太陽のひろば

フォータじいさんとボストン・テリア達の日々

おてんば娘

2006年11月12日 | 
今日は  風が強くてさむ~い

寒くてお散歩はお休みしてしまいました。
そこで、毎日J母ちゃん、サンディー、ルナ、フォータ、そして猫と大暴れしている
しずかさんの
おてんば娘ぶり(凶暴ぶり)の証拠写真を載せてみます。

耳がギザギザ・・・誰にやられたの


口のまわり


額の傷  
(昨日お医者さんに見つかって、まあ後も消えて治るでしょうと笑われちゃった



いじめられているのではありません 食いついて、じゃれついて、体当たりしに行くのはしずかの方なんだから


寝ていればいい子なんだけどね







雨の日でも

2006年11月11日 | 
今日は  


今日は動物病院に行きました。

シュナのルナはいつも季節の変わり目になると皮膚トラブルを起こします、それで抗生剤のお薬をもらいに行って来ました。

そこでJと同腹のプティーちゃんに会いました
 プティーちゃん 

もう1枚


Jは


似ているかな?

2歳上のサンディー姉さん(お父さんも同じ)





サンディーの方が似てるかな

Jはプティーちゃんと少し遊んですぐにガウガウ威嚇
しずかはプティーおじさんに遊んでもらって・・・
   ギャンギャン・・・・プティーおじさんに威嚇
おじさんはいすの下に隠れちゃった
      しずか小さいくせに生意気だ
  多頭飼いの中だと強くなるのかなー 
 ギャンギャン

生意気しずか


プティーちゃんはサンディーよりもちょっと大きくてプッピー母ちゃんにも似ていました
とっても久しぶりに会えてすごくうれしかった

プティーちゃんも Jも プー母ちゃんより長生きするんだよ











昨日の続き

2006年11月04日 | 
今日は 寒い 少しも降った。

昨日のスーパードッグカーニバルに来ていた犬は太陽の広場や中央公園とは違ったワンちゃん模様でたのしかった
M.シュナ、チワワ、トイ.プードル、ジャックラッセル、は多かった。
思ったより多かったのがイタリアン、グレーハウンドです、
中央公園にはいっぱい来ているM.ダックスは多かったけどダックスだらけという状態ではなかった
ヨークシャテリアやポメラニアンも多かったし
柴犬はみな可愛くて・・・昔の面影はないですねー
ゴールデンは少なくて1,2頭しか見ませんでした
大型犬は少なくなりました

それから多頭飼いが多くて、ワンワンカートの中から出てくる、出てくる小さいワンコ
ひゃ~何頭いるの~
う~ん カートは便利かもね・・私も欲しくなりました
あれって高いのによくみんな持っているんだね~お金持ちだー

みんなみんなワンちゃんを大事に大事にしていてうれしいですね



我が家のワンは今日もお散歩行って 後はホットカーペットの上でくっついてお休み



スーパードッグカーニバル

2006年11月03日 | 
今日は
       かと思ったのに


朝9時20分西部ドーム到着
途中まではスイスイ進みましたが、道が合流したらいきなり渋滞
近くの駐車場は満車でD駐車場へ 朝早く出たのに

10時からのしっぽ振りコンテストに出場
  まだ時間が早いから人が少なく3頭づつの戦いになりました


対戦相手は

とってもとってもレベルの低い戦いになり、2頭いたシュナが勝ちゃった 


並んでいる人が少なかったので並んでみたら、ホリプロのアイドル犬募集でした
せっかく並んだので、受けてみる事に
テストは ま て  だけ
私の自慢の娘の ル ナ  が出来ずに沈没 
そして なんと フ ォ ー タ が


はっ 早速振り込み用紙が


お買い物は少なくて、消臭ジェルと乾燥納豆

それから みちのくファーム でひずめ

一緒に行ったシェリーちゃん




第2会場のドッグカフェでお好み焼を食べたり、ドーム内で休憩したりして午後2時頃まで遊んできました。

プッピーが亡くなって、ひずめ禁止と息子が言っていたけど、買ってしまいました



久しぶりのひずめにうれしそう(必死っぽいサンディー

なぜかまたまた写真を撮っていなかった 帰ってきてから気がつくのよね~ 
途中でりんちゃんに会いましたが、知っている人には会いませんでした、2年ぶりの西武ドームはお店が少なかったけど沢山の人や犬でひしめきあっていて~ビックリしました















  




しつこく泥パック

2006年11月02日 | 
今日は  寒い

お散歩に行こうと思ったら模様
久しぶりにお散歩を止めた


で本箱の整理をしていたら泥パックのチラシが出てきた(チラシ・・レトロ・・ )



モデル犬 のミニチュア・シュナウザーの春君

  春君は ルナの息子です
もちろんフォータと兄弟
春君は第3子、フォータは4子、すぐ上のお兄ちゃんなのに 会うとワンワンギャンギャンフォータは凄い剣幕です
春君はおだやかでマイペースなよい子です、兄弟とは思えない




チラシをよく見ると、お誕生日には50%引きとあります
 やったー



来年は、ボストン達も温泉に入れるぞー





おもちゃ

2006年11月01日 | 
今日も


午前中サンディーと中央公園へ寄って遊びました
またコスモスの所で


最近サンディーのお気に入りは昔 購入したおもちゃ
今頃気に入ったらしい それに壊れない


おもちゃは壊すもの と思っている我が家のボストン軍団
ところが壊さないものがあった。
しずかにあげたら、触って逃げて噛んで逃げて 怖くて怖くて、でも気になって気になって
それがこれ、バセットのデユークママに昨年のクリスマスに頂いたものです。

これは他の子も壊さない (音は壊れてならなくなったけど
“ラテックスのおもちゃは壊さないですよー”と誰かに教えていただいたけど
ボストンは壊します ただ壊すのが遅いようです
今のところ1ヶ月間無事です


そしてもう1つ壊さないもの 私の手作りおもちゃ
  (引っ張りっこして変形しています

買った編み編みのおもちゃはすぐに壊すのに、これはまだずーと健在です。不思議です


夕方のお散歩は私がお疲れだったので、川の周りを周りました。
川鵜が2羽 空を飛んでいき、白鷺やかもを見ながらのお散歩でした。