太陽のひろば

フォータじいさんとボストン・テリア達の日々

楽しい事の後はいつも通り

2007年07月27日 | 
今日も暑い

トップキャラクターへ行ってから、サンディーはずーと私の後を着いて歩きます。
今までは毛布を銜えてイジイジしていた朝なのに
今朝は行ってくるね と言うまで 玄関についてきて伏せをしてジーと私を見ている
今朝、玄関を出る時にもう1度振り返って「バイバイ、後は頼んだよー サンディー」と振り向いたら、サンディーの目から涙が・・・・

え~~~ ごめんね

お出かけ楽しかったね~、一緒にまた行きたいね~

駅に向かう自転車をこぎながら、 かわいそうで、情けなくて 涙が出て泣いてしまいました。
駅のホームで涙を拭いて 電車に乗って落ち着いて思うに
 サンディーはほとんどカートの中だったし、リードつきだったし、なにしろ一番嫌いな所のはず・・・なのに楽しかったんだろうか  

サンディー 楽しかったんだよね、前はよく遊びに行ったね、昭和記念公園だの、いろんな公園に、プッピーがいた時はね、ごめんね最近は何処にも行かなくて、 またどこかに行こうね。

ただし、涼しくなったらね





今日も

2007年07月25日 | 
今日も暑い
  2年前までは夏は朝4時起きが当たり前でした、今は全然起きれません
  珍しく今日は朝4時半に起きてボストンのお散歩に行きました
 大きな太陽が昇って行くのが見えてすごくご機嫌でした
でも朝8時頃からもう眠い・・・今日のサッカーまで持ちそうにありません



いつもグシャグシャでどんな顔か解らなかった
 フォータの顔です。




バックがあまりにも汚いのでこんな風にしてみました が 不自然なJ










続き

2007年07月24日 | 散歩
今日は カラリとしたお日様ぎらぎらの日 やっぱり暑い


昨日の続き 

シュナの写真をやっと撮りました




これじゃ良さがちっとも解らない~、
でも足はふわぁっふわぁ
背中はピッカピカ 
髭はご飯を食べてもお水を飲んでも、まだまだふわふわなんですよ~

それから、見えないけど、ルナの背中にいっぱいあったボツボツが2,3つを除いて全部なくなっています

遠いけどまた行こう 


で、続き
遠くでバトっているのは、パクチーちゃんと虎次郎君
虎ちゃんがやさしくてひっくり返って遊んであげてる


テーブルに顎乗せてお休みのさくら嬢


ドッグランでもあっちこっちに白黒白黒がいっぱい集まって

おもちゃを取りっこしてもけんかにならずに上手に楽しそうに皆で遊ぶ 偉いね


暑かったけどいっぱい遊べて楽しかった。
サンディーもリードつきで上手に遊べた 1人以外にはウ~と言わなかったし・・・ね、

また連れて行くぞー












カフェ

2007年07月23日 | 散歩
今日は 蒸し暑い


昨日、先週台風で行けなかったカフェ、トップキャラクターへ行って来ました。
目的は5匹のバブルバス、カット
5匹のシャンプーは時間がかかると思い、また道が混んでいたら3時間かかる と思って早めに家を出たら、お休みの日の道路は空いていた、ガラガラ、ゆっくり走ってもスイスイ、うれしいね
でお昼前に到着
まずちょっとランで遊んで、うるさいフォータとルナ、しずかを預けて、ゆっくりランチ
キス・・・・・・・名前を忘れた

アボカドとマグロのサラダ

写真を忘れて夢中で食べた 牛すじとねぎ焼

コーヒーも美味しかった

まだまだ美味しそうなものはあったけどもうお腹いっぱい

ふと気がつくと
初カートのボンド君 嫌がらずにちゃんと乗っているね

もう1枚 8ヶ月のお子ちゃまボンド君 かわいい


さくらちゃん


かりんちゃん


この前 インター・チャンピオンになった 明智君 いつも綺麗でかっこいい


先日、チャンピオンになった あすかちゃん とっても綺麗です


たいすけ君はしっかりしまったした身体になって素敵になった


あれっ  パクチー君も来た


ジンジャー君


まだまだいっぱい、いっぱいのボストンが来た
今日は何かある日かな


サンディーは 「 なんで


こんな所に来たの~  」


あんたをバブルバスに入れる為ですよ~
体が白~くピカピカですよ、お耳の中まで綺麗になったよ、良かったでしょ

サンディー ・・・・・・・。



     つづく




 
















最近の悩み

2007年07月20日 | 
今日はで昨日と同じような天気と言う予報だったと思うが・・・
一部晴れた もちろん暑い
     私は暑いのがいやだ~


最近起こっている小さいことの1つ
猫・・・ベイが私の布団におしっこをする事

先月に久しぶりにやられた、もう何回も洗った敷布団、洗う気にもならず捨てる決心をした
でも中々買いに行けず・・・・
客布団は勿体無くて使えず・・・
ろくな寝方をしていなかったら、案の定風邪をひいた

やっと先週の休みに ニトリに行って安い洗える布団を買ってきた
犬、猫と暮らすようになって、だんだん布団が惨めになってくる
だんだん年を取ってきてゆっくりじっくり眠りたいのに悲しいよ~
ついでにビニールのカバーも買った

まぁまぁこんな布団でも臭いにおいの中で寝るよりずーとまし
と思ったのもつかの間、次の日にまたやられた
カバーは意味を成さずすっかり下まで通っていた

洗える布団だからね、いいもん あっ、晴れていない・・・。

いったい何が気に入らないんだろう


トイレの砂を新しくしたり、抱っこをしたり、多々努力はむなしい・・・・
私は猫は向いていないんだ、
私のだけ、布団、たたんだ洗濯物におしっこ
それから舐め恐し、私にだけ噛む蹴る、
昨日は電車に乗ったら ん 臭い えっ 何処
と自分のあちこちをクンクン臭ったら、かばん、でかいかばんが臭かった、ここまでするか
中身に被害はなかったがとにかくおしっこ臭い
おしっこの臭いで精神的にヘトヘトになってしまう。

誰もが ストレスだと言うけど 

どなたか、良い方法を教えてください。

でも、ゆっくり寝て起きると、私もまた元気になって、頑張るぞー
ベイ、ずーと一緒にいようね。

女の子

2007年07月19日 | Weblog
今日は  
     ちょっと蒸し暑いかな  でも涼しい


昨日久しぶりにお散歩に行って、
ノーリードにした途端、フォータは側にいた ちゃんとリードをつけた柴犬に吠えかかっていって、それを見たルナも加わって、3匹がガウガウ、ギャンギャンとなった、柴犬の飼い主さん柴犬を抑えて転んでしまった。
一緒にお散歩に行ったシェリーちゃんのママがフォータを抑えてくれて、なんとか治まった。

久しぶりのお散歩で興奮状態のフォータをノーリードにした私がいけない。
柴犬ちゃんごめんなさい。飼い主さん申し訳ありませんでした。
シェリーちゃんママありがとうございました。
ノーリードは危ない・・・、反省しました 



最近あれやこれや小さい事や大きな事といろんな事がある。

その1つ
   女の子
 我が家の風向きが変わってきました
プーの子6匹は男5女1 
ルナの子 男5
サンディーの子 男3
プーの2回目の子 男2女1

そして、私の子
        男3
私の孫
        男2

私の家は男ばかりでした

ところが   
   Jの子は 男2女2
この頃から 風が少しずつ吹いてきました
   Jの2回目の子は 男1女3


そして、今度生まれた孫は
          ジャ、ジャ、ジャーン
   布団の色と服の色をよ~くご覧下され     ピンク ピンク



女の子が生まれました
    
この頃生まれるのは女の子が多い、病院には男2女6と並んでいます。
なんでも倍率高くて楽じゃなさそうな感じです・・・・が
よかった よかった 
   う~ん、でも男しか知らない私には  どうなんだろう

女は強い し かわいい よね
                  ホラ 








寝姿

2007年07月17日 | 
今日も

毎日毎日
ひどい雨ではないけれど、いい加減 嫌になってきました。

暑くても嫌だけど、雨もこう続くと

今日はうちの子の寝姿公開
まず、タオルの上で毛布を銜えて可愛いサンディー


壁際でドッテッと J


足を上げてる しずか  なんて寝方だろう


ルナはいつも私にくっ付いて


必ず何かの間に挟まる フォータ



さて、今日ももうすぐ寝る時間だね~
明日は涼しく晴れてくれ~


ところで、先日から階段を上がれるようになった しずか
あがる事がうれしくて、下ろしても、下ろしても、すぐに上がって行く
上がっては下りられなくて、階段の上でじーと待っている
       可愛いんだよ



      落ちるなよ








台風

2007年07月15日 | 地域
毎年台風が来るといっても、この辺は影響が少ない、
近くの川が危ないけど、工事をしてすごく広い川になったんだから大丈夫 とたかをくくっていた。

でも昨日からずーと降り続ける雨にやっぱり心配になってきた。
いつもなら、心配になると夜中でも、懐中電灯を持って雨合羽を着て見に行く所を今日はぐっ と朝まで我慢をして、見に行きました。


ピンクの坂道の意味が解った
   川の水が溢れたらピンクの道に流れ込むんだ、それで街道や近隣の家は浸水を免れるって事だろうか?でもピンクの道はちょっとしか水が入りそうも無いし周りに家も無い・・・なんて思っている間にもどんどん雨が降り、なんだか溢れそうな気がしてきた


今日はトップキャラクターに行く予定だったのです
この川を越えないと何処へも行けない。
こんなに雨が降っている中を車で走るんだろうか
これからもっと雨が降り風も吹いてくるだろうと心配になってきました
そこで、今日は中止しました。

トリミング5頭分キャンセル・・・・ごめんなさいトリマーさんとトップキャラクターのママさん

ところがお昼を過ぎた頃から雨が減ってきた。
こんなんだったら行けばよかった 




写真の本を読んで

2007年07月12日 | Weblog
今日も


先日、電車の時間合わせに、駅の本屋さんで買った本は
  岩合光昭  猫を撮る  と言う本でした。

猫の撮り方が解れば犬も上手く撮れるかなぁ と思ってね

この本は猫の事がとってもほめてあり、かわいい とある。キリリとした顔も良いとある。
そう思ってうちの猫を
よく、よく見ると、結構良い顔をしている。
目の色がきれいだ、目がきれいな猫なんだ。

何処にでもいるキジ柄の猫なので 私は日本猫だと思っていた
確かに、日本生まれの猫でしょうが

どうやらキジ猫は昔シリアから渡ってきたらしい
そういえば、細身の顔がキリリとしてシリアっぽい
       あはっ 私はシリアがどんな所か全く知らないかった、
何処にあるのかさえ

まぁそんな風に見てみると すてきな猫のような・・・


でもやっぱりいつものベイだけど

この本によると、
何時まで立ってもシャッターチャンスをつかめない人がいる
こういう人は見ていないのだそうです。
私は犬が上手く撮れない、いつシャッターを押したらよいか解らず迷って遅れてしまう、いつもいつも・・・

犬を見ていなかったんだ、
こう動いたら次はこう動く と予想していない・・確かにカメラを持ってそんな風に思ったことは無いような気がします
犬の気持ちになっていない
う~ん、カメラを持った時に私は何を考えていたんだろう・・・
たぶんなにも考えていない 

初めて写真を撮り始めた時、かわいい子を撮ろうと思っていたのに、今はただ何も考えずに撮っていました、だから駄目だったんですね。
とっても自分を反省しました。

それから、犬は私を見て、私の行動にしっかり着いてきているのに、今の私は全然犬の事を見ていなかったような気がしてきました、  
サンディーの動きや
Jが次にどう動くのか、想像が出来ていない・・
しずかがどう動くのか 見ていない・・・
だから、駄目なんだ・・・・
そうなんです、だいぶ前から(プーが亡くなってからかなぁ、すべてに諦めたみたいになってしまって、自分が悲しいだけでいっぱいで・・)何かが変だ変だと思っていたけど、解らなかった。
 

凄く凄くショックです。
こんな自分に気がついてショックですよ。
でも気がつきました、しっかり見なくてはね

ごめんねみんな



2007年07月11日 | 
今日は 蒸し暑い


雨が上がった夕方に川の周りにお散歩に行きました。
ワンちゃん達がいっぱいお散歩をしていましたよ
せっかくお散歩に行ったのに撮った写真は
  毛がちょっと変な かも だけ 夏のかもはこんな風なんだろうか



帰って来てから、久しぶりにベイに「ゆっくり話でもしようよ」と言うと
眠そうな目を開けてゴロゴロゴロゴロ・・・・
猫だけがゴロゴロ言っていた
猫との話ってこんなもんですかね
犬と話すときは人がもっぱらしゃべっているような・・・

ひげが ずいぶん りっぱ だね


柔軟体操   まだゴロゴロ言っている・・・



プッピーが亡くなってからどんどん体中を舐め壊して全身はげちゃった猫ですが、ようやく体の毛は生えそろいました
今度は足や手を舐めてはげてきていますが、広さは少ないのでちょっと安心です。
プーのオッパイを飲んで育ったベイもやっぱり悲しかったんだよね
1年が過ぎてようやく元に戻ってきたかな


あっ、そうそう、この前の試験はなんとか合格したようです
やっと終了証が届きました。