太陽のひろば

フォータじいさんとボストン・テリア達の日々

失敗

2008年09月28日 | 散歩
今日は  寒い


今日は寒いけど 犬にとっては最高だ

珍しく午前中から 中央公園へ行ってみた。

公園では消防車がいっぱい集まっていた




はしご車も来ている
それから、消防署の人・人・人でいっぱい。
公園のトイレの裏は消防署の人がタバコを吸っていてもくもく・・・・

広場は散歩する所は無い

でも大丈夫
広場の先の林の中で走ったり転がったりして遊べました  
広くて良かった

花壇の前で




次の散歩

もう1度同じ公園

消防士さん達のきびきびした声でデモストレーションが行われていて見学の人でさらに人が沢山

今度はルナとサンディーで公園の端っこや通路を人混みを避けて上手に歩いていたら、ボストンちゃんに会った

名前をしっかり聞いたのに忘れちゃいました 1歳の男の子です



その後また別のボストンちゃんに会った 6歳だそうです。




この子達 鼻のつぶれた とっても可愛い顔をした子でした
最初の子は首も太く身体もしっかりしていましたよ~
この子達は前足に狼爪がありました。前足に狼爪のある子もかわいいもんだなぁ~と思っていたら

6歳のボストンちゃんの所で最悪な事態が起こった・・・・

サンディーが小さな声でキュルキュル鳴いて嫌だ嫌だと言ってるけど、このボストンちゃんが、写真なんか撮って、カメラを持っていた私の横を通ってサンディーの鼻に鼻をくっつけてきた。
危ない  と思ったけど サンディーは我慢をして大人しくしていたのでふっと気を抜いた瞬間 ガブッ とサンディーがこの子の口の上に噛み付いた・・・
 


嫌だったんだよね ごめんね~ と飼い主さん
大丈夫ですか?傷になっていませんか?と尋ねたけど 大丈夫大丈夫と飼い主さん

傷になっていないか心配で、見たかったけど、サンディーが離せないし
近くでバタバタしていたらサンディーがさらに何かしたら危ないと思って、その場を離れた。

油断した・・・・サンディーは嫌がっていたのに私は何で、この子にカメラなんか向けてたんだろう
さっさと通り過ぎればよかった

こんな事にならないように、他の子をサンディーに近づけてはいけなかった。
何をやっているんだろう。
こんなんだから、サンディーに信用されないんだ、頼りない情けない飼い主だよ

ボストンちゃんは今頃 表面には見えていなくても唇の裏側に穴が開いて腫れていないだろうか?
       
         本当にごめんなさい 


    しっかりしなければとつくづく思った日でした。



その後、めげて次の散歩に行けなくなりそうだったけど、フォータに責任は無いからと自分に鞭打ち

フォータを連れて今度は川の周りへ

川の近くで近所のケーキやさんのおじさんが私を見て「へへへ~、何回目~?」と
私は「へへへ~、3回目」
おじさん「ははは~ 大変だね~」
私も「ははは・・・・」

朝9時から12時半までのお散歩じゃ~、やっぱり人に笑われるかね~

















しずかのお仕事、忘れた

2008年09月25日 | 
今日は

しずかのお仕事が今度の日曜日にある と 勝手に 思っていたら
もう先週に終わっていたそうです

そういえば、秋から変更になるからよく日程を見ておくように と言われたような気がする

ボケボケだ

さぁ 気を取りなおして、次回に向けて 少し何か練習しよう



今日は散歩のコンビを変えてみた、

しずかとルナ  最初は突っ走って首吊り状態だったしずかだけど、だんだんルナのゆっくりペースに慣れて歩けるようになってきた

このコンビ良いみたいで~す


しつけ上手なサンディーとハチャメチャフォータのコンビ
フォータが突っ走るとサンディーがチョイチョイと鼻でフォータをつつく、フォータは大人しくなる、
こちらもフォータが少し大人しい

Jは一人で、これまた良い子 どうしたの?
私の顔を見て草を食べずに ゆっくり歩いてる  どうなってるんだろう?


暫くこのコンビで行ってみよう

消しゴム

2008年09月23日 | Weblog
今日は 久しぶりの



息子の一人が帰ってきた。
6時ごろ皆で散歩に行った。



大騒ぎで、興奮しすぎか? まだ暑かったのか?
川の周りをチョッと回っただけで、しずかはハァハァして横になって寝ちゃった
ビックリしてしずかを抱えたら・・・今度はJの呼吸がぜーぜーぜー
慌てて家に戻ってきて冷え冷えクーラーの中でやっと落ち着いた。

フォータも涼しい所で横になったまま暫く動かない・・・

まったく~ 落ち着いてゆっくりお散歩すれば 良いんじゃないの?
騒ぎすぎるからこんな事になるのよ~
参ったね~




息子は、何を思ったのか昔の消しゴムの玩具の箱をひっくり返す



そうだった、捨てようと思ったけど、こんなに沢山あるのに、これもぜ~んぶお金だったんだよなぁ~ と思ったら 捨てられなくて、きれいなものだけ とっておいたのです。

中から拾ってみたら、やっぱり汚かった ウルトラマン



大きなサイズの筋肉マンとラーメンマン やっぱり汚い



まぁ 何十年も前のものだし、 よく遊んだんだから 仕方ないか~

整理して、まただいぶ捨てたらしい







兄弟

2008年09月21日 | 
今日また



プッピー が亡くなって7月に2年が過ぎました。

プッピーの5兄弟の1頭の
マー君が今年初めに10歳を迎える前に亡くなりました。
そして今月数日前に ゼロ君が亡くなってしまいました。
あと、ミッキー君と北海道に行った女の子 はどうしているでしょう

プッピーもマー君もゼロ君も、ミッキー君も
10キロ以上ある(11キロあったかも)大きなボストンでした 

マー君のお父さんはうちのが一番不細工だ~と、いつもしっかり抱っこして笑っておっしゃっていました
そんなこと無い、みんな大きな顔に大きな目、可愛かった 

ゼロ君の小さい時を見たうちの息子は 可愛い、あんなに可愛い子はいない、今度は絶対にゼロ君が欲しい~ と言ったっけ。

いままで、うちには顔の半分白い子が生まれなかった、生まれたら~とちょっぴり願っていました。
不思議ですねぇ~ 願って生まれるものではない 、しっかりした良い子も出ないけど、はんがんの子も中々出ない。


昨日?あれっ また何時か忘れた・・・・最近よく忘れる  はぁ~

太陽広場でよく遊んだゴールデンのナナちゃんが亡くなっていた事を知りました。

ロック君、ナナちゃん、デューク君 メグちゃん、

10歳を超えると難しいね~ 何時までも続くわけじゃないのは解っているけど

寂しい・・・切ない・・・・

プーに会いたいよ~、JAZZに会いたいよ~  

どんなに願っても、どんなに努力をしたって、遠くからでも、一目でも、姿さえ見れない
絶対に、もう会えない
死ぬって そういうことなんだ ね
         

         ・
         ・
         ・



頑張らなくっちゃ
生きているんだから
毎日  ダラダラとしたって、バタバタしたって、 楽しんで楽しんで 一緒に
暮らそうね








珍しく一緒

2008年09月20日 | 
今日は


メチャクチャなしずかに諦めずにしつけをしているサンディー  だから
しずかはサンディーが恐い
 
でも、公園に行ったらよく走るサンディーがしずかは好きになっているらしい

少しでもサンディーの傍にいたいけど・・・ちょっと恐い・・・

先日振り返って見たら  2人で椅子に乗っていた

しずか うれしそう  サンディーと仲良くなれてよかったね



       顔の大きさが耳の大きさが違う~

保険

2008年09月19日 | 
今日は小雨


数年前からアニコムの保険に ルナ だけ入っています。

アニコムの保険料が上がった 上がった と聞いてはいましたが、
変更の案内でも高いと思って悩んだけど、噛んだら出るという保障を止めて申し込んだ。
そんなことすっかり忘れていたんだけど
今日アニコムから届いた紙に書かれていた料金は
なんと、なんと 年間4万5千といくらかでした(さっき下で見たのにもう細かい数字は忘れてる・・
たしか・・・今まで2万台だったと思う

こんなに高くて、こんなに払って・・・・
ルナ~病気になって~~~ 入院ぐらいして~
あっ ダメ~  やっぱりダメのような、入院ぐらいした方が諦めがつくような、
困った程の 高い保険料だよ

保険料も高いけど、治療代も決して安くは無いし
どっちが得なのか? どう計算したら 損得が解るのか?
保険って どうさぁ

やっぱり、私は働かなくっちゃ
これ以上、他の子は保険に入れないな

みんな、元気でいてくれー

身にしみて しつけ

2008年09月19日 | 
今日は台風が来る? 雨が降ったり上がったり

土曜日にお医者さんに行って、大きな大人しい良い子のシェパードちゃんに
グルグル~グルグル~しかけた しずか
待合室では、グイグイとリードを引っ張り、待っている方の膝に飛びつき膝に上がりベロベロベロ~、今度はあちこちハァハァ言いながらせわしなく動きっぱなし

面倒なしつけなんてどうでもいい としずかには思っていた私ですが さすがに 落ち込んだ 

で、日曜日からお散歩は 2頭づつ
大人しい子と訳わからんチンの組み合わせ
     ルナとフォータ
     サンディーとJ
そして、最も解らんチンのしずかは1頭で、家の前で座れ、待て の練習をしてから近くをくるっと回ることにした。

家を出たとたんに、リードに絡みつき銜えて引っ張りっこ
   あぁ~駄目駄目
待ての為にロングリードにしたら
ぴゅー と走り、ぴゅーと戻り、左へ右へぴゅー、ぴゅーと
   あぁ~駄目駄目 
もぅ~ 可愛いんだから~

いいや こんなんじゃ駄目だ~ やらなきゃ と心を鬼にして
座ってね~ 待ってね~ あれ~出来ないじゃ~ン 頑張ろうね~ 

ってやる気がほとんど見られない私だよ

なんで いつから こんな私に

しっかりしなきゃ と思いながら・・・・





今日は雨だから練習中止だよね

大丈夫!!

2008年09月15日 | 
今日は曇り、さっきから雨が降ってきました。


この前の水曜日に・・・・・見つけた
 
   こんなもの



しずかの かかとの前に出来た 赤い大きなできもの

ま ・ ま ・ まさかね

大きすぎるし・・・・、まだ2歳だし・・・・・違う 、 違う 、
絶対に違う と思いながらも、  ふっとよぎる   。

で、土曜日にいつものお医者さんに行ってきました。



大丈夫でした
2歳までの子に出来やすい良性の腫瘍でした

へ・へ・へ・やっぱりちがった~ (本心 ほっとほっと一息)


きれいな赤いできものに 先生注射針を刺し・・・
キャンと一声をあげて後は我慢した、
しずか可哀想だよ 偉いよ~と思ったのもつかの間、
隣の診察台のおおきなシェパードに「ウ~~、グルグル~」と仕掛けちゃった 
先生に「こらっ 生意気な~ 」と一括され静かになったと思ったら、
今度はお姉さんにピョンピヨン飛びつきペロペロペロペロ・・・ペロペロ・・・

    いい加減にしろ 大騒ぎだよ  人騒がせだよ   まったくコイツ~~




ついでに、目も完治した、8歳を過ぎたサンディーの健康診断もしていただきました
こちらも、特に異常なし。
こちらもほっとしました。

で、

なんだか急に元気が出てきました~~~




お昼 ラーメン

2008年09月05日 | 自分のこと
今日は晴れ 昼間は暑い


昨日のお昼は小川にある九州ラーメンのお店の博多ラーメン   美味しい~



初めて食べた時は、紅しょうがの色が溶けて白いスープがピンクに染まってきて

       うわぁ~ きもちわる~い 

なんで紅しょうが入れるの~ 

息子が  博多ラーメンはそういうもの  それを楽しめ と

そうは言っても・・・・やっぱり・・で、ピンクに染まる前に紅しょうがを食べちゃう  

ねっ ピンクにならない



で、今日は事務所で人気のラーメン屋さんの ねぎ玉ラーメン  辛くて美味しい



食べちゃって汚くなっちゃった 

これを食べる時は机の上を片付けて・・・
飛び散るスープを拭きながら食べます  
それでもやっぱりスープが飛んで赤いシミが書類に付いちゃう


    仕事、仕事の今週が終わります~
来週は・・・・・散歩に行きたいよ~