太陽のひろば

フォータじいさんとボストン・テリア達の日々

こてつ~!座って~!

2012年10月31日 | 散歩

サンディーの介護にかかっていた時間がぽっかり空いて、暇? 暇で良いのかな?

朝は少し寝坊をして、ゆっくりコーヒーを飲んで それでも時間がある、
夜はなんだかたっぷり時間がある。
そうだ さんぽ さんぽ 散歩に行くんだ~。
 
こてつ散歩に行こうね~と玄関に出ると こてつはもうそこで大興奮
首輪が着けられない
すわれ~ すわれを教えたでしょ  すわれっー 大人しくしろー  座って~  お願い~

はぁ・・・・散歩に行く前に、時間が過ぎて 疲れ果てます


あの うるさい しずかが すご~く大人しい良い子に 思えてくる・・


大人しく見えるしずか


悲しい事とおめでたい事

2012年10月30日 | 

今日
サンディーがニューヨークに上陸したそうで・・・・サンディーあんまり暴れちゃダメだよ!
今日は満月  
ルナ・・まん丸顔だね~


うちのサンディーは
        23日に亡くなりました。

ずーと、介護が必要でした、私は出来る限り介護しようと決めて頑張ってきました
だから 
        なんで死んじゃうの
と、悔しくて悔しくて 悲しくて 1晩中泣きました・・が
お骨になったサンディーを見たら、 諦めがつきました。

ありがとう、サンディー  プッピーの分まで頑張って生きてくれました

きっと、もう十分だよとルナが迎えに来て 連れて行ったね
サンディーはルナが大好きだったから、一緒で喜んでるね 

サンディー12歳6ヶ月でした。

10月23日はおめでたい日でもあります。
サンディーの二つ下の妹 ジェシカの10歳の誕生日でした。
お祝いはなしでしたが、10歳まで生きてくれてありがとう

     おめでとう です。



しばらくは 落ち着いた日々になりそうです。


こてつ   行くぞー   やっと こてつと遊べそうです

   こてつが いてくれて 良かった
2匹もいなくなったら やっぱりしんどいですが こてつが 元気と笑顔を くれてます



こたつ・こてつ

2012年10月21日 | 

ぼーとしていたら、10月も半ばを過ぎた
朝晩は寒くなった
昨日孫が来た 夕方回転寿司の順番待ちをしていたら 寒くて寒くて・・・・
私が、「家に居る 犬達も寒いかなぁ~ ストーブ出した方がいいか~コタツをだそうか~」とチビ孫に言うと
「こたつって耳の大きな 大きな子のこと?」
ええっ   こたつ・・・こてつ・・・まぁ似てるっちゃぁ似てる、言い直す必要はない・・・かも・・・・
でも、一応今後の事もあるので、「耳の大きな子は こてつ  暖かいのがこたつ」 と教えてみた 
ちょっと恥ずかしそうに こてつ こてつ と何回も言って覚えてた  
こてつは乱暴だから嫌い と言う そうれでもこてつ好き と言う  女の子はかわいいもんだねぇ~


先週の事、コストコで 後ろにいた人が 「こてつ 止めなさい!」と叫んだ
  えっ こてつ連れてきたっけ? 私が叫んだっけ? ??? 
いやいや まさか 私じゃない いつも叫んでいるからって 今ここは私じゃない と振り返ると かわいい男の子がいた  こてつ かわいいじゃん

こてつ
私は こてつって 猫の名前だと思っていました  だから、犬にはどうかなぁ~と躊躇していたのに
人もいるんだね~
こてつもコタツも猫がらみ・・・・さむくなったねぇ~  猫が恋しい季節かな


先週の クレアとこてつのお散歩

クレアは沢山歩くようになった とってもフレンドリーで大人しい やさしい いい子いい子



こてつは私の足元から離れない、足に絡まって、私が転びそう・・・
   犬がいてもすれ違っても 人でも 私から離れないから凄く楽

ところが、初めて広場で私から離れた

くんくん  クンクン  臭いを求めて フラフラと 




だんだん遠くにいっちゃった


クレア こてつ まだ 外でおしっこ うんち しません

 






フォータの結石

2012年10月07日 | 病気

やっと フォータの結石の結果が出ました。

シュウ酸カルシウムでした。
今はおしっこの中はきれいなので、一過性の物でしょう との事
シュウ酸カルシウムの石は、溶ける事はないので、大きくなったら手術で取り出す方法しかないんだって・・

予防は お水をしっかり摂る事だそうです。

前にルナがストルバイトの結石で手術しました
この石は、食べ物等で 溶ける場合もあるそうなので、急いで手術しなくても良いそうです。

ルナが前に通っていたお医者さんは、大きな石だから絶対に手術するしかないとすぐに手術をしました。
お医者さんによっても判断が違うね~


フォータ抜糸が終わった、ご飯も良く食べて元気です




お医者さんで、懐かしい可愛い可愛い方に会いました うれしくって凄い勢いでしゃべりました   
          ごめんなさい。
  どうぞ、良い結果が出ますように・・・





まだまだ暑い

2012年10月06日 | 植物
秋になった・・・・けど まだまだ昼間は暑いね~
うちの庭
こんな風になっています

ゴーヤ

食べきれないよぉ~ どんどん黄色くなって 落ちてるらしい

へちま・・・の食べる物らしい

何時ごろが収穫時か解らない 
ずーと 眺めていると そのうち黄色くなって 落ちてしまうかも・・・(ゴーヤじゃないかぁ)

あっ! 犬のタオル干そうと思って 落とした

拾えるのだろうか?

四角豆、緑のパプリカ(本当は色がつくらしいが緑色)、ピーマンもあるらしい、つるむらさき まだまだあるらしい 実がならなかったものもあるってさ

せま~い庭によくも植えたものだよ・・・・暑さよけでいいのかねぇ~

後始末は・・・・・どうなるのでしょう
           ・・・・・・たぶん、たぶん それは私の仕事だろうな






軟膏

2012年10月04日 | 病気

昨夜 フォータに薄い毛布をかけた
今朝 ホットカーペットの電源を入れておいたら午前中はそこにいたらしい。

私が帰宅したら、飛び出してきたフォータ 暖かくしたら 元気になった  寒かったんだね~


なにげに犬の薬箱を見たら、軟膏がある

ビクタスクリーム
リンデロン
ゲンタシン



・・・・・・・ビクタスはサンディーで出してもらった
       リンデロンはアマンの目
       ゲンタシンはルナの足の傷

      だったような 気がする 

ビクタス以外はほとんど使っていない・・捨てるのは勿体無い  で、どんな時に使うのか調べてみた

今は便利になったねぇ~ 電車に乗りながら 調べられる


ん・・・、勿体無いけど  今は使い道は 無さそうです


元気ダス!


おっ! ビクタスはマラセチアに効果があるらしい・・・・あっ しずか、マラセチアじゃなくて只の汚れだったな 

寒くなった

2012年10月03日 | 

昨日と打って変わった今日の寒さ・・・・いや、そんなに寒くは無いが・・・・・
フォータは寒そうに丸まっていて元気が無い、今日は晩御飯を食べない・・・・
何処か悪いのかもしれないけど、検査ではどこも異常がない ただ歳を取っただけかもしれない・・・・何処か痛いのかもしれない、
・・・・・・・解らない・・・・・・・・
お肉やおいもでもあげたら食べそうだけど、また石が出来るかもしれないし
    困ったね~   もう少し様子をみよう


フォータは元気が無いけど、私は涼しくなると共に元気になってきて、せっかく瘠せれたのに
美味しい美味しい、なんでも美味しくて、食べて食べて あっという間に 元通り

お月様が見えない
十五夜の月は見えなかった、昨日も今日も雨で見えない
                       ルナが見えないと寂しいねぇ~


さぁて、寝る前に ホットカーペットを出してみるか


クレアさん、しずか 手伝って下さいよ~  


やだ 手伝わない  



親子

2012年10月02日 | 

何故なのか~仕事の忙しい日々がずーと続いています、いい加減 嫌になってきています。


それはそうと・・・、こてつの乳歯がだいぶ抜けて、永久歯もしっかり生えてきつつあります、八重歯のような歯は
 なんと、タズお父さんの歯もこんな感じだと思いますよ~ 今度タズ君の歯を見てくださいと、フォータの抜糸の時 病院で教えてもらった

へぇ~ 親子だねー
     顔と身体はママ似でも、パパ似の所もあちこちあるようです

     おもしろいねぇ~、

しずかもジェシカに似てるかなぁ   早く白髪になる所は似そうです
しずかの鼻つぶれはジェシカに似てる


ジェシカは本当はかわいい顔をしているんだけど・・・・若いうちに白くなって、すぐに可愛くなくなちゃった  

親子はいいね~、兄弟姉妹もいいね~   何処かが似ていて楽しいね~ 
   そんな親子や兄弟と会えるのは、うれしいね~