 日々の出来事
体にいくつか粉瘤があるのですが



日頃は悪さはせず、イボの様な皮膚がポコっと出っ張ってる状態なのですが



何かの拍子にその部分が化膿して最後は破裂します



今回は脇腹にあった粉瘤がGW前から腫れ出し急ぎ皮膚科へ



かかりつけ病院は女医さんで知的美人的な先生なんですが



私がGWに温泉に行くんですがもし破裂したら・・、と聞いたら



女医さん温泉は見るだけですね。シャワーだけにしてくださいと・・・



鬼畜だ!! ここに鬼がいる。酷すぎる〜!!!



そして旅行2日前、見事に破裂



でも諦めきれずに防水絆創膏をしっかり貼って入っちゃいました



はい、それも尋常でない回数。



今のところ異常は無いように感じますので



どうか女医さんにチクる人がいませんように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆に行ってきました④

2019-05-08 10:00:27 | 日々の出来事
旅行話をしつこく引きずっていますが今回が最後です(笑)



二日目の夕食です













そして翌日の朝食は

旦那はしっかりご飯を3杯食べました



私は・・・やはり2杯いただいちゃいましたよ(笑)



ここのお料理は全てが美味しくて



料理長がどんな人なのか気になり聞いてみました



私の想像では同年代か上くらいかな?とおもっていたのですが



33歳だそうで、このGWは平均14組ぐらい宿泊客がいるのに



料理長ほか2名の3人で作ってるんですって



温かいものは温かい内に、冷たいものは冷たいままに



中居さんが各部屋に運んできます




プロですね~、感動してしまいました




朝食後はまたまた温泉を満喫





11時のチェックアウト後温泉街を散策し帰途に着きました

温泉街はいろんな言語が飛び交ってましたよ



最後は宿の満開のツツジの前で




帰路の車の中の福太郎

私のお腹が肉座布団になり気持ちが良いのか爆睡でした



ここまで長々とすいませんでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆に行って来ました③

2019-05-07 10:00:31 | 日々の出来事
さて翌日の朝はおめざな梅干しから




お目目がハッキリとしたところで温泉へ



実は会員になっているスポーツジムにも



天然の地下から湧き出ている温泉が付いているのですが



毎回からすの行水で勿体ないと周りから言われるくらい



短時間で出てきちゃう



でも旅行で温泉地に来ると何だかやたら温泉に入ります(笑)



その後はお楽しみの朝食です


おかずが多くて旦那はご飯三杯、私は二杯いただき



満腹な状態で下田へ



お目当は下田海中水族館だったのですが駐車場が満車で長蛇の列



全く動かない車に今回は諦めました(泣)



その後はペリーロードを散策




歴史好きなわたくし




わかりづらいですね



ここは了仙寺


日米和親条約が締結され下田を開校した時に


このお寺はペリーさん一行の応接所となった場所です



でも私の興味は建物のこういう場所


マジ癒されるわ〜



この日はお天気良くって暑かったー

福太郎の舌も伸びっばなし



道の駅でキンメダイコロッケとニューサマーオレンジの炭酸を食し宿へ




ホントはもう少し寄りたい場所はあったのですが



午後から雷雨になるとテレビで言っていたので



観光は早めに切り上げました



でも修善寺近くでまたまた私の興味をそそるものが・・・

狩野城跡




語ると熱が入り長くなりますので簡単に説明しますと



この城は狩野茂光〔もちみつ〕が1150年頃伊豆諸島を治め城主となります。この人は中臣鎌足の子孫、藤原家の血筋につながる武将です。茂光の死後も約300年間北条早雲と戦って敗れるまで狩野氏の本拠としていました。この一族からは足利幕府、織田、豊臣、徳川幕府と各時代の御用達絵師として活躍した【狩野派】が生まれています



随分端折りましたよ。泣く泣く差っ引きました



私としてはこの城と狩野一族でブログ3回は書けるのですが・・・



しかし、しかーしこの城跡を散策途中で雷雨となり写メありません



私としては非常に残念極まりない!!



仕方なく慌てて宿へ

大きな雨粒と雷



雷で若干震えの止まらない福太郎を旦那と交代で見守りながら温泉へ



この宿のチェックインは午後3時




時計を見たら時間は2時30分、連泊だから入れる時間



とても贅沢な気分です



そして楽しみな夕食の時間となりました




疲れすぎて寝転びながら(?)フードを食べてる福太郎




その後お犬様用座布団でくつろぐ福太郎




つづく






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆に行ってきました②

2019-05-06 10:00:08 | 日々の出来事
宿泊先は昨年9月と同じ『』さん



マジで犬に優しくくつろげるお宿です


このプレゼントは1日に1セットいただけるので、福太郎は2セットいただきました



シュウ酸カルシウム結石で手術経験のある福太郎にはおやつはささ身関係しかあげていません。



なのでこのおやつ類もささ身のものばかり。



2セットいたただいた中でボールだけは種類が違いました




宿に着き早速室外ドッグランへ

他に犬がいないと張り切る福太郎



もう無理!!って言うくらい走らせました(笑)




お楽しみの夕食は











さすがのわたしも満腹でございます



その後は温泉三昧、私は2回入りました



この日は皆んなお疲れ状態

福太郎も爆睡でした



昨年9月のブログ







つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆に行ってきました①

2019-05-05 10:00:39 | 日々の出来事
二泊三日で修善寺に行ってきました



初日は無理せずいつものペースで家を出たのですが



恐るべし10連休想像以上の渋滞



ランチは沼津で〜なんて余裕は吹っ飛び



随分手前の足柄SAでサクッと済ませる事に



その後河津にあるバラ園へ




園内は何気にフランス風






しかし時期が少し早かったようでお花はチラホラ








それでも珍しい種類などを見れて良かったです



時計を見るとちょうど良い時間、宿へ向かいました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームパイのミミ

2019-05-04 10:00:41 | 日々の出来事
コンビニで見つけました〜

スティックになっているので食べやすい



結構ハマってます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まーったりなGW

2019-05-03 10:00:02 | 日々の出来事
予定のないGW



私は朝から晩まで大好きな読者三昧❤️



でもそんな時必ず側にいるのが




それもなぜか必ず私の股の間

これは私が寝そべってる時




これは座ってる時



ピタッとくっ付いてくるので



私は股間は温かいというか暑いくらいなんですが



福太郎は寒いのかなぁ?



人間も犬もマッタリとしたGWです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山ガーデン

2019-05-02 10:00:28 | 日々の出来事
先日里山ガーデンに行ってきました

お花のゾウさんがお出迎え


園内の大花壇には様々な花が咲き誇っていましたよ







福太郎もお花と一緒に撮影したかったのですが



落ち着きのない我が家の坊っちゃま



結局こんな感じでしか撮れませんでした(泣)



園の入り口付近で多肉植物の寄せ植え体験というのがあり参加


1回500円

植物を3つ選び鉢に植えます。



こちらは即売会で購入したもの3鉢600円




この日は曇り空で暑くもなく寒くもなく散策日和で


お花や多肉植物に癒され心地よい1日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする