太陽のひろば

フォータじいさんとボストン・テリア達の日々

カラー体験

2008年06月08日 | 
今日は



ある知人の方がメールをくれた、
その方が言うには「自分もカラーの辛さを身をもって試みた、相当辛い」そうだ
凄い人がいるものです
私も犬が好きで、自分の犬は可愛がっているつもりですが・・・・
こんな人もいるんですねぇ~
頭が下がります。

で、私もやってみた



今日は夕方仕事があるので、それまではこれでいる予定

つけてすぐに、首がきつい  ゆるめて、
今度は自分の息で顔が暑い、服をぬいでも暑い・・

パソコンは大丈夫
コーヒーを飲むのも大丈夫
トイレは・・・バコ バコ ははぁ~ドアにぶつかった
階段はあぶな~い、でもゆっくり下りれば大丈夫
窓を開けよう
雨戸が開かない あれっ どうすると開くんだっけ
あ~出来ない、見えない~ ガチャガチャやってやっと開いた
おっと「ルナ ベイいない?」
ルナ 無言 (ルナはベイの見張り役で、外に出そうな時はワンワンなきます)
一応周りを見直して、ベイの居ないのを確かめて窓を開けた
・・・と・・・カラーの端からベイが凄い勢いで出て行くのが見えた
     あ
行っちゃった・・・・
庭に出てみたけど、このわっか付きじゃ何も出来ない

誰かの話し声が聞こえて  (家の庭は道路に面しています)
わぁ~ こんな格好を人に見られたら 
慌てて外したよ~

で、外したついでに
庭の収穫をした

うめ(今年は少ししか出来なかった)としそ(昨年シェリーちゃん家に数本頂いたものが今年はいっぱい出てきた
放っておいたら虫に食べられて棒だけになっちゃうよ~
と聞いたから 今のうちに取れるだけ取ってみました。



梅ジュースとしそ味噌を作って
またカラーを付けて お昼ごはんを食べてみた
はしでつまめれば大丈夫
焼きそばは・・・カラーにくっついてカラーがベトベト

確かに 苦しい~ 息苦しい バコバコ ぶつかる 外すとほっとする 息が出来る~

サンディー 
もう少しだからね、私もまたカラー付けてみるから、一緒にがんばろう


そして昼前に出て行ったベイは夜9時ごろやっと帰ってきた
   長~い外出だったよ~、
もう出さないぞー







しずかへの想い

2008年06月06日 | 
今日は 暑い



しずかは玄関の手前で時々、ウンチをする。
  そこはトイレではない
でも、私は 「しーちゃんだめだよ~」と小さな声でぼそっと言うだけ


この場所は、プッピーが時々夜中に起きてはおしっこをしていた場所です。

プッピーは出入り口付近でトイレをしました、
で、我が家は台所への出入り口、庭へ出るの窓付近、部屋の出入り口 がトイレになっています。
さすがに玄関はねぇ~ とトイレを置いてありません。

     プッピーがおしっこをしたその場所にうんちをするしずか。


私としずかはよく目が合う
ん? と思い、気をつけて見ていると、
私がしずかを見ると90%以上は目が合う
しずかが庭に出ていても、部屋の中から私が窓を見ると、窓の所に必ずしずかがいてこっちを見ている、なんで~

プッピーも・・そうだった、あまり私ばっかり見ているので
「ねぇ~、プーちゃん、お互い自分のことをしようよ プーは犬として・・・
私は人として、掃除とかさ、母ちゃんだってやりたいことがあるんだよ。頼むからずーと見てないでよ~ 母ちゃんを一人にしてよ~  結構その視線 負担なんだけど~」と何度言った事か

そんなプーが居なくなって、そしてしずかが居て、
大きさが半分ぐらいしかないしずかだけど
何かあるたびに、プーがそこに居て、しずかを怒れない・・・

さっき父ちゃんがしずかに言う
「あんた、元気だねぇ~、プーちゃんみたいだねぇ~、プー以来のやんちゃな子だ~」

やっぱり、私だけじゃないよ しずかの中にプーを見るのは・・・・

しずかがとってもとっても かわいい
顔じゃない、形じゃない、プーに似たいろんな所が どうにもならなく 
涙が出るくらい可愛い

私のはじめての犬はルナでその次がプー、初めて亡くした犬はプーだけど

ずーと犬と一緒に暮らしている人は、また似た性格の子に合い、前の子の思いも持ちながら今の子がさらに可愛くなっていくんだろうね~、

これからも、ずーと 犬と一緒に居て、今度はJAZZ君似の子にも会いたいなぁ~




魅惑のサークルと情けない私

2008年06月05日 | 
今日は


サンディーご飯だよ~ 出ておいで~ とサークルのドアを開けた 
夜ご飯を食べた後



あれっ 違う子が入ってる



此処いいでしょう  (汚いベッドですが、皆の一番のお気に入りのベッドなんです、代わりが無いので仕方なく使っています)



肝心の人は






私も入るから~ 写真を撮りなさい
        



入りたいなら、いつものサークルがあるでしょ

       

        新し物好きなんだよね~ 犬って~


サンディーが点している目薬の1つは、サンディーの血液から採った血清です。
6日分もらって、7日目にお医者さんに行けない時は・・・どうしたら・・・・
と昨日電話で病院に尋ねた

お医者さんは、無理なら点さなくていいですよ~ とおっしゃる

私だけなら取りに行けますから と言うと、そんなに無理しなくても良いですよ と、
いいえ、点せるだけ点してあげたいから~ と私

先生は チョッと呆れた様子で ハイハイ好きにしてください・・・

それなのに、今日の夕方にもう今日の分の目薬が無くなった まだ夜があるのに・・・

あぁ~ 1日分足りない・・・・あんなに電話で言ったのに、目薬点し誤ってばかりで・・・・、ちっとも目に入らず どんどん無くなっちゃった

なんてこった~


頑張っても、頑張っても、なんだか 空回りばっかだなぁ~ 
私の人生 いっつも こんなんだよ~


サンディー こんな母ちゃんだよ、 でもさぁ~ 目治ろうね




















サンディー手術終わる

2008年06月04日 | 
今日は お日様も少し出た


昨夜の夜中、外で猫が ぎゃぁ~、う~ぎゃぁ~ とうるさく鳴いた。
家の犬達、起き出して 窓から外を見て ワンワン と鳴く、
「うるさい猫だね~、良いから寝なさい」と私

ワンワン「ベイじゃないの そうよ、ベイよ 大変だわぁ、外にいるのよ」 と犬達の会話が聞こえて(そんなわけないけど・・)
私 飛び起きた
外を見ても猫の姿は見えないし、そうだ家の中を探そう と思ったらベイさんも騒ぎが気になってこっちを見て、私と目が合った。
・・・・・ベイ 家にいるじゃん
も~、犬さん達、ベイじゃなかったよ、はよ 寝なさい
なぁ~んだベイ 家にいたよ~ と犬達もさっさと私の布団に入って寝た
まっ・・・たく 猫の季節だよ~

僕も外へ行きたいよ~ 

      駄目ですよ~



サンディーの手術は昨日無事終わりました。

午前中に預けて、午後から手術の予定
1時半頃病院から電話があって・・・
え~、手術する前に、死んじゃった~ とドキドキしてたら

「今手術終わりました。とっても大人しいよい子で、点眼麻酔のみで出来ました。夕方に連れに来てください。」と先生がおっしゃった。

あっという間に終わったようで、料金も安く済んじゃった 

サンディー あんたは良い子だよ~

後は回復するのを待つだけで~す、目薬頑張ります
 ただ、この病気になって時間が立っているために、目にいろんな変化が起こってしまっていて、全部治るのにはちょっと時間がかかるそうです。

サンディーがゆっくりいられるように、大きなサークルにした。



瞬幕を縫ってあり、暫く手術の痛みがあるようです、


サンディーの大好きな 切り取って残り少なくなったボロボロの毛布をベッドの中に入れてみました ゆっくりできると良いけどなぁ。

ご飯も何時も通りムシャムシャ食べ、庭に出たいと言い、目は痛いけど元気です


こんなに簡単な事なら・・・・
 ・・・・つくづく、迷っていないで すぐ病院へ行けばよかったよ~

いろんな方に ご心配をおかけしました。
  もう 大丈夫です どうもありがとうございました。