太陽のひろば

フォータじいさんとボストン・テリア達の日々

車がぶつかった

2008年05月31日 | Weblog
今日は雨 1日中雨

昨日も雨だった・・・

昨日 免許を取り立ての方が事務所に自分の車でやってきた
駐車場に止めた車の位置に 事務所にいた人たち(私もいた)が驚いた
 どうして、あんなに 難しいところに ワザワザ止めたの???
 どうやって出るんだろう  出られるのかなぁ???

で、すぐに用事は済み、帰ろうとしたとき、ボコ と大きな音がした、
やっぱり
事務所の車にぶつかった、ボコ また ・・・
2回もぶつかった
凄い音がした、
事務所にいた私達は皆窓から覗いて見ていた

あぁ~ 気の毒だこと~
  私もあるある と見ていた人たちは口々に言う・・・・
音のわりにはたいした傷ではなく、いいよ~と言いたいけど・・・・
会社の車はリースの車で、返す時、私達のせいになっても~ と仕方なく上司が会社に報告をする

あぁ~ 免許取立てってうれしくて、慣れなきゃって乗るんだよね~ 今日雨降ってるし~ 
事務所のすぐ近くのお家の方です
ぶつける時ってこんなもんよ~と事務所の誰かが言う

そして、ぶつけちゃった この方、うちの事務所を辞めて、車を運転する仕事をする と言う。

  大丈夫か~ 


なんとも、気の毒な 出来事で、

 私も気をつけなきゃ とつくづく思った昨日でした。

で、今日雨の中 ミニバイクで 片道1時間弱の通勤しました、
ちょっと 恐かった~



 犬とは全然関係のない話 でした~

にゃんめちゃん

2008年05月29日 | 
今日は雨 1日中雨



昨日お散歩に行って、まるちゃん家のにゃんめちゃんが亡くなった事を聞いた。
突然心臓が止まってしまったようです。

にゃんめちゃんはおおきな猫ちゃんで12歳、
まるまるしているのに立派な狩人、よくねずみやらへびやらを捕まえて、必ず家の人に見せに来る「 ぎゃぁ~ むこうへむこうへ持っていって~ 」と言うことになるんだけど、絶対に持って来て見てくれるまでお庭の大きな窓の入り口から動かない。

私も1回見せてもらった~ ねずみだった 恐ろしくて、「にゃんめ勘弁して~むこうにむこうに持って行きなさい」とまるちゃんママと一緒に叫んだのでした~

よく食べ、のっそのっそと庭を歩く姿は、貫禄十分でした

家のベイに爪の垢でも飲ませたい・・・と思っていた私・・・・
     寂しいね~

にゃんめちゃんの写真がないから 
  色と柄が似ている意気地なしベイの写真をUPします(全然違うけど・・・)






                      


もなかちゃんママさん

こちらです。

http://item.rakuten.co.jp/dogterrace/10000055/

電池で動き、ただ引っ掛けるだけなので、簡単です が 電車に乗ったら、飛び出ていてぶつかり、はずれてしまいそうでした
多少は涼しいようです、良かったら家のを見てください~。




久しぶりの太陽ひろば

2008年05月28日 | 散歩
今日も

お天気に誘われて 久しぶりに太陽ひろばへ行った。

こまちゃんに会ってママさんとお話していたら、まるちゃん、ジャズちゃんがやってきた。

まるちゃん


ジャズちゃん


ナナちゃん


しぇりーちゃん


しずか
  しずかは若いナナちゃんと遊んだよ~





まるちゃんとシェリーちゃんがちょうだい


ルナは得意の人の股の中に入ってナデナデしてもらう



始めましての 可愛い子がやってくると まず偵察隊のルナとフォータがご挨拶


大丈夫みたいね~、どれどれ と まるちゃん


バイバイ~ さぁ帰ろうね~ と引っ張られる くるみちゃん
  黒い子はくるみちゃんと言うんだって
いや~ まだまだ みんなといるの~と動かない 可愛いくるみちゃん

また、きてねぇ~と見送る まるちゃん


また、みんなに会えるといいねぇ~














草ボウボウ

2008年05月27日 | 散歩
今日は  昼間は暑かったけど夕方には涼しくなった。



今日は家の近くで、すごく、近くで簡単な散歩
涼しくて気持ちよい、
まずはシュナ達  川の道で、シェリーちゃんとあんずちゃんに会った
あんずちゃんは前に白内障の手術をしていました、それでいろいろ教えてもらった。
私は病院に何にも聞かずに帰ってきちゃった
病院に電話して聞いてみよう

次のお散歩はボストン 川の下に下りて、そこだけで遊ぶ

川の周りは何時の間にか草ボウボウ、草の丈が伸びて・・・・目が傷つきそう、 ダニいそう

とんがった草が大好きなJ 
  食べようかなぁ


 食べちゃった ら 


喉にひっかかちゃった
   ぐえっ


え~、母ちゃん またですか


簡単な散歩でも 満足 満足  のようです。
明日も涼しくなぁれ~





しずかの活動

2008年05月25日 | Weblog
今日は雨 午後から雨が上がって夕方には蒸し暑い


今日はしずかの2回目の動物介在活動の日でした。

 犬7匹の参加でした。 写真はない

今回も可愛い 可愛い 犬が大好き~ というおじいさんやおばあさんに 顔をクチャクチャにされたけど大人しい。
膝に乗せて抱っこしたい と言う方の膝に乗ったら ベロベロしちゃった
小さく見える しずか だけど、「重いね~」と言われ、お膝の上はちょっと無理だね。

皆と一緒に 待て 来い も出来て、

お仕事が終わって、反省会ではちゃんとバリケンに入っていられたし

中々良い子だよ~ この子は



お膝の上に敷くマットの絵がしずか と同じ犬なのを見た施設のお姉さんが、一緒だね~すごいねぇ~、で、この犬え~と、フォックステリアですよね と言う

う、うん、まぁそんな感じの犬ですよ と とりあえず言っておきました~
で、この子がしずかのおじいさんなんです~
と指差し言うと、おねえさん はぁ? と呆れ顔になちゃった

しずかのおじいさん


だんだん暑くなってきたけど、来月また 行こうね






ちょっと昨日のこと
昨日病院で泣いたのは、サンディーの手術が心配だったからだけじゃなくて、1ヶ月以上もサンディーに痛い思いをさせて、無理やり目薬1日6回も7回もつけて、私も目薬つけなきゃと1日中必死だったり、緑内障で両目摘出になったらどうしたら良いのかとか考えると夜も眠れなかったりした日々で疲れ果ててたので、いっぺんにどっと今までの思いがあふれ出てきてしまいました。

昨日は久しぶりにサンディーの目とにらめっこせず、ゆっ~くりの~んびりテレビでサッカーを見たよ~。




驚き、サンディーの眼

2008年05月24日 | 
  雨の予報だけど  午前中は蒸し暑くてお日様が出たり曇ったり


サンディーの目が調子悪い と嘆いていたら、知り合いの方が 専門のお医者さんに行きなさい と言ってくれた

う~ん でも・・・ なんて数日考えていたら 今日時間が取れたので行ってきました。

電車で行く事に決め、
まめちゃん家から教えてもらって、先日購入したてのケージファンを取り付けてGO
バリケンの中に保冷剤を1個入れておいたら、涼しかったです。
ハァハァはしていましたが(暑いからか、嫌なのか 定かではない)



実はケージファンに付ける保冷剤も購入したのですが、持って行くのを忘れてしまい使用出来ずでした

青い中に保冷剤が入ります。





サンデイーの目の病気は角膜上皮糜爛 (たぶんこうだったと思う)

サンディーの目はお薬をつけても飲んでも治らないものでした。
先生は「1ヶ月以上も目薬つけて治らないなんて、傷は考えられないでしょ 傷じゃないんですよ、 こりゃ痛いだろう~  免疫の病気でね 厄介な病気ですよ。手術以外には治らない」
先生は何とかという免疫が少ないだったか多いだったかで何とかがどうとか・・と、手術の方法なども教えていただいたけど、よく聞いていたような全然聞いていなかったような

えっ えぇ~、はぁ ・・・・・・・驚いて声も出なくて、そのかわり涙がどんどん出てきて ほとんど覚えていない



呆然としている間に手術をお願いして、会計を済ませて、駅に向かい電車に乗るまで涙と鼻水と汗が出て グッチャグッチャ

電車に乗る前におばあさんがこの中の子は猫ちゃんワンちゃん~ と尋ねてきた
犬です と泣きながら鼻水出しながら答えたら おばあさんは慌てて去った
それで私も自分に気がついた いけねぇ~

中央線の電車は冷房が効いていて涼しくてだんだん落ち着いてきた。

もっと早くこのお医者さんに来ればよかった、
ずーと痛いまま我慢させてごめんね、
意味ないのに眼圧降下剤なんて飲ませてごめんね、サンディー

専門のお医者さんへ行きなさい と言ってくれたAさん本当にありがとう
言われなかったらまだまだ緑内障の降圧剤飲ませてステロイドや抗生剤の目薬さしていました


夕方まだ雨が降っていないので、外へ出た

 此処の所、サンディーの目とにらめっこしていてブラッシングが出来なくてぐしゃぐしゃなお髭になってます。
今日はブラッシングできるよ~


カメラが嫌いなJ やっと正面から撮れたけど、迷惑そうな顔だこと


いつも楽しそうなしずか


さぁ 散歩だ~ と思ったら雨が降ってきて、お散歩中止だよ
  お家に入ろう~   
残念でした~ 

肝心のサンディーは元気だけど、今日はくたびれたよ。




 




愚痴とサンディーの目

2008年05月22日 | 
今日は暑い  蒸し暑い


一週間はあっという間に過ぎた。

この一週間忙しかった
まず、仕事でお休みが取れない、今月まる一日お休みだったのは4日間だけでこれからもない
こんなんで、人に笑われるほど安いお給料で
私は・・・いったい・・・何をしているんだろう・・・と考える
辞めたくなってきた・・・あはぁ1年で辞めたら・・・これも笑い者かも。

そんな中、お休みの時間が取れて通ったのは、はぁ~ 毎度の事だけど・・・
動物病院でありました~

サンディーの目の調子が良くない

でも、私は疲れていて、時間もなくて、1時間かけていつもの病院まで行く元気がない
で、前にお世話になった、家から30分程で行ける病院へ行く。

サンディーの目の傷は、大きくて治るのには時間がかかりますよ、覚悟して治しましょう と先生に言われた
その3日後、傷は治りかけてきているのに、目の痛みが引かないので、眼圧や眼底を調べたら・・・・・良くなかった
眼圧を下げるお薬を飲み、それでも下がらなかったら、目の奥の腫瘍を考えましょう と先生はおっしゃる

私はビックリして「先生 この子8歳です。 この子のお母さんは8歳で死にました、お父さんも8歳で死にました、おばあさんも8歳で死にました、おじいさんは8歳じゃないけど・・・、でも8歳なんです、この子も8歳で死んでしまう・・・

先生は「そ、そうですか、では、何で亡くなったか解りますか?」
私「癌です。皆癌です    あっ、おじいさんは解んないけど・・・」

先生「あ、あ、そうですか・・・確かに癌体質は遺伝すると言います が 全部が遺伝する訳ではないですし・・・心配なら調べてみましょう、レントゲンやエコーや血液検査で もちろんすべて解る訳ではないけど、解る場合もありますから、とりあえず、目を治しましょう」とニコニコされる。
私も少し落ち着いてきて、「はい、そうですね」
あぁ~~ 驚いた

サンディーのドロドロの目



飲み薬をもらって、

薬にばかり頼っちゃいけない できることをしなきゃ 弱気になっちゃいけない

で、サンディー いい? 母ちゃんが いま 気を送るからね~
えい! はぁ!やぁ~!

ねぇねぇ、どう? サンディー? もう一度やるからね~   
はぁ~ 駄目か~

次の日サンディーの目が少し良い 
やった~ 母ちゃんの気が効いた~
次の日お医者さんへ行ったら お医者さんは良くなってきてますね、お薬が効いてきましたね~
あっ、薬だよね~  へへぇ やっぱり、私の気なんて・・出ないか~



サンディーは今一 元気がないし・・・心配だけどどうする事も出来ないし
時間がかかることを覚悟して、焦らず 私も頑張ろう。






お庭、拝見

2008年05月14日 | 散歩
今日は雨のち曇り  うぅ~さぶい


夕方にはすっかり雨が上がって道路も乾いてきたので、シェリーちゃんと
しんちゃん、まるちゃんのお庭拝見のお散歩に出かけた


太陽ひろばのある公園をひたすら歩いて通り過ぎ、シュナのしんちゃんのお宅のお庭へ

おぉ~ きれい
  お花は少し早かったようですが

どうしてこんなに強い香りが出るのかと感激するほど良い香りのバラ



大きくて色がきれい



少し小さいけど、きれい



大きなバラや小さいバラや他のお花がいっぱいで ため息が出て、うっとり していたら お散歩終わったパパさんとしんちゃんが帰ってきた
パパさんに「もう1週間後ぐらいが見ごろですよ」と教えていただき、
「来週、また見させてください~」とお願いして


次は、まるちゃん家へ

2種類のバラがきれい



クレマチス




素敵なお庭をゆっくり拝見して
お庭で咲いているカモミールやレモンバームのハーブティーをお庭で頂き
    う~ん いい香り~ 美味しい~
私達が喜んでいる間ルナとフォータはワンワン泣きどうしで、うるさい
  困ったね
シェリーちゃんは静かにちゃ~んと待っていられた いい子だね

まるちゃんママ、まるちゃん、ありがとうございました。 

また来週お邪魔します

シェリーちゃん、うるさいルナ、フォータとまたお散歩よろしくお願い~です。


帰ってきて
 次は3匹と川の周りへ

あれっ

お久しぶりの あるくちゃんとにほちゃん 
 
川の周りの道が・・・とか、しんちゃん家のバラが・・・とか、あるくちゃん家のパソコンの調子が・・・・なんてお話していたら

にほちゃん 寒そう



やっぱり寒そう(体が丸まってて可哀相だけどすごく可愛い
          
 あるくちゃんは そろそろ歩きましょうよ~ とママを見てる




その間、我が家の三馬鹿トリオは、もくもくと草を食べ続け・・




一緒にお散歩しましょとあるくちゃん





途中までご一緒にお散歩しました~

あるくちゃん、にほちゃん
   ガハァ、ガハァ、の三馬鹿トリオと一緒にお散歩してくれてありがとね



今日も楽しいお散歩になりました





















Luluちゃん

2008年05月07日 | 
今日も暑い


今日は 昨日楽しく遊んだ罰のような忙しい1日で、帰りも遅かった


今日も暑そうなので 朝 クーラーをつけて 仕事へ行った、暑くなってきた10時ごろ、犬達が暑くて苦しがっていないか心配になってきた
でも、帰れないし・・・、クーラーが命の綱だよ~、 
   あ~、冷房の必要な季節になったね



私がブログを始めるチョッと前に、
ルナが小さい時からの仲良くしてもらったバセット・ハウンドのデューク君とグレースちゃんが遠い所へ引越しました

昨年デューク君が亡くなってしまって 寂しいと思っていたら

なんと 黒いチビっ子がやってきたようです

コッカプーのLuluちゃんです

おっとりのグレースちゃんとハイパーのLuluちゃんと、どんな風に過ごしているのかと思っていたら、パパさんが 見れるようにしてくださいました~

http://homepage.mac.com/dgbasset/Menu16.html

こちら

豊かな自然と グレースちゃんと黒いチビっ子を見てね


秋が瀬公園

2008年05月06日 | 散歩
今日は 昼間は暑い  夕方からは寒い


今日はまめ、さやちゃんとタズ、ミック君が秋が瀬公園へ行くと聞いたので、私もご一緒させていただいた

午前中の仕事を終わってから 

初めての秋が瀬公園
   広い~  駐車場が沢山あって無料~ 木がいっぱいで風が涼しい~


ヒート中のしずかは置いて行こうと思ったのに、玄関のバリケードを突破してドアから脱出
何度も家に入れてもまた突破し出てくる
      私の方が諦めて3頭一緒に連れて行った。


着いたらご馳走がテーブルの上に
              ご馳走様でした
  


しずかの匂いに 夢中な ミックちゃん (ごめんねミックちゃん)



しずかと異母兄弟のさやちゃん








タズ君



  タズ君はJAZZとお父さんが一緒です。
 
JAZZ


タズ君はしっかりしていますね、とってもしっかりしたお顔です。

ひさしびりにタズ君に会えて、JAZZ君をいっぱい思い出した



まめちゃんはゴミをカリカリしたりして、怒られてカートの中に入れられちゃった
  まめちゃ~ん出ておいで~



頑張ったけど、駄目でした  残念


タズ君がミック君にアタック
    仲良しだね



さやちゃんやミックちゃんの方にボールを飛ばし、取られそうになると取り返す
意地悪なJ    とっても楽しそう


しずかもJもサンディーも女の子、男の子達から優しく優しくされていい気になって、威張り放題の日でした


まめ、さや家、タズ、ミック家の皆様ありがとうございました、ご馳走様でした。
女軍団に懲りずに、またよろしくお願いします