9月が終わります。
今日は少し涼しくなってほっとです。
カリフラワーのようなお花が出てきた牛刀ですが、今朝見たら
なんと 綺麗じゃあないですか
キンモクセイも咲いた
早く ほっこりする 涼しい 気候になるといいなぁ
散歩に行きたいね~ こてつ
9月が終わります。
今日は少し涼しくなってほっとです。
カリフラワーのようなお花が出てきた牛刀ですが、今朝見たら
なんと 綺麗じゃあないですか
キンモクセイも咲いた
早く ほっこりする 涼しい 気候になるといいなぁ
散歩に行きたいね~ こてつ
マルニエリアナ なるものに 花らしき物が つきました。
ちっとも 可愛くないしきれいでもないが、赤い色でなんとか花のような気がする。
葉っぱは丸くて ちょっと可愛いと 思ったけど
どんどん伸びて倒れかけ 下の葉っぱは枯れて無くなり
茎から根みたいな棒がにょきにょき伸びて 始末に負えない
どうしたら 見栄えが良いように 出来るんだろう
植物も 飼い主に似るのだろうか
見るからに 情けない 私に・・・・
今頃咲くんだっけ?
記録しておかないと忘れちゃう。
種ってこの花から取れるのかな~
種とってみたい。
これらの植物の水やりがぜんぜんわからんです。
ジェシカのその後
昨夜から今朝にかけて ウンチ無し
今日のウンチは更に良い状態です、もう下痢ではありません
ただ・・・下痢は良くなっているけど、昨日は朝から全然立てなくなり、動けなくなってしまいました。
そこで 昨日の夜ご飯から 白米ご飯を少量にして 低たんぱく、低油分のフードを加えました。
仕事から帰ってきたら 歩いていたので ほっ
今日の夜ご飯はフードのみ
大丈夫で ありますように
クレアも 少しずつですが 良くなってきています。
ふぅ 良かった~
ふぅ 私も助かった~
暑い 暑いね~ もう 嫌になる
嫌になったついでに また 嫌になることがあった
ハートカズラが・・・・・・
根こそぎ 無くなった
跡形もなく
父ちゃんが言う
「少し前に 葉っぱが無くなってきた、そしたら 根っこまで掘りだして、ハートカズラは 全く消えたよ
虫とは思えない きっと鳥だよ、他のも部屋に入れた方が良いんじゃないの? みんな無くなっちゃうよ」
早く言ってよ
何てこった
忙しいのと 疲れたのと 暑いので 見てなかった
ううぅぅぅぅぅ
こてつ
こてつは 外に出たら ダメだからね
鳥に 食べられちゃうよ
リトーブスも きっと 鳥が 犯人だと思う
ヒヨドリ? もっと小さな鳥だと思うけど・・・・
返せ
それなりに 大切に していた リトーブス
脱皮も 無事に終わり 大きくなると良いなぁ
ずいぶん前の暑くなった頃に 外へ出した
先日の朝 見たら 大変なことに
ショック
犯人は いまだ 捕まっていません
一昨日のついでに リトーブスの事
次々と 脱皮しています
へぇ~ こんな風に 増えるんですね~
去年は 2つの間から また2つに脱皮して、全く増えませんでした。
今年は 2つの間から 4つになって脱皮しました
脱皮したばかりで どれも小さいですが 大きくなっていくのでしょうか?
まだ 脱皮中のリトさんもいます。
無事に脱皮してくれると いいけどね~
肥料も水もやらないで ただただ 見ているだけ・・・・・
つまらないような 面白いような 変な植物です
あまり変化が無かったので よく見ていなかったら
いつの間にか 大きくなってた
葉も増えたけど 茎が伸びた
水のあげ過ぎ?
正しい形が 解らない
まぁ 枯れてないから 良しとしよう
まだ 買って来たままの 鉢だけど
今度は 増やし方が 気になってきた
多肉植物 初心者には、何が何だか さっぱり解らず 見る物売っている物を とりあえず買う
だったけど
好きな種類も 少しずつ出てきたよ~
エケべリア
お花みたいで可愛い
花うらら 大きくなった
土曜日に新しく仲間入りした エケべリア
また そんなの買って~と長男に言われ・・・・・・
店屋でもする気か?と下の息子には言われ・・・・・・・・
呆れられた
でもさ 犬を増やすより 良いでしょ
病院にも行かない 手術もしなければ点滴もない 具合が悪くなって心配で可哀想で一晩中抱っこしてなくていいし ウンチもおしっこもない 全然手間がかからない それに 今のところ どれも一鉢300円以下 お金もかからないから 優雅なものよ~
それに たとえ枯れても 泣き明かすことも 胸が痛くて眠れないこともないし 自分も一緒に死んでもいい なんて思ったりしないさ
犬より 良いじゃん ね?
ううん やっぱり 犬が いい
ハオルチア属・グラキリス
と名札が付いていたけど・・・・
グラキリスをネットで見ると 違うのが 写っている
どうなっているんだろう
初心者には 全く 不可思議
私が初夏に買った これは
夏には 黒っぽい色になって 枯れるのかと思っていたら
茎がびよ~んと伸びて 花が咲いた
少し透き通っているような 何とも 素敵な 葉っぱです
多肉植物さん達は、寒さに負けず 少しずつですが 大きくなっています
うちの 犬さんたちも 寒さに負けず・・・ 家の中で ・・・・・・
大暴れ しとりまっす
私は 寒くて 炬燵から 出られません
赤い花になりました
しつこく 子持ち蓮華のことですが 何しろ私は 初めて見るので、不思議っす
それに1個しか咲かない
当たり前に咲くものなのかな?
来年も楽しみ・・・・枯れなければ・・だけど
ありゃりゃ 親子のお二人さん(ジェシカとしずか)
同じような格好で 何探してるんでしょ
私も 真似してみたら 解るかな