マルニエリアナ なるものに 花らしき物が つきました。
ちっとも 可愛くないしきれいでもないが、赤い色でなんとか花のような気がする。
葉っぱは丸くて ちょっと可愛いと 思ったけど
どんどん伸びて倒れかけ 下の葉っぱは枯れて無くなり
茎から根みたいな棒がにょきにょき伸びて 始末に負えない
どうしたら 見栄えが良いように 出来るんだろう
植物も 飼い主に似るのだろうか
見るからに 情けない 私に・・・・
マルニエリアナ なるものに 花らしき物が つきました。
ちっとも 可愛くないしきれいでもないが、赤い色でなんとか花のような気がする。
葉っぱは丸くて ちょっと可愛いと 思ったけど
どんどん伸びて倒れかけ 下の葉っぱは枯れて無くなり
茎から根みたいな棒がにょきにょき伸びて 始末に負えない
どうしたら 見栄えが良いように 出来るんだろう
植物も 飼い主に似るのだろうか
見るからに 情けない 私に・・・・
入院中です。
こてつの輸血も効果なく、お薬も効果なく・・・・・・
どんどんアルブミンが出てしまって 止められません。
病名は ネフローゼ症候群です。
食欲もなくて ご飯が食べられません。
ネフローゼにしては状態が悪すぎるようです。
酸素室の中
酸素室は 念のため だそうです。
可愛いね~
とりあえず 舐めれそうなものを いくつか持って行って 注射器で口に入れてみました、
ちょっとだけど飲んでくれました。
犬の病気も いろいろあるね
こてつは病院のお部屋の中で鼻をタオルに こすりつけていたようです
お鼻の上が真っ赤になってた
まるで サンディーみたいだよ
小哲 病院は嫌だったね~ もう入院はしないよ 本当に病気になったら だめだからね
昨日の事
しずか
今日は一人っ子の夜を過ごしました。
私としずかの二人っきりは 初めての事です。
しずか~ おいで~
私の胡坐は空っぽだよ
私の横も空っぽだよ
いつもは 私にくっ付いているのに
さっさと一人で毛布にくるまって寝ちゃった
クレアが今日入院しました
献血犬のこてつも 準備のために 一緒に入院してしまいました
こてつも 初めて私から離れました
こてつは さびしがっていないかな
わぁ~ん
私が 寂しい
ジェシカもいない こてつ
もいない クレア
もいないんだもん
しずか~ 二人っきりじゃ 寂しいね~
そして 今日の事
今日 こてつ帰ってきました
迎えに行った時 ちょうど こてつの血液をクレアに輸血中
ぐったりしているクレアちゃん ご飯を食べない
抱っこして 元気になるようにいっぱいお話してきた
きっと 元気になるよ
ジェシカが 11月22日に亡くなりました。
ジェシカは 私に腕枕したまま亡くなりました。
最後まで 頑張りました。
そして 私も 頑張りました。
ジェシカも頑張ったけど 私も ずいぶん頑張りました。
今回は 悔いが無いです。
私のやれる事はやったよ
だから・・ほっとした
寂しいけど 寂しいけど 23日の夜は 久しぶりに ゆっくり眠った
父ちゃんが 可愛い顔の子だったと ぽつっと言った
うん 可愛い子だった
産まれてきてくれて うれしかった
一緒に暮らせて 楽しかった
最後まで一緒にいれて 幸せだったよ
どうも ありがとう
ジェシカがお世話になった方々、ジェシカの子供たち
ありがとうございました。
まだまだ これから 寂しさが大きくなってくると思うけど
今度は、クレアの看病に立ち向かう私です
まだまだ 心配が続きますが、これが 犬と一緒に暮らすってことで
ははは~ 何やってんだろうって言われるけど これが私ですよ
久しぶりに太陽広場に行きました。
土・日は駐車場がいっぱい
近いのに 私も車で行っちゃった
こてつの後ろに しずかがすっぽり隠れてる
雲がきれい
富士山も見えた スカイツリーも見えた
すすき林が出来ていました
すごく 良い感じ
ここのところ 仕事のお休みの日は ずーと病院通いと 看病だったので
久しぶりに1時間ほど歩いて走って
頭の中のアミロイドベータが溶けたかな
しずかが駆け足で公園内を急くから、全然のんびりできない散歩でしたが、
私も楽しかった
しずか 帰りには走れなくなって歩いてた・・・・しずかも9歳だもんね
こてつは全然疲れていなかった
あっ そうだ
中央公園のお仲間だった、イングリッシュコッカーのきなこちゃんに会いました
懐かしいママとの会話も楽しさを倍増したのであります
こてつ いつでも準備 O・Kです
僕 緊張します
しずかの 献血のために 我が家にやってきた クレアは おかげさまで 1回も献血をすることなく 無事に過ごせています
ところが・・・・今度は クレアが アルブミンの数値が低すぎて 結晶輸血が 必要な状態です。
先生が 「 クレアが こてつから 血をもらっても・・・ずーともらい続けることは いくらこてつでも 出来ないでしょう 」と言われる。
(ええっ いくらこてつでもって
こてつ化け物じゃないんだから 1回の献血で 休ませてくださいよ~ とこっそり思う私 )
僕の出番ですか
今のところ お薬で対応して、これでもダメなら こてつの出番だそうです
一応 診察のたびに こてつも 同行して 待機です
私・・・・こてつが 可愛い・・・・こてつ痛くないかなぁ 血を取られて倒れないかなぁ と可哀想で心配な気がする
クレアも元気になって欲しい
薬で どうか 治りますように
しずかはお風呂が大好き
お風呂だよ~ と 準備を始めたら すぐに スタンバイ
まだ お湯が冷たいですよ~
まだ お湯が溜まってないよー
出たがりません
無理やり 引っ張り出して 洗う
お風呂好きは プッピーばあちゃんに似た 可笑しいね~ と言いながら 洗う
洗った後は また お湯につかって 出てきません
よいこらっしょっと 持ち上げて 強制的に終了
( 最近は 2匹洗うと腰が痛くなっちゃう )
ここ数年は この時間が 中々取れなくて ショック
今度はクレアさんが 具合が悪い
おっぱいがビヨ~ンと下がっていたので、お医者さんに診てもらいました。
先生 何だろう何だろう 院長先生もやって来て ん・・・・・・
で、炎症性乳癌かも
決して治らず、傷みが激しく、余命が短い と説明を受ける
一瞬でプッピーを思い出した
この日から プッピーの最後の日々が頭から離れず、眠れず、一気に機嫌が悪くなって 仕事でもイライラ ツンツン
しっぱなし
とんでもなく機嫌が悪い中 再度受診
ほらほら とんでもなく具合が悪そうなクレアさん 可哀想でしょう
痛いけど 我慢しているんです クレアは我慢強いんです、良い子なんですものすごく良い子なんです 10歳過ぎたし・・・もう死んじゃうんですね~ だいたい1匹に気を取られていると思わぬ1匹が危ない事になるのよ そんなもんですよね~死んだってしょうがない と 泣きそうで話す私に
先生は何故か笑いながら検査をする。
そしたら 違ったらしい
今度の診断は 腎臓病かな
まだ、解らないけど すぐには死なないようで、 急に急に 元気になった私であります
この時、な ・ な ・ なんと 後ろを見たら こてつの兄弟のジュニアちゃんがいるではないですか
こてつの パパもママちゃんも 弟も いたよ~
こてつを連れてくれば良かったよ~
タズ一家に 温かいココアを頂いた
ごちそう様でした 雨の中私に付き合って 待ってて頂いて ありがとうございました
ココアが 温かくて~甘くて~ ホッ とした
付き添いで車の中で待ってた しずぽん
美味しそうなの 飲んでるじゃん
私にも頂戴
( わっ やっぱり目の色が変 )
動物病院の近くに出来た 所です
ずーと行きたいと思っていたけど、行く時間帯は 暑くて 車の中に犬を置きっぱなしは 心配で
帰る頃には真っ暗で 野菜を買う気にもならず
中々いけませんでしたが、今回やっと寄ってみました。
こんな物がありましたよ(埼玉産じゃないんだね)
私が 買った物です
全部埼玉産です
この他に お団子 大福 パン(一種類だけ)
オレンジピール入りのパンを買いましたが 美味しかったよぉ~ パンはもっとたくさん買えばよかったです
病院近くのパン屋さんも良いけれど(名前が解らない) こちらのパンも美味しかったので、次回はもっと買ってみよう
父ちゃんが 前日に 瑞穂の野菜をたくさん買ってきたので、今回はこれだけにしました。
車の中のジェシカ
ジェシカ 歩けなくなっちゃった